国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » たびかん New Topics » 写真コンテスト結果一覧 » 金賞は第1なぎさ公園から見る一面の菜の花と比良山系の雪景色のコラボレーション!第46回口コミ付観光写真コンテスト結果発表

金賞は第1なぎさ公園から見る一面の菜の花と比良山系の雪景色のコラボレーション!第46回口コミ付観光写真コンテスト結果発表


金賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
705名が参考になると回答しています
第1なぎさ公園
チョーわるおやじさんの口コミ
2015年01月25日に投稿されました。
1/24 〖第1なぎさ公園〗・❝菜の花❞と❛比良山系❜の雪景色(1)‥!!!
1/24 〖第1なぎさ公園〗・❝菜の花❞と❛比良山系❜の雪景色(2)‥!!!
1/24 〖第1なぎさ公園〗・❝菜の花❞と❛比良山❜と青い空‥!!!
1/24 〖第1なぎさ公園〗・❝菜の花❞と❛比良山系❜の雪景色(3)‥!!!
1/24 〖第1なぎさ公園〗・❝菜の花❞のUPと比良山…!!!
1/24 〖琵琶湖〗堤から…滑走するボートと❛比良山❜を…!!!
1/24 〖琵琶湖〗堤から観る❝菜の花畑❞…!!!
1/24 〖第1なぎさ公園〗・❝菜の花❞と❛比良山系❜の雪景色(4)‥!!!
❝菜の花❞を愛でに。。。

1月24日(土) 天候:晴れ時々曇り

先日(22日)「かみさん」が私の部屋に??…。
「滋賀・守山市・菜の花」と走り書きのメモを??。・。

テレビの天気予報中継で映っていたとか?。・。
PCでの検索依頼です(^_-)

検索...琵琶湖の〖第1なぎさ公園〗で早咲きの❝菜の花・カンザキハナナ❞が見頃との事…。

自宅を9時過ぎに出、名神高速道路(京都東IC)〜湖西道路を軽快?に走り…11時前に着きました…が‥駐車場には長蛇の列が・。・。
「かみさん」は先に降り公園内に・。・。
私は駐車待ち約20分…(~_~;)

公園は約4,000m2(そんなに広くはありません)・園内には約12,000本の❝菜の花❞が咲き誇り、花の香りが琵琶湖からの風に乗って運ばれてきます(^_^)/~

対岸の比良山系は薄っすらと‘雪化粧’‥❝菜の花❞の黄色と
❛モノクロ❜の山景色…そして、青い空との“コントラスト”が花園の景色をより際立たせています…。

公園から琵琶湖の堤へ…『冬の琵琶湖』から眺める『比良山』の雪景色。・。魅せますね〜…【琵琶湖】・!!!

堤から振り返り❝菜の花畑❞を...カメラで花を撮る人、愛でる人…皆、一足早い《春を》楽しんでいました(私達も)(*^。^*)

ちなみに
駐車場:無料(但し、乗用車15台程度)
見頃:2月中旬まで…かな?
土・日・祝は混雑が予想されます。
足下はよくありません。・。スニーカー等をお奨めします。
防寒対策は十分に(寒いですョ)
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
銀賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
500名が参考になると回答しています
羅臼岳
あるぱ7216(休止中)さんの口コミ
2015年01月30日に投稿されました。
羅臼岳7号目付近(大沢大雪渓・7月)
エゾノツガザクラ群生(9合目付近・7月)
羅臼岳山頂から望む知床連山の絶景(7月)
紅葉に染まる羅臼岳(10月)
友人も大感激!!マッターホルン?みたいに輝く羅臼岳(1月)
知床連山に夕陽が当り桃色に染まって行く絶景(一番右側が羅臼岳・1月)
流氷のオホーツク海に映る羅臼岳(2月)
 斜里の街から知床半島を進むに従い、右手に”知床連山”と言う、高さ1500m級の山々が望めます。
 知床連山を望んで、向って右側の一番高い山が、日本百名山の一つである「羅臼岳」で、「知床富士」とも呼ばれています。

 知床の各所で羅臼岳を望む事が出来ますが、山々からの距離が近い分、その雄大な姿は格別で、羅臼岳撮影に訪れる方もいらっしゃいます。

 羅臼岳は日本百名山の山なので、登山家に人気があります。
 7月過ぎ(越夏もある)まで雪の残る「大沢大雪渓」があり、また6月以降は、7号目付近の1300m辺りで高山植物の花々を愛でる事が出来ますので、高山植物愛好家に人気です。
 また山頂からの景色は抜群で、雄大な知床連山の絶景を愛でる事が出来ますし、また半島に羅臼岳はあるので、両側に海が望めるなど、非常に見所の多い山です。

 10月の紅葉が終わると羅臼岳は冠雪しますが、厳冬期の真っ白な雪に染まった羅臼岳も迫力があります。

 特筆すべきは、夕陽が当るとマッターホルン???のように羅臼岳は輝き、さらに夕陽が沈むほどに、白→薄黄→黄→橙→桃→紅色と染まって行く絶景が見れる事があります。
 その変化は感動的で、寒さに震えながらでも見入ってしまう絶景で、多くの観光客が見学に訪れます。ぜひ夕陽が沈む前に、山々が望める場所で待機して頂ければと思いますし、1月下旬頃からの流氷観光も合わせて、羅臼岳や知床連山を愛でるのもオススメです。


 5月のGWが終わると、知床もようやくエゾヤマザクラが開花します。
 雪解けが進む羅臼岳と、ピンク色のエゾヤマザクラのコラボが見れるのも、知床ならではです。


○羅臼岳登山〜11月より5月は積雪のため、冬山装備が必要です。事前に知床自然センターや羅臼ビジターセンターにて、登山情報を収集されてから登山される事をオススメします。
○夕陽に染まる羅臼岳や知床連山は、冬季間はいつも見れる訳ではありません。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
銀賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
602名が参考になると回答しています
定義如来 西方寺(定義山)
ジョン一郎さんの口コミ
2015年01月20日に投稿されました。
山門
貞能堂
天皇塚
連理の欅
本堂
五重塔
庭園と五重塔
定義とうふ店
東北自動車道・仙台宮城ICから西に車で40分。宮城県でもベスト5に入る観光客数を誇る観光地、定義如来西方寺。
「定義さん」、「定義山」と呼ばれ親しまれています。

雪がほとんど積もらない仙台市街地とは違い、山中に建てられたこの寺の周りは豪雪地帯となってます。冬季に自動車で向かう場合は十分注意しながら向かいましょう。仙台駅からバスも出てるのでそれを利用するのも良いかと思います。

なぜこのような不便な場所にあるのかというと、この場所に隠れ住んだ平家の落人が建てたそうで、お堂らには平家の人物にまつわる名前がつけられてます。

まずは山門を目指しました。山門の前には店が並び、三角あぶらあげ・焼き飯・揚げ饅頭などなど美味しいものが売られています。
特に三角あぶらあげを売る定義とうふ店は行列のできる名店で、この味を求め定義山を訪れる人もいると思います。

山門の先は貞能堂。その先には安徳天皇の遺品を埋めた天皇塚。ここのご神木・連理の欅は縁結びのパワースポットとして若者に人気があるようです。

新本堂地区にある本堂は1999年に建てられたまだ新しいものです。大きく美しい造りの本堂ですね。

最後に向かったのは五重塔がある庭園地区。池や綺麗な庭園があるはずなのですが今時期は雪の中。シーズンオフなのか茶室や展示室は閉まってました。
高く存在感のある木造の五重塔は見事です。

このようにグルメやパワースポットなど老若男女が楽しめるお寺です。
でも冬季はかなり寒い場所です。この日も晴れてはいましたが、時々地吹雪に襲われました。

定義如来は一生に一度の大願を叶えてくれるそうなので、お願い事があったら行ってみるのも良いかもしれませんよ。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
銅賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
563名が参考になると回答しています
大沼国定公園
かなえさんの口コミ
2015年01月25日に投稿されました。
12月の結氷前の大沼です。
同じ場所で撮影した1月の結氷後の大沼です。
木々に靄などが凍って出来た樹氷です
大沼の散策路。島伝いにかかる橋です。
雪が積もった「日暮山」への遊歩道です。
日暮山の山頂から望む大沼です
雪の綿帽子です
真白な雪に染まった駒ケ岳です
 駒ケ岳の麓に広がる大沼公園は、大沼・小沼・じゅんさい沼の3つの沼がある国定公園です。

 森に抱かれているので、小鳥や動物の姿も見られます。
 大沼の島伝いに橋が掛けられた散策路があり、湖沼と自然を満喫できる公園ですし、春から秋は、ボートやスワンなどで湖上遊覧も楽しめます。
 他にも、駒ケ岳登山やサイクリング、乗馬など、北海道らしいアクティビティ満載の公園です。



 今回は冬季に訪れましたが、新緑も紅葉も、名物のハスの花も終わっているので、夏季はあれだけ居た観光客も減り、広い大沼公園を貸しきり状態で散策出来ます。
 1月を過ぎると、沼は完全に凍りますが、その期間はクロスカントリースキーやスノーシューで湖上散策が出来ます。
 広い広い大沼の結氷面をクロスカントリースキーで滑ると、真っ白に染まった駒ケ岳が雄大に望め、大好きな景色です。
 もうそれだけで心が弾む気がします。


 じゅんさい沼ではワカサギ釣りも楽しめますし、小沼付近にある日暮山からは、大沼公園全体が遠望できますので、時間があれば是非訪れて頂きたい山です。
 昨夜降った雪が木々に積もり、雪綿帽子と青空も綺麗で、また凍結してない湖面付近には、樹氷も出来てました。
 冬は冬で、楽しめる公園だと思います。




 大沼公園は、函館からJRで40分ほどの「大沼公園」駅下車、さらに徒歩10分ほどの距離に、大沼の入り口があります。
 2016年3月には、北海道新幹線が開業予定ですので、ますます人気の出る公園になると思います。
 アクティビティ参加は、事前に調べ、予約されることをオススメします。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
銅賞
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
702名が参考になると回答しています
門司港レトロ
あっくんパパさんの口コミ
2015年01月25日に投稿されました。
バナナマン
門司港駅改修工事中
工事風景が見えるようになってます。
関門橋とお気に入りのお店
下関に行く用事があったので、途中休憩がてら久しぶりに立ち寄りました。

前に立ち寄ったのは5年ほど前になりますか、ここは小倉に住んでいた時によく散歩(?)した大好きな場所です。

レトロな街を売りにしている門司港ですが、要は異人館がいくつか点在しており、それを中心にレトロな街並みで統一している感じです。
同じ異人館でも神戸の異人館のように明るいイメージの爽やかな雰囲気ではなく、渋く大人のイメージです。

私は今回門司港駅を久しぶりに写真に収めようと楽しみにしていたのですが、改装工事中ということでした。(泣)
ちなみに改装工事中ですが、その工事風景を見れるように工夫がされていたので、お好きな方はどうぞ。

今回は朝一に訪れたので人通りが少なく写真も容易に撮れましたが、休日の昼間はお客さんも多く、駐車場を探すのにも苦労することがあります。できるだけ早め早めに来られるのがオススメですよ。
もしくは夜景がとてもキレイので遅くに訪れるのもかなりオススメです。

時間とお金があればいつも行ってた『門司港地ビール工房』でお酒とイタリアンを楽しむのですが、今回は寄れませんでした。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。

口コミキャンペーンについて
こちらのコンテスト結果もオススメです
↑ Page Top