国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 法隆寺の情報と口コミ » 法隆寺の口コミ一覧

法隆寺の口コミ一覧

38件の口コミのうち、1件目から10件目を表示しています。
前の10件 1234次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
98名が参考になると回答しています
クマさんさんのクチコミ
2021年08月06日に投稿されました。
法隆寺
仁王2
仁王1
伽藍
回廊
五重の塔の竜
夢殿
本殿
法隆寺

約1400年前に、聖徳太子が作った法隆寺は、世界遺産「法隆寺地域の仏教建造物」に指定されています。
東大寺や興福寺は世界遺産「古都奈良の文化財」として指定されています。
斑鳩町と奈良市の地域での違いでしょうが、奈良県には二つの世界遺産に「紀伊山地の霊場と参詣道」を加えて三つも世界遺産があります。

今回は、一泊二日で息子の歴史見学と世界遺産見学を目的としました。
結論から言うと一泊二日で全ての世界遺産を見る事はできませんでした。
い一つ一つの寺などの敷地が広すぎるのと内容が濃くて時間的な余裕がありませんでした。

法隆寺に話を戻しますが、拝観料を一般1500円、小学生750円を納めて見学を開始します。小学生のころ修学旅行で訪れたことがありますが現在は印象が全く違います。

拝観料は、高く感じられるのですが、建造物や仏像など数多くの国宝があり大満足の旅でした。

全て素晴らしいのですが、特筆すべきは伽藍の配置と金堂の内部にある釈迦三尊像と大宝蔵院にある玉虫厨子でしょうか。息子も社会科の授業で習ったものばかりを直接肌で感じることができて出来て大満足です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
409名が参考になると回答しています
ウマゴンさんのクチコミ
2018年09月24日に投稿されました。
別に仏教や仏教建築に興味があるわけではないのですが、神社仏閣が好きで、全国の名だたる神社仏閣を訪れては写真を撮っている中年男性です。その初投稿に私の一番好きな「法隆寺」を選びました。
よく知られている有名なお寺ではありますが、魅力をお伝えしたく投稿します。

法隆寺は、奈良県生駒郡斑鳩町にある寺院。7世紀に創建され、聖徳太子ゆかりの寺院で、金堂、五重塔を中心とする西院伽藍と、夢殿を中心とした東院伽藍に分けられ、西院伽藍は現存する世界最古の木造建築物群です。
と学術的なことを説明しても面白くないし、あまりにも有名なお寺ですしアクセス情報などを掲載しても意味が無いので、なぜ私がこのお寺が好きなのかを書き込みます。

先述したように、私は仏教も仏教建築も興味がありませんし、無知です。でもこんな古い世界的に有名な建造物を身近に、日常的に見ている人たちの気持ち、または古(いにしえ)からの伝播について興味がありますし、自分も体験したいと望みます。(その最古の建造物も、その気になれば自分の素手で触れます。)

まず、何の予備知識が無くとも、南大門から見る五重塔、中門、金堂を一望する威容には、その大きさに感動します。しかもそれは1300年の歴史があります。

私はそれら巨大な建造物群が、実際周辺地域からどのように見えるのかを感じたくて、周辺を歩いてみました。
五重塔に関しては、360度から見ることが出来ますし、方向によっては、かなり離れていても見ることが出来ます。
一般的には法隆寺見学の後は東の中宮寺へ。その後法輪寺や法起寺へと続く斑鳩の里というのが普通です。
でも法隆寺東側の地区は、古墳群があったり、昔の町並みが残っていたりと、違った楽しみ方があります。
法隆寺すぐ東側の山へと続く道を登ると、法隆寺の真後ろから講堂、金堂、五重塔が見え、その向こうには奈良盆地が広がります。

また中宮寺から法輪寺、法起寺と続く斑鳩の里も、斑鳩神社横の池から見る金堂と五重塔は、生活感のある町中から見える歴史建造物として、それなりに趣きがあります。

法隆寺には数えきれないほど何度も訪れていますが、いつも感じることは、行くたびに田畑が無くなり、町が開発され、以前は法隆寺が見えていた場所から見えなくなったりと、その風景、情緒が変わっていくこと。

「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」
誰もが知っている正岡子規の有名な俳句。昔何かの雑誌で「実った柿とその後ろに鎮座する五重塔の写真」を見たことがあり、これが私の原点なのですが、その写真を撮影したと思われる場所を探し行ったことがあります。
当然柿の木はありませんし、風景は一変していました。
少し前までは、法隆寺南側の国道25号線からも、田畑が多かったこともあり、場所によっては遠くからその威容を見ることが出来たのですが、今はもう民家が立ち並び、見ることが出来ません。(大きい建造物といっても、2階建ての民家で見えなくなります)

でも、こういう町の変化を1300年じっと見続けてきたのが法隆寺なのです。
どんなに周りが変化しようとも、その時その時の風景、情緒、感動があるはず。次はいつ行こうかとやっぱり思ってしまう今日この頃です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
657名が参考になると回答しています
たんぽぽさんのクチコミ
2010年12月04日に投稿されました。
JR法隆寺駅から徒歩で行きました。道には看板があるので迷うことはないとは思いますが、けっこうな運動になりました。最後の横断歩道を渡ってやっと着いたーという感じです。朝早くの散策かつ平日だったので混んではいませんでした。ちょうど出る頃に団体客などで混み始めた感じです。法隆寺の玄関・南大門は絵画の枠組みのような役割も果たしていると思います。門を抜けると目の前に建物や空がパァーっと広がって絵画の世界が現実になったかのような感覚でした。境内は広く、ちょっとした散歩気分です。白い石で敷き詰められた道は青空とのコントラストでとてもきれいでした。この青と白の配色は、お寺と同じで浄化されるようなイメージがします。五重塔は思ったよりしっかりと建っていて、豪華でいて質素な印象を持ちました。さまざまな距離・角度からこの最古の五重塔を見て・見上げて楽しむのがおすすめです。最下層の内側の塑像群は意外と印象的で、これが奈良時代のはじめという昔に造られたのか…と思うと感動ものでした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
460名が参考になると回答しています
のぎさんのクチコミ
2010年10月27日に投稿されました。
日本で最初に世界文化遺産になり、最古のお寺でもあるので、とってもお寺は歴史を感じられる趣のあるお寺です。
場所はJR法隆寺駅から徒歩20分ちょっとです。
思っているより長く、途中でバスでも行けたことを知り、バスに乗れば良かったとすこし後悔しました。
お寺の中も結構歩くのでバスで体力温存した方がお寺を楽しめると私は感じました。
お寺は本当に心が清められるというか背筋がピンと伸びるような正されるお寺です。
2回目に春に訪れた時は桜がとってもキレイで写真撮影をされている方がとっても多かったです。
西院廻廊の東出口と大講堂の近くの桜が大きくてとてもキレイでした。
東大門の近くの桜並木もきれいでしたよ。
次回行くとしたらもう一度春に行きたいなと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
377名が参考になると回答しています
あったく2010さんのクチコミ
2010年09月06日に投稿されました。
かつて修学旅行とその後2回ほど行った事がありますが、今回は法隆寺の夢お守りが購入したくて行って来ました。お守りに「夢」と書いてありプレゼントしたい人がいたのでほしかったのです。境内は広くて建物から飛鳥文化を感じる事が出来ました。特に感動した建物は夢殿と日本一古い五重の塔です。修学旅行の時にみた玉虫厨子も見ることが出来て、昔、見たときとは違う印象を持ちました。やはり何年かぶりにも行くのもよいですね。また、何年かしたら行きたいとおもいます。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
311名が参考になると回答しています
ぶちとん8282さんのクチコミ
2010年08月22日に投稿されました。
時間をとってじっくり訪れたいところです。
秋に訪れましたが、特別公開の時期しか見られない仏像も見ることができ、見どころ満載でした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
306名が参考になると回答しています
ぷれいぼーい3756さんのクチコミ
2010年08月03日に投稿されました。
修学旅行で17年前に訪れました。当時は中に入れまして壁に触れるとべにがらという真っ赤な昔の塗料が付着してあせった経験があります。そしてほとんど色が落ちてる柱にみんなが手を付けていくので、柱の下だけ赤い人魂のようでフィンガーペイント状態でしたね。今では世界遺産になったので、多分立ち入り禁止、柵で幾重にも厳重に過保護者状態になっている様が想像できますがお兄さん少し悲しい。
ほら、建物って人が入らなくなるとすさむっていいますすし。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
298名が参考になると回答しています
SOTさんのクチコミ
2009年11月01日に投稿されました。
JR法隆寺からはバスが出ていますので、健脚でない限り、バスをお勧めします。それか、レンタサイクルですね。私が行った時は、やはり修学旅行かわかりませんが、中学生高校生が多く、ゆっくりとは見られませんでした。
まず、中門の金剛力士像ですが、東大寺の南大門のそれよりは一回り小さいのですが、素晴らしいものだと思います。言葉では言い表せませんが、迫力がありますし、古の美を感じます。1000円を払って中に入りますと、国宝や重要文化財だらけで感覚がマヒしていきます。
五重塔は塑像群が拝めるのですが、どれも神聖な気持ちになります。何故か吹き抜ける風がすごく冷たく感じたのが印象的でした。
金堂は、あの教科書で習う釈迦三尊像を拝む事が出来ます。他にも国宝・重要文化財がたくさん。ただ、ひとつ残念だったのは、作務衣を着た係りの方(おじさん)が、金堂の中でケータイメールをしていた?ことでしょうか。悪びれる様子もなく・・・堂々と・・・。外国人観光客には見せたくない光景でした。
次に大講堂、大宝蔵院、夢殿などを見て回りますが、貴重なものばかりなのと、学生が騒ぎながらどんどん通り過ぎていくので、いろんな意味でマヒしています。
いつか、時間をかけてゆっくりと静かに見てみたいと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
258名が参考になると回答しています
musashi634さんのクチコミ
2009年10月29日に投稿されました。
お正月に近鉄奈良駅からレンタルサイクルで行きました。途中薬師寺の塔を眺めながら2時間くらいで着きました。さすが日本最古の木造建築ですね、疲れも吹っ飛びました!お正月は人がとても少なくて本当に心静かに木造建築の素晴らしい空間に浸ることが出来ました。入口近くのお店で古い布を扱っているところにお邪魔しましたがなかなか興味深く手頃に買える小さめなものも置いてあり、よかったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
279名が参考になると回答しています
しふくのおと17さんのクチコミ
2009年10月28日に投稿されました。
事前に法隆寺の駐車場近くの案内センター(!?)に行く事をお勧めします。すごくわかりやすく法隆寺建立の成り立ちやそのほかに聖徳太子が建立したお寺など勉強することができます。少し知識を付けていってからのほうが見ごたえがあがります。
五重の塔も壁画も感動しましたが、個人的には教科書でみた聖徳太子の写真に一番感動しました。
 
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
38件の口コミのうち、1件目から10件目を表示しています。
前の10件 1234次の10件

法隆寺の情報と口コミ
↑ Page Top