国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 観光スポットの新着口コミ100件
観光スポットの新着口コミ100件
口コミをジャンルで絞り込む(複数チェックを入れることができます)




















口コミを都道府県で絞り込む
口コミを点数で絞り込む


100件の口コミのうち、91件目から100件目を表示しています。
前の10件 12345678910次の10件
白木峰高原
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
25名が参考になると回答しています
あっくんパパさんのクチコミ
2024年01月28日に投稿されました。
深夜のコスモス畑
ソフトフィルターを忘れてしまいオリオン座がわかりにく。
朝焼けと雲仙と諫早湾とコスモス。情報量が多い。
日が昇るのを待ち焦がれるご夫婦がいい感じ。
待ちに待った太陽に夢中でシャッターを切る。家族サービスはどこへやら。
次男も撮影を楽しんでました。(≧▽≦)
日の光が透き通る花びら。
やはりコスモスは素晴らしいですね。
2023年10月に家族で訪れました。

いつもは一人で撮影に訪れるのですが、今回は子供たちに綺麗な朝日を見せるのが目的です。

前日の午後10時ごろ出発。
翌日の午前1時頃に到着し仮眠をとる。
朝の4時ごろに目が覚めたので現地を散歩。
このとき次男が目覚めたので二人で散歩しました。
案の定場所取りの三脚だらけで自分の三脚を置く場所がない。
しかし今回は家族サービスが目的なので気にしない。
真っ暗の中で次男が星空がきれいと言い出しました。
二人でオリオン座と公園のモニュメントをバックに記念撮影。
せかっくなのでコスモス畑にもカメラを向けてみます。
真っ暗の中に映し出されるコスモス畑はとてもきれいでした。
肉眼では何も見えませんけどね。
しばらくすると空が白んできて夜明けが近づきます。
嫁と長男を起こしに一度駐車場へ戻りました。
撮影スポットから駐車場までが歩いて5分ほどなので、移動も楽々です。
それでも観覧ポイント戻るころには景色がしっかりと見えるまで明るくなってきました。
朝日が昇る前の朝焼けがとても綺麗です。
カメラマンも朝日を見に来た人たちもみんなそれぞれの時間を楽しんでいるように思いました。
子供たちは案の定走り回って鬼ごっこ。
カメラマンの三脚を倒さないかハラハラですよ。
嫁は意外とテンション上げてスマホ片手にあっちで撮影、こっちで撮影。
朝日が昇る瞬間にシャッター音がいっぱいなってました。
もちろん私もパチリパチリ!
私も嫁を習ってあっちへこっちへ・・・
素晴らしい時間です。
日も少し上がってきて、カメラマンの撮影も収まってきた頃に園内を散歩。
朝日に透かされてコスモスがとっても綺麗でした。
もう少しすれば菜の花に桜なんかも咲いてきます。
個人的にはヒマワリなんかも咲かせてほしいいな。

また訪れたいと思います。

ちなみにカメラマンたちは早い人で前日の10時頃にきて、三脚立てて駐車場で車中泊みたいです。
参考までに・・・

一応画像もアップしますが、PCの調子が戻らないので、もしかしたら画像つぶれで見えないかもです。
その時はすいません。m(__)m
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
308777isaさんからのコメント [2024-01-28 20:49:06]
あっくんパパさんどれも綺麗ですね!自分は夜景が苦手なので羨ましいです。いつもいいねありがとうございます。

あっくんパパさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
願行寺【文京区】
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
17名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年01月27日に投稿されました。
周辺の様子
山門
出世不動尊を祀る
本殿ででーん
富士講の碑。頭が富士山の形してる
梅が満開である
仏像安置してるけど中見えない。徳川の紋がついてる。
おびんずる様。この寺は子供がときどき遊んでる。
2024年01月末、都内で梅が咲いたという。
梅が綺麗な根津神社に行ってもまだまだ。
散歩がてらに訪れた願行寺はもう満開だった。
各所でやや差があるものの2024年の観梅は時期が早いみたい。

■概要

品川にも同じ名前の願行寺がある。
そこの開山者の孫弟子が近くに新願行寺というnewジェネレーション寺を開山するも火災や火災や火災に見舞われて何度も焼き寺されてしまう。

そのたびに引っ越してたら文京区にたどりついた。
文京区では短縮されてただの「願行寺」と呼ばれて「もうこれでいいよ」と開き直って「新」を取り外した。

シン・願行寺にはなれなかった。

おかげで東京都には同じ名前の願行寺がふたつあるのだ。
ややこしや。

■感想

2024年に富士山登山が仮決定。
予定は何も決まってない。
先達である富士講の碑に挨拶でもしようかと立ち寄ったら梅が満開だった。
今年は早い。
連日暖かい日々が続き桜が咲くのも早そうだ。

近くまで来ることは何度もあるのだが、行くたびに三輪車に乗った幼子と保護者が遊んでるので遠慮していた。

今日は誰もいなかったのでお邪魔したが、今まで見過ごしていたおびんずる様を発見。
おびんずる様の後ろには仏像が安置されている。
この安置所、徳川の紋がついてる。

なんでかなー、とその場で調べたら品川本家の願行寺が徳川からかなり大きな土地をもらってた由縁があるんだそうだ。
その後火災や政治で土地は縮小してこぢんまり。
徳川の紋は昔の名残らしい。

地方に住んでると徳川がどんだけ凄いのか分からないけど都内に住んでると徳川ビレッジや徳川の紋や地主の威光なんかで「徳川すんげー金持ち!」と理解できる。
徳川すんげー。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
パシフィコ横浜
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
22名が参考になると回答しています
userさんのクチコミ
2024年01月25日に投稿されました。
みなとみらい駅のそば
外観
イルミネーションの季節
ぷかり桟橋
大ホール
大型施設ばかり
海沿い
ラウンジホール
VOL.51 【パシフィコ横浜】

■ アクセス・・・JR桜木町からバス約12分
         徒歩約15分
         みなとみらい駅3分
         駐車場あり

■パシフィコ横浜の住所は西区みなとみらい1-1-1,
横浜のみなとみらい地区のスタート地点、みなとみらい
の中心部と言っても良いにぎやかな場所に位置していま
す。
JR桜木町駅からは目の前のランドマークタワーから入り
その先のクイーンズスクエアを抜ければ雨の日でも濡れ
ずにパシフィコ横浜に到着できます。

パシフィコ横浜は1991年に開館した多目的複合施設、
中には展示ホールや国際会議センター、大ホールなど
ホテルを含めた大型施設が集まり一大コミュニティー広
場として、同じ敷地にある緑地公園の臨港パークと
ともに市民の交流の場にもなっています。

海に面したこの広場では、さまざまな目的で人が集まり
ます。イベントや展示会、コンサート、およそすべての
機能を備えた施設であり、夏には恒例のみなとみらい
盆踊りなどで盛り上がります。

臨港パークを含めたこの地域、なだらかなカーブを描く
芝生広場では以前よりドラマ撮影やモデル撮影会、ジョ
ギングする人々、などで賑わいまた近くにある桟橋では
観光船が行き来したりしています。

どの建物も自由に出入り出来ますが、イベントの日は
お客さんのみとなり、入れない人は中のコンビニで何か
買って展示ホールの椅子席で時間をつぶす事になりま
す。

今はウインターイルミネーションの季節、海に面した
ぷかり桟橋では美しいイルミネーションがベイブリッジ
が見える夜空にロケーションを際立たせています。
APECが2010年に行われた国際平和会議場の灯りが灯ると
他の施設も点灯が始まり、横浜の夜景が幕を開けます。

こちらは海風の冷たさに耐えながら、近くに見える
桜木町の大観覧車コスモクロックの夜景を見つつ、
人が集まって来たぷかり桟橋のイルミネーションをしつ
こくもう一枚撮りに出かけました。

 
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
userさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
寂光山 龍口寺
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
22名が参考になると回答しています
userさんのクチコミ
2024年01月24日に投稿されました。
龍口寺
目の前に江の電
大書院
仏舎利塔
ご利益ありそう
五重塔
混み合う本堂
延寿の鐘
VOL.50 「龍口寺」

■アクセス・・・JR藤沢駅よりバス約12分
        江ノ電江の島駅、
        湘南江の島駅より徒歩
        駐車場なし バイク・自転車のみ
 
■ 龍口寺の裏山の階段は慣れない人にとっては
相当キツイかも知れない。この裏山の頂上には白亜の
仏舎利塔がありお釈迦様が祀られている。
そこまで急斜面を一歩づつ踏みしめながら登って行く
のである。
龍口寺はそれほど広い敷地ではないが、正面の山門の
階段を登れば、大きな本堂や日蓮坊が幽閉されたと言わ
れる牢獄跡、それと至る所に龍の彫り物などがあり、
1337年の創建と言われる寺院の雰囲気を感じさせる所。

お寺には登録有形文化財に指定されている、旧松代藩邸
の大書院、神奈川県唯一の木造の五重塔(神奈川県建物
百選、重文)、鐘楼には延寿の鐘と名前までついている
延寿の鐘は叩くのは自由で別に抽選があるわけでもないので、皆さん順番にンゴン突いている。

神仏に祈り鐘にも祈り・・腹にも祈り(腹は鎌倉の腹みっと行列と言うのがある)
・・もう祈りだらけのご様子・・本堂のパンパンと言う柏手の音を聞きながら
こちらは裏山の頂上に到着、ご存じの人も多いようで
仏舎利塔の前には5~6人が塔を見上げてお釈迦様を
見ている。この仏舎利塔は近くの街中からも見える高い
塔である。

青空に白亜の塔がよく映えて美しい、初めての人は
たぶんここまでは来ないかもしれない、初詣でうっそう
とした裏山に登ったら着物汚れるし・・この裏山からは
江の島方面の海や場所によっては富士山が見えるポイン
トもある。五重塔と合わせここが龍口寺の見所と
言えるだろう。

裏山から降りると七草とあって相当数の参拝客が訪れて
いる、写真を撮ろうにもあまりに人多いので、かなりの
変更と妥協を強いられる。まあ仕方ないか・・

龍口寺の前には江の電が街中を通っている、海はすぐそ
ば、平地にあるしロケーションとしてはいい場所にある
平日ならすいているはずだから、延寿の鐘を思いっきり
突くのもいいかも知れない。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
userさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
エリスマン邸
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
21名が参考になると回答しています
userさんのクチコミ
2024年01月24日に投稿されました。
エリスマン邸
広いお庭
食堂
館内
食堂
サンルーム
応接間
居間兼食堂
VOL.49 【エリスマン邸】

■アクセス・・・JR桜木町よりバス約15分
        元町中華街駅より徒歩約15分
        駐車場なし 無料

■横浜市中区の山手地区を歩いてエリスマン邸に向かう。
こちらは高台のふもとには山下公園、また近くには外国
人墓地などある、墓地が観光地かどうかはさておいて
両側が歩道になって、車道は少し狭くなっていている、
コンクリートの歩道をコツコツ歩きながら、海側を
見れば横浜の港が見渡せる場所もあり、いかにも国際
都市ヨコハマをイメージさせる場所である。

少し歩くと元町公園の大きな看板、ここは外国人居留地
だったせいもあって、外国人によって作られた公園で
あり、この近くで日本で初めてテニスが行われた場所と
して知られている。その広い元町公園の一角にエリスマ
ン邸がある。

貿易商だったフリッツエリスマン氏が住んだ邸宅であり
数ある山手西洋館の一つに数えられている。
隣にはこれも西洋館べーリックホールもあり、緑に包ま
れた敷地には数人の観光客も来ているようである。

館内は割合シンプルな作りでべーリックホールのような
ゴージャス感はあまり感じられない、とっ言うのが
正直な感想だがそこは観光地として残された邸宅だ、
地上2階地下1階の建物には暖炉付きの応接間や、サンル
ーム、また台所を改装したカフェなどもある。

1990年に開館し横浜市歴史的建造物に指定されたエリス
マン邸、簡素なデザインの中にもそれなりの異国情緒
は感じられる。背の高い入口、木造のため2階に上がると
ぎしぎし鳴って年代物を思わせる、写真的に見ると
ちょっと物足りない、絵になりにくいと感じられるが、
まあそこはこの広いお部屋にエリスマンさんが
居たと言う歴史をそこかしこに感じられれば、それで
良しとしよう。

山手西洋館グループはあと七か所ぐらいある。どれも
それぞれ特色があって当時の生活の様子とか珍しい
置物とかあって楽しめる。来て見れば「へ~こうなって
るのね」とか「面白いね」が「個別的流行語」になって
いるかも知れない。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
userさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
石川県九谷焼美術館
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
22名が参考になると回答しています
ミミさんのクチコミ
2024年01月24日に投稿されました。
こちらのほうは地震の影響も少なかったようで営業してました。店内はとてもオシャレで広く2Fには茶房があり綺麗な器でお茶や和菓子を楽しめます!

月曜が休館日ですが館内の展示物入れ替えで臨時休業している日もあるので訪れる前に公式ページやツイッターを確認することをお勧めします。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ミミさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
三井ショッピングパーク ららぽーと堺
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
20名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001さんのクチコミ
2024年01月23日に投稿されました。
ほんまに広い駐車場
店内捜索
 自宅の配水管工事の関係で1日断水となった。
 水が出ないのは不便だ。
 
 早速トイレが困る。温泉施設に行って一日過ごすか?

 何となく車で出かけてウロウロ。

そうだ、ここにしよう!

 着いた先は、ららぽーと堺

 コーヒーを飲んでトイレを借りてロピアで買い物してと時間を過ごす。

 家内が一人で再度買い物へ。
「ちゃんと駐車位置憶えた?」
「うん、2Mやね」

いつまで待つても帰ってこない。おかしいなと思っていたら携帯が鳴った。
「迷子になった」

 携帯で話しながら店内捜索。
もう少し歳をとったら、こういう事態が増えるかも知れません。

 何とか一日が過ぎました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001さんからのコメント [2024-01-26 14:03:55]
308777isaさん、こんにちわ、コメントありがとうございます。被災地はさぞかし寒く厳しいでしょうね。

308777isaさんからのコメント [2024-01-25 18:36:35]
うちはららぽーと豊洲にたまに行きます。

308777isaさんからのコメント [2024-01-25 18:35:08]
たんぽぽさん輪島朝市にコメントありがとうございます。なんか夫婦仲がとても良い感じか伝わって来ました。

たんぽぽ1001さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
輪島朝市
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
24名が参考になると回答しています
308777isaさんのクチコミ
2024年01月22日に投稿されました。
輪島港です
輪島キリコ会館です
輪島朝市

また是非行きたい場所です。
2021年7月の写真です。

皆さんがんばってください。
早い復興願います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
308777isaさんからのコメント [2024-01-25 18:31:35]
たんぽぽさんいつもありがとうございます。以前訪れた輪島朝市がテレビで見てビックリでした。本当早い復興願います。

たんぽぽ1001さんからのコメント [2024-01-24 19:10:02]
災害列島日本
 鉄筋コンクリートの家屋の固定資産税を安くして建物の強化を図るべきかも。車はジープかキャンピングカー。学校では小型重機講習を義務化、色々対策して欲しいものです。
 そして早い復興を祈ります。

308777isaさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
堀越神社
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
25名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001さんのクチコミ
2024年01月22日に投稿されました。
正面入口
本殿
白龍社と御神木
黒龍社
かえる石
茶臼山稲荷
熊野第一王子之宮
駐車場
 大阪市を南北に走る谷町筋に面して神社があります。

 駐車場は狭いながら三台分用意されていましたが初めて訪れた人には入口が分かりにくいかも知れません。
 谷町筋を北へ進み、神社の前を通りすぎ神社の北東角を左折すると直ぐに入口がありますが入っていいの?という雰囲気です。

 私はスーパーカブを押して境内に入り、駐車場の片隅に置かせていただきました。
 駐車場の隅に「かえる石」がありました。

 もう一度外に出て正面からお参り。
 境内に入ると右側に白龍社と御神木。
 裏側には黒龍社。
 正面にはご本殿。

 さらに境内には茶臼山稲荷があり、赤い鳥居が並んでいます。

 面白いのは「熊野第一王子之宮」が祀られています。

 平安時代、京の都から船で淀川を下り上町大地に上陸する天満の港に「窪津王子」が有り、熊野詣での出発地だったそうですが、その後四天王寺近くの熊野神社に移された後、堀越神社に合祀されて今に至っているということです。

 そうそう、堀越さんは一生に一度の願いをかなえてくれるそうです‼️

 何をお願いしようか?もう、この歳になると何の欲もありません。
 世界平和を祈りました。
 
 平日にお参りさせていただきましたが参拝者の姿が途切れない神社でした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
市川市自然観察園・バラ園・観賞植物園(大町公園)
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
22名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年01月21日に投稿されました。
もみじ山だけが名所ではなかった。全体的に紅葉ってた。
日が暮れてきたがどんどん人がやってくる
もみじ山。人気のため混雑していた
日が落ちても美しいもみじ山
もみじ山の一部に最後の太陽が差し込んでいる。一番明るい場所
黄色と赤の紅葉が美しい
紅葉を堪能するために時間ギリギリまでさまよう
もみじ山から下界を見下ろす
大町公園のもみじ山を目当てに行ってきた。
予想以上に敷地内がもみじだらけだった。
入口からすでに紅葉。
日の入りが近いが紅葉見たさに大勢が急いでやってきていた。

■概要

『大町公園もみじ山』は個人所有の土地であり期間外は開放してないとのこと。
知らなかった。
次からは気を付けよう。
毎年、解放期間は11月中旬から12月初めまで。


■感想

もみじ山が大町公園の所有地でなかったことに驚いた。
通年開放ではないので前回の訪問は不法侵入になってしまう。
とほほ。

反省しつつ大町公園にやってきた。

大町公園は各所に紅葉ポイントがありピーク時期が異なる。
時期をずらして11月下旬から12月上旬まで楽しめるとあって期間中は大勢の人がやってくる。

●もみじ山

渋滞していた。
さらにテレビ電話で鑑賞実況してる人がいて渋滞に拍車がかかる。
誰も映像に映りたくないのだ。

2023年の紅葉名所にはたいてい実況者がいて迷惑だった。

テレビ電話の相手より紅葉を真剣に見てほしい。
そうでないと電話をしに来てるのであって紅葉鑑賞しに来たわけではない。
真面目に山を登って紅葉鑑賞しに来た者の道をふさいで邪魔である。

電話相手に自慢するために紅葉をオプション扱いするのはその他の山を登ってる人たちに迷惑なのだ。
しかも一番見栄えのする場所を独占する。
ぷんぷん。


●もみじ山2

美しきもみじ山。
太陽が沈んでも山の一か所に最後まで光が当たり、神々しく一日が終わっていく。
紅葉鑑賞者は太陽と紅葉を拝むために無言で日の光を見つめている。
終わる。
一日が終わってしまう。
寂しくて悲しくてなんてきれいなんだろう。
知らない人同士で奇妙な時間を共有する。
初の日でみたいな感じ。

●昼間が一番綺麗なんだろう
太陽の入る時間帯が11時ぐらい。
夕方より昼間がおすすめ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
100件の口コミのうち、91件目から100件目を表示しています。
前の10件 12345678910次の10件
↑ Page Top