国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 青森県観光スポット » 八戸市内観光スポット » JR八戸駅

JR八戸駅

JR八戸駅

みんなの投稿画像(10件)

いつか乗ってみたい〜(*^^*)
地酒試飲機。お土産選びにいいですね。
▼ 次の8件を表示

じぇいあーるはちのへえき
JR八戸駅
周辺情報を地図で確認
〒039-1101
青森県八戸市尻内町舘田館田

JR東日本の新幹線と八戸線、青い森鉄道の青い森鉄道線が乗り入れる接続駅。

東北新幹線の最東の駅である。

画像提供:mimiko様
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(2件)

9〜10点 0
7〜8点 2
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
7
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(2件中 1-2件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
133名が参考になると回答しています
mimikoさんの口コミ
2018年10月08日に投稿されました。
今回私のご案内は、JR八戸駅です。

普通電車を乗り継いではとても行ける距離ではないし、新幹線E6系はやぶさに乗りたかったこともあり、“鉄女”の私には珍しく、今回は新幹線を使いました。

東北には行ったことがなかったので、今回は時間を掛けてのんびりと。
東海道新幹線〜東北新幹線で「八戸」 →JR八戸線で「鮫駅」 →バスで種差海岸へ。
JR八戸線「種差海岸駅」 →「久慈駅」。 そこからは三陸鉄道で「宮古駅」へ。 →JR山田線「宮古駅」 →「盛岡駅」へ →「盛岡駅」から新幹線で「仙台駅」へ。
三泊四日のルートで東北太平洋側を周りました。
その旅の中での出発点「JR八戸駅」をご紹介します。その他の訪問地はまた追ってご紹介したいと思います。

思えば八戸含めて青森方面へは、東北新幹線が出来てとても便利になった反面、盛岡以降のJR東北線は無くなってしまいました。なので第三セクターの「岩手ぎんが鉄道」「青い森鉄道」と乗り継いで行くことになります。
いくら時間に余裕があっても、私の好きな『青春18切符』を使う場合、東京からはJRを乗り継いで青森、北海道方面に行くには、昔の東北線、つまり太平洋側ルートでは行けなくて、秋田から羽越線などを乗り継いで行く日本海ルートになります。
こうした現象は新幹線が開通した「熊本〜鹿児島」「金沢〜富山」でも同じで、JRだけで乗り継いで行く場合は、遠回りをして路線を選ばなくてはなりません。
私たち乗り鉄にとっては残念で複雑な思いです。

前置きが長くなりましたが、八戸駅は「はやぶさ」も停車する青森の玄関口です。つまり下北半島や青森県太平洋側、岩手県などへの観光の玄関口であり、乗換駅です。
乗り入れている路線は「東北新幹線」「JR八戸線」「青い森鉄道」の3路線で、在来線ホームは1番2番が「JR八戸線」。それ以外の3番、4番ホームが「青い森鉄道」です。
さすがターミナル駅だけあって、駅舎はホームだけではなく、うみねこプラザという東口に所在する駅ビルがあり、ホテル、八戸市役所八戸駅市民サービスセンター、八戸市図書情報センターやたくさんの飲食店が入っています。
また、東口には八戸地域地場産業振興センター『ユートリー』があり、連絡通路で直結しています。
八戸駅前郵便局、放送大学八戸サテライトスペースなどがあるほか、1階には八戸三社大祭の山車も展示も。
連絡通路には八戸三社大祭やえんぶりのポスターが貼られていて、有料立体駐車場とも直結しています。

ただ残念なことに、八戸市街からは離れており、中心部へはバスで移動することになります。
私もこの後JR八戸線「観光列車リゾートうみねこ」に乗車するための乗り換えとして下車しましたが、乗り換え時間が1時間30分程しかなかったので、八戸観光は出来ずじまい。
到着したのがお昼時だったので、ここでは駅構内での食事のみとなりました。
ただ食事に関しては、上記のように複合施設が併設されていますので、回転寿司含めていくつもあり、困ることはありません。もちろん駅弁売店もありますので、それを食べる楽しみもあります。
迷いに迷って、結局麺類好きの私は、駅の立ち食いそば屋で、ご当地とは無縁の天ぷらうどんをチョイス。ちなみにこのお店、店内にカウンターが有り、改札内外双方からの利用が出来る造りになっています。

わずか2時間弱の滞在だったJR八戸駅ですが、何か参考になりましたでしょうか。
八戸といえば朝市で有名。市内に何か所も定期朝市があるそうです。またあまり知られてはいませんが、銭湯(温泉ではありません)がいまだに多く残っていることでも有名です。
今度はぜひ八戸でゆっくり滞在したいと思います。その機会があれば、またご報告します。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
mimikoさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
275名が参考になると回答しています
こまどりさんの口コミ
2015年06月11日に投稿されました。
エスカレーターを下りると、大きなイチイの木
鶴のいっぱい彫られたモニュメント
地酒試飲機。お土産選びにいいですね。
いつか乗ってみたい〜(*^^*)
青い森鉄道、三陸鉄道など幾つかの路線が乗り入れているので、乗り換え待ちの間、八戸駅の周りで時間をつぶす方もおられるかな…と思い、参考までに情報を。

駅の横にユートリーという建物があり、入ったところには1階にはお土産物のフロア、郵便局、久慈琥珀のショップなどが入っています。青森りんごにちなんだ物や、南部煎餅、海産物、雑貨など青森のお土産が充実していました(^o^)/
100円で地酒を試飲できる自動販売機や、南部煎餅を焼いているところをガラス越しに見学できるブースなど、青森の味覚をばっちり紹介してくれています。

駅には他にもインターネット(観光についてのみ)の使える観光案内所があったり、海の幸のお弁当を売っていたり。ただし朝10時前だと、お弁当はまだほとんど手に入りませんでした(T_T) この時間、八戸駅だとコンビニ(駅前ロータリー側のローソンまたは駅構内のニューデイズ)でお弁当を買うしかないようでした。

補足( ´ ▽ ` )ノ : 三陸鉄道南リアス線に乗る場合、終点の久慈駅の1日20個限定「うに弁当」が大人気のようですが、たいてい売り切れているそうです。
ただし、久慈駅の小さな駅舎の中にかわいいおばあちゃんが手作りのおにぎりやいなり寿司を売っておられるコーナーがあり、こちらがオススメ(^ ^)
はち切れんばかりに丸く握られた味噌おにぎりと、プリプリした椎茸煮の入ったいなり寿司、ほんとに美味しかったです(*^o^*)
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
こまどりさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
JR八戸駅のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

はっしょくせんたー
八食センター(口コミ7件)
〒039-1161 青森県八戸市河原木字神才22-2
9点
JR八戸駅からの距離:約2.6km
はちのへやたいむらみろくよこちょう
八戸屋台村みろく横町(口コミ3件)
〒031-0033 青森県八戸市六日町
7.7点
JR八戸駅からの距離:約5.1km
ふくちぱーきんぐえりあ
福地パーキングエリア(上り・下り)(口コミ0件)
〒039-0812 青森県三戸郡南部町椛木 八戸自動車道内
0点
JR八戸駅からの距離:約7.4km
はちのへこうえん
八戸公園(こどもの国・八戸植物公園)(口コミ2件)
〒031-0012 青森県八戸市大字十日市字天摩33-2
6点
JR八戸駅からの距離:約7.9km
いおんもーるしもだ
イオンモール下田(口コミ5件)
〒039-2112 青森県上北郡おいらせ町中野平40-1
7.4点
JR八戸駅からの距離:約10.4km
かぶしま
蕪島(口コミ8件)
〒031-0841 青森県八戸市大字鮫町字鮫
7.9点
JR八戸駅からの距離:約11.2km
みちのえきなんごう
道の駅 なんごう【青森県】(口コミ1件)
〒031-0114 青森県八戸市南郷大字中野字舘野4-4
8点
JR八戸駅からの距離:約11.4km
近くのスポット一覧はこちら
「JR八戸駅からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
青森県観光スポットの最新の口コミ
青森県 仏ヶ浦
ジョン一郎さんの口コミ
9月末、下北半島の旅へ。 今回の一番の目的地は佐井村の仏ヶ浦です。以前ファンタジーTVドラマのロケ地にも使われていて、白い奇岩・巨岩が並ぶ日本離れした光景...(続きを読む)
青森県 蕪島
ジョン一郎さんの口コミ
6月初め、八戸市へ旅行してきました。目的の観光地は国の天然記念物に指定されているウミネコの繁殖地・蕪島です。 前回訪れたのは2018年3月。島の頂上に建つ...(続きを読む)
青森県 道の駅 みさわ
口コミしますさんの口コミ
道の駅としては売店とか食事するとこがあるんだけど、この周辺が観光村になってて、乗馬やゴルフをしたりする場所もある広い敷地になってる。食事は麺類とかカレ...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
coniさん(男性)の旅エピソード
今の仕事は社会に出て29年で3社目だけど、最初の銀行員を除くあとの2つは兎に角やたら出張が多く新幹線には2,500回以上乗った。前職では海外単身赴任も数回、今の会社でも海外出張で何度も酷い目に合った。マレーシアから関空に着いたのが神戸淡路震災の40分後で、交通網が何も動かない中で関空から滋賀まで帰ったり、ドイツ行きの乗り継ぎにアムステル...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top