千葉県野田市が誇る入場無料の遊園地。
HPのクーポン使うと1日フリーパス2000円で観覧車もコースターも乗り放題。
イオンノア店が経営しているらしい。
マップ見ると敷地の一部になっている。
駐車場。無料で広い。向かいにでかいイオンがある。
■概要
検温と手指の強制消毒をゲートで実施。
乗り終わった後は消毒で非常に手間暇がかかっている。
大人目線で見るとコロナ禍で客も減り、経営は苦しそうだが子供たちが笑って楽しそうなので、なんか和む。
なくしちゃいけないよなあ、と思う。
もりのゆうえんち正門
■感想
ロッカーがないため大荷物を持っていくと失敗する。
乗り物にこれを持ち込むわけにいかず、
また休憩ベンチに放置することも出来ない。
サンタクロース並みの買い物を終え、
見て眺めるだけの遊興となった。
(家に帰ってから気づいたが、もしかしてイオンにロッカーがあったのではないだろうか?)
子供が喜びそうな乗り物が勢ぞろい。
ファミリー勢がほとんど。
小学生以上の子供たちは走り回って元気に好きなものに乗っている。
遊園地の花形はメリーゴーラウンド!
ジェットコースター完備
わくわく飛行船
100円の乗り物も豊富(令和3年現在、200円)
プリクラやUFOキャッチャーなどもある
イオンの買い物客がよちよち歩きを連れて一周して帰ろうとしたところ、
幼児が帰るのは嫌だと手を振り払い、地面をだんだん踏んで怒りを表明していた。
やはり子供には遊園地は魅力的なのだろう。
場んでっとさんも子供の頃に乗ったメリーゴーラウンドの感覚は今も残っている。
メリーゴーラウンド
大人になってから乗った乗り物の感覚はわりと忘れてしまう。
幼児期の記憶が何十年と残るのでコスパがいい。
まだ観覧車に一回も乗ったことがないので老衰で死ぬまでに試してみたい。
またの機会があればぜひフリーパスポートを買ってみよう。