国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 比叡山の情報と口コミ » 比叡山の口コミ一覧

比叡山の口コミ一覧

32件の口コミのうち、1件目から10件目を表示しています。
前の10件 1234次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
240名が参考になると回答しています
sasanohaさんのクチコミ
2018年04月18日に投稿されました。
ケーブルカーからの眺め
ロープウェー乗り場
眺め
八瀬比叡山口
比叡山山頂
京都駅から、バスで、出町柳まで行き、そこから電車で、
八瀬比叡山口まで行きました。ちょっと歩くとケーブル乗り場に着きました。両側の桜並木がきれいでした。
ケーブルから、ロープウェイに乗り換え、山頂に着きました。まわりが木でおおわれて、山頂ですが、何も見えませんでした。そこからちょっと歩くと、駐車場とバス停があり、お店も1件ありました。そこで、ソフトクリームを食べ、ちょっと休憩。まわりは、広々していましたが、眺めは、いまいちでした。比叡山山頂よりも、ガーデンミュージアム見学が目的でしたら、良いかも知れません。丁度、ミュージアムが休日で、残念でした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
668名が参考になると回答しています
明智小五郎さんのクチコミ
2010年11月03日に投稿されました。
何年か前学校の行事で福井県にある永平寺に行きました。その帰り、新幹線に乗るために京都駅へ向かう途中に寄ったのが比叡山です。

永平寺から観光バスに乗って2、3時間すると琵琶湖が見えてきます。それから少し走って琵琶湖から離れていくと、山が見えてきます。この山が比叡山です。

今までは比較的平らな道を走ってきたのですが、ここからは山なので斜めになります。
ずーっと昇っていきます。長い間登っていました。すると、登り道の途中に駐車場があります。
観光バスを停めることが出来る駐車場なので、広いです。トイレもありました。見学する前に行っておいた方が良いと思います。この先にトイレはあるかもしれませんが、見かけませんでした。

比叡山で見学したのは千光坊(千光房とも書くそうです)だけです。ここには曹洞宗の開祖道元禅師の得度地があります。簡単に説明すると、ここで道元禅師が出家しました。

雨が降った後だったのか、ぬかるみになっていて歩きづらかったです。山の中なので、木がたくさんあり、霧もかかっていました。

日本仏教の聖地で一カ所しか見学できなかったのは残念でしたが、雰囲気を味わえたので良かったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
520名が参考になると回答しています
ゆりしーずさんのクチコミ
2010年10月23日に投稿されました。
厳かな雰囲気に満ち溢れている場所です。高校生のときに課外授業ではじめて行きました。その後、外国からのお客さんを連れて数回行きました。クルマで行ったときもあれば、比叡山高校の近くから発車するケーブルカーで行ったときもありました。少々、値が張りますが、ケーブルカーで行くのがおすすめです。琵琶湖の壮大な景観が見られるからです。駆け足で行くのはおすすめしません。根本中堂だけでなく、そのまわりの小さな建物もひとつずつ丁寧に回っていくのがおすすめです。五感をフル稼働させて、雰囲気を体感されるのが良いのではないでしょうか。お香のにおいを鼻でかぎ、踏むしめるときの砂利の音を耳で聞き、手洗いの水の冷たさを肌で感じ、甘さをひかえた茶菓子を食べ、山のなかに作られたいにしえの人工物をよくご覧になると気分が晴れます。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
379名が参考になると回答しています
056ちょりーすんさんのクチコミ
2010年08月14日に投稿されました。
中学校の頃、修学旅行でおとずれました。
そこでは体験版の座禅を体験、初夏とはいえ暑くてノビそうだったけど、同い年の監督のお坊さんに根性棒で「バシーッ!」されたくないのでコッチコチに固まってた覚えがあります(笑)
最期に小さい部屋に案内され、戦国時代に焼き討ちされたときの火を採り、現在にいたるまで保存しているものを参拝。
強い情念を感じて、何かいろいろとキツい体験でした。帰りのバスで見たびわ湖がマブしかったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
338名が参考になると回答しています
やましたより123さんのクチコミ
2009年10月27日に投稿されました。
比叡山の尾根道を登る。登山口は修学院辺りにある。
1〜2メートルぐらいの細道で、両脇に身の丈ぐらいの草木が群生する。
標高は800メートル程度と聞く。
体育クラブの学生だろうか、上から下から時折通行がある。
少し草に潜ってぶつからないよう体を回避する。

ふと見ると前から猿が一匹堂々と尾根道を下る。
挨拶するのもおかしいと思いつつ、
万一の場合に備える。飛び掛られて引っかかれてはたいへんだ。
幸い至近距離をすれ違う。相手は平然としていた。

そう時間をかけず頂上に着く、予想外に大きな草原が広がる。
この山が国を分けたのが良く分かる。

ここから東の大津まではだいぶ距離がある。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
331名が参考になると回答しています
こずみっくさんのクチコミ
2009年10月24日に投稿されました。
とても広いうえに閉堂時間が16:00とか16:30なので
ある程度早めに行かないとすぐたいして見れずに閉まることになります。
その辺を調べずに15:00頃に到着したため駆け足で見てもたいして見れませんでした。
絶対に時間に余裕を持って行ったほうがいいです。
行くまでの有料道路に自分の通ったルートで2320円もかかって高いな〜と思いました。
鐘をつくのに50円かかりましたが記念なので50円払って鐘をつきました。
国宝など結構いろいろなものがあるので見ごたえはあると思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
279名が参考になると回答しています
曾良あるき1010さんのクチコミ
2009年10月10日に投稿されました。
滋賀県から車で登りましたが、予想以上に急な坂と車の量に驚きました。やはり観光地だけあって、延暦寺近辺は大きなバスがたくさん止まっていました。延暦寺も良いですが、比叡山に行ったなら、やっぱり展望しなくては…。私は夕方にしか行ったことがないので、今度は夜景を観てみたいです。比叡山に登る途中にもおしゃれなホテルがあったので、滋賀と京都の中継地として使うのも良いと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
297名が参考になると回答しています
にゃこ092005さんのクチコミ
2009年10月08日に投稿されました。
全部見ようと思い初めに横川のほうに行ったのですが、歩き疲れてしまい、メインの地区をじっくり見ることができませんでした。メインのほうだけでも十分楽しめるので、一度で全部見ようと無理をしないほうがいいと思います。
歩きやすい靴を履いていくことをお勧めします。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
294名が参考になると回答しています
000ニーヤ000さんのクチコミ
2009年10月08日に投稿されました。
年に1回、京都の修学院から「雲母坂(きららざか)」を通り比叡山延暦寺まで登山をします。急な山道もありますが、登山初心者でも登れます。朝10時ぐらいに一乗寺下り松を出発して、ゆっくり風景を楽しみながらゆっくり登り、山頂手前の眺めのいい場所でお弁当を食べ、昼過ぎには延暦寺に着きます。延暦寺を拝観せず素通りすれば入山料は入りません。その後、滋賀県の坂本まで下山して蕎麦を食べて帰るコースがお勧めです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
317名が参考になると回答しています
なぎりんこですさんのクチコミ
2009年10月06日に投稿されました。
車で行きましたが通行料結構します。
私が最も予想外だったのは、「おみくじ発祥の地」
軽い気持ちで、発祥の地であるならば、是非おみくじをひきに行かなくては!!!
と思って向かった所、売店らしき所はなく・・・
お坊さんに尋ねてみると、おみくじとは、悩み事を詳細にお坊さんに伝え、半々でどうするか迷っていることをその結果通りにするという約束の元で決めていただくものであった。
残念ながらそこまでの迷い人でなかった為、いそいそと戻りました。悩み人は是非ここへいかがでしょうか。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
32件の口コミのうち、1件目から10件目を表示しています。
前の10件 1234次の10件

比叡山の情報と口コミ
↑ Page Top