国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 下鴨神社の情報と口コミ » 下鴨神社の口コミ一覧(9〜10点)

下鴨神社の口コミ一覧(9〜10点)

24件の口コミのうち、1件目から10件目を表示しています。
前の10件 123次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
71名が参考になると回答しています
ここりんこさんのクチコミ
2022年01月30日に投稿されました。
下鴨神社
下鴨神社
下鴨神社
下鴨神社
下鴨神社
下鴨神社
下鴨神社の森の散歩道
下鴨神社の森の散歩道
賀茂御祖神社とも言われている。
バス停からは、見えませんが、歩いて数分のところです。
世界文化遺産です。
干支の守り神様があり、自分の生まれ年に参拝することが
出来る。ご利益がありそう。
結婚式が多いみたいで、カップルで、相談されている
かたたちを多く見かけました。
それから、数メートル歩いたところで、カメラを落としたことに気がつく。引き返し、探していたら、
ちょうど拾ってくれたかたをみかけて、お話をして
お礼をしました。コンパクトカメラなので、ぜんぜん落としたことに気がつかず、幸いでした。ご利益が
あったのかな。
境内の中は、森の散歩道があり、紅葉の時期だったので、紅葉も楽しめました。広いです。
途中、茶店があり、休憩しました。外のメニューを見ながら、あーだのこーだのと言ってる間に、話がまとまらず、食べずじまいに(笑)
お手頃価格の団子メニューで、おいしそうでした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
95名が参考になると回答しています
ウマゴンさんのクチコミ
2019年08月05日に投稿されました。
京都には祇園祭りをはじめ夏の風物詩と言えるイベントが数多くあるのですが、その中でも人気なのが世界遺産 下鴨神社で行われる「みたらし(御手洗)祭り」ではないでしょうか。

京都には葵祭、祇園祭、時代祭という京都三大祭があり、多くの観光客で賑わいますが、その祭とは全く違った趣きがあり、どちらかといえば地元の方が中心のお祭りといった雰囲気です。
しかしやはり世界遺産下賀茂神社でのお祭り、土日ともなればとんでもない人出で賑わいます。

今回は今の時期にふさわしいこともあり、下賀茂神社の紹介ではなく、下賀茂神社の夏祭、御手洗祭りの紹介になります。

別名「足つけ神事」とも呼ばれ、無病息災を願う人々のお祭りです。今年は7月19〜28日 9時〜21時の日程で行われました。

「足つけ神事」と言われるだけあって、その手順というか参加方法は独特で、下記のような段取りで行います。

1. 受付でお供え料(300円)をおさめ、ロウソクを受け取ります。

2. 靴を脱ぎ、御手洗池へ進みます。靴を脱ぐスペースも広くなく混雑しますので、あらかじめ着脱のしやすいサンダルなどで来られる方がベターです。

3. 池の中にすすむと、種火があるのでそこでロウソクに火をともします。池の中を裸足でそのまま火を消さないように進みます

4. 御手洗社前の祭壇にロウソクをお供えし、無病息災をお願いします。

5. 御手洗池からあがり靴をはいたら、奥の御神水の授与所御神水へ進み、手を清めて、器の水を受け取ります。

私は二回行きましたが、二回とも週末の夜に行ったこともあり、御手洗池に入るだけでも行列という大混雑でした。

でもやはり夏のお祭りといえば夜。特に御手洗祭りはローソクに火をともして参加するお祭り。暗いからこそ神秘的であり風情があるというもの。

御手洗池は普段立ち入り禁止で、祭りのときだけ入ることが許されます。
そして御手洗祭は自分の足で御手洗池を進む、参加型のお祭りです。
ぜひ一度夏の京都の参加型のお祭りを体験してみて下さい。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
208名が参考になると回答しています
sutitt1963さんのクチコミ
2018年12月29日に投稿されました。
三井家下鴨別邸
三井家下鴨別邸
三井家下鴨別邸
三井家下鴨別邸
三井家下鴨別邸
三井家下鴨別邸
三井家下鴨別邸
下賀茂神社近所の三井家下鴨別邸が
期間限定で公開されている
大正時代の近代建築物で
移築されましたものです。
素敵なお庭に当時をの姿を残した
浴室などの生活スペースは
大変貴重な物です。
お庭は紅葉がとても綺麗で
お茶会もされていました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
92名が参考になると回答しています
こまどりさんのクチコミ
2018年09月30日に投稿されました。
これが正式な名前なんですね
旧三井家下鴨別邸
世界文化遺産です!
河合神社は人でいっぱい
満月本店は、ちょっと分かりにくい路地にあります
お茶を添えて出される出来たて阿闍梨餅
もっちもち!歩いてくる価値あり☆
落ち着いた空間をしばし楽しみます
9月の連休に下鴨神社へ。
道路からすぐのところに京の夏の旅で特別公開をしていた旧三井家下鴨別邸がありました。主屋一階と庭園は通常公開されていますが、この企画では主屋二階の座敷が特別公開になっていました。ただし期間が8月の数週間だけととても短かったため、行った時は通常公開に戻っていて残念…。

世界文化遺産の下鴨神社ですが、10日ほど前の台風の爪痕はここにもくっきり残っており、立派な大木が何本も根こそぎ倒れているのを目にしました。

このエリアに来た目的はもう一つ、美味しいもの巡り(o^^o)
京都ならではのお土産といえば阿闍梨餅ですが、下鴨神社から歩いて10分ほどのとこにある「満月本店」ではその出来たてをいただけるんです。

「店内でいただいていってもいいですか?」と声をかけると、落ち着いた調度品に囲まれた空間へ案内してもらえました。ほどなくしてお盆に載ったお茶(お店からのご厚意)と見慣れたパッケージの阿闍梨餅が…手に取ってみると、温かい!

作りたてのお餅は内側がよりもっちり、表面はごく僅かにカラメルのような香ばしい香りと食感があって、いつも食べているのと違います。
百貨店でもタイミングが良ければ出来たてに出会えますが、本店は確実なので、下鴨エリアに来る時は寄ってみられることをお勧めします。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
205名が参考になると回答しています
明智小五郎さんのクチコミ
2010年11月02日に投稿されました。
何年か前の中学生の時の修学旅行で行きました。
一日目に見学しました。

この神社は国宝でもあり、世界遺産でもあります。現地に行くまでそのことを知らなかったので、とても驚きました。

駐車場から本殿までの道(参道)はとても気持ち良かったです。木がたくさん生えていて、まるで山の中の神社にいるようでした。自分が京都にいることを忘れてしまいました。個人旅行で行ったならば、もっとゆっくり歩いてリラックスしていたかったですが、団体旅行だったので出来ませんでした。残念です。

本殿でクラス全員でお参りしました。その後、班行動になり、いろいろな所を見学しました。人気があった所は、縁結び社です。

この神社はあのみたらし団子の発祥の地です。

この神社では心が落ち着きました。リラックス出来ました。一番心に残っているのは参道の緑です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
164名が参考になると回答しています
まりまりんご2さんのクチコミ
2010年07月25日に投稿されました。
京都三大祭りのひとつ、”葵祭”が行なわれることでも有名です。この時期は御手洗(みたらし)祭りが行なわれます。
縁結びの神様「相生社(あいおいのやしろ)」があり、元々別々の2本の木が途中で合わさって1本になっている不思議な木があります。
夏に歩くのは蚊も多くてちょっと大変かもしれませんが、糺の森を散策するのは清々しい気分になると思います。
時期はちょっと先ですが、紅葉の時季に訪れると、落葉が見事です。
また下鴨神社を下鴨本通りに抜けると”加茂みたらし茶屋”というお団子屋さんがあります。ここのみたらし団子おすすめです!何でも、みたらし団子発祥のお店だそうです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
157名が参考になると回答しています
たびきょこ523さんのクチコミ
2009年10月24日に投稿されました。
町中の喧騒と離れた気持ちのいい空気の流れる場所です。糺の森でたっぷりのマイナスイオンを浴びて訪れることをお勧めします。
糺の森から下賀茂神社に向かうと下賀茂神社手前に小さな社があります。2本の木が途中から1本にくっついたもので恋愛・結婚・安産の神様として有名だそうでたくさんの若い女性が訪れていました。とても不思議ですので一見の価値があります。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
162名が参考になると回答しています
mai200909さんのクチコミ
2009年10月23日に投稿されました。
雨の日に行きましたので、人も少なくちょっと寂しい感じでした。
写真で見るより広々としていて空気が澄んでいました。
団子屋さんに聞くと、春に行くと桜がきれいなんだそうです。

バスで行きましたが、「下鴨神社前」で降りるより、「糺ノ森」で降りてください。
神社までの道が森の中を歩くようになっているので神社に来た!という気持ちになれます。

神社のおみくじは源氏物語がテーマになっているので旅の思い出に買ってみてください。
絶対忘れないで欲しいのがみたらし団子です。
神社をでてすぐ横断歩道を渡ったところにあります。上品なお味でした。

清水寺とはまた違う京都の雰囲気が楽しめるので、次回も必ず行きたいです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
148名が参考になると回答しています
がちゃぴん123さんのクチコミ
2009年10月23日に投稿されました。
京都三大祭りの一つ葵祭で有名な場所で、流鏑馬が行われることでも知られています。参道である糺の森を抜ければ、朱色の鮮やかな桜門が出迎えてくれます、中に入れば舞殿があり節分の時に行けば追灘弓神事が行われておりすぐそばで見ることができます。また奥にある御手洗社は流しびななどの行事も行われています。お勧めは、参道でもある糺の森で、観光客だけではなく散歩などをする地元の方も多く訪れます。一番見てもらいたいのは、雪景色の下鴨神社と糺の森で神社は白い雪の絨毯の上に立つ朱色の神社がとても引き立ちます。また糺の森は、一面の雪景色の中に清流のせせらぎの音を聞きながら景色を楽しむことができます。京都市内とは思えない自然豊かな景色を楽しめます。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
127名が参考になると回答しています
moririn55さんのクチコミ
2009年10月18日に投稿されました。
夏休みに車で行きました。駐車場から本殿へいく途中、袴姿の方が歩いており、結婚式もできるんだなと思いました。神社内は神聖な雰囲気が漂っており、参拝の後、森へ行きましたが、ここも神社に負けず劣らず、神聖さを感じました。小川で子ども達が遊んでいましたが、川の水もきれいでした。帰りに近くの神馬堂でやきもちを買って帰りました。とてもおいしかったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
24件の口コミのうち、1件目から10件目を表示しています。
前の10件 123次の10件

下鴨神社の情報と口コミ
↑ Page Top