国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 首里城の情報と口コミ » 首里城の口コミ一覧(9〜10点)

首里城の口コミ一覧(9〜10点)

55件の口コミのうち、1件目から10件目を表示しています。
前の10件 123456次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
38名が参考になると回答しています
クマさんさんのクチコミ
2022年11月24日に投稿されました。
首里城と言えば守礼門
世界遺産の園比屋武御嶽石門
貴重な水は場内だけではなく中国からの使者にも飲ませていた
立派なめでたい泉と言う意味
低温で焼ける赤瓦
漢詩を詠んだり題字を残した
弧を描く見事な城壁
首里城からの眺望
首里城の正殿は修復中ですが世界遺産の存在感は健在です。
正殿が見られないからこそ、他のところを見るには丁度良いかもしれません。

2022年11月の首里城は、2026年秋の正殿完成に向けて工事が進めらています。

私なりの見所を紹介します。
首里城と言えば守礼門です。
私は、首里城の中で一番好きな建造物です。
修学旅行の学生達が記念写真を撮っていました。

守礼門を進んで左側に園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)があります。
世界遺産に登録されています。
人が出入りする門ではなく、国王が外出するときにに安全祈願をした礼拝所です。
世界遺産通の方には、オススメです。

龍樋(りゅうひ)もオススメです。
龍の口から湧水が湧き出していることからそのように名付けられたそうです。この水は王宮の飲料水として使われていました。貴重な水です。

冊封七碑(さっぽうしちひ)
「冊封七碑」とは、龍樋(りゅうひ)の周辺に設置されている七つの石碑のことです。

瑞泉門(ずいせんもん)
「瑞泉(ずいせん)」とは「立派な、めでたい泉」という意味だそうです。
門の手前右側にある湧水が「龍樋(りゅうひ)」と呼ばれ、それにちなんでこのように名付けられました。
気を抜くと見過ごしてしまします。

赤瓦
首里城の赤瓦です。
首里城の初期の瓦は灰色だったそうです。
灰色に比べて赤瓦は低い温度で焼くことが出来るそうです。燃料の薪が少なくて済むという理由で赤瓦になっそうです。資源の薪が少ないので赤瓦にしたそうですが環境やコストに配慮していたのは驚きです。

城壁
何と言っても城壁は見応えがあります。

私も初めて知ったのですが正殿も守礼門も世界遺産ではないのです。正殿の基礎部分にあたる遺構が世界遺産なんです。

だからと言って首里城は首里城です。
見応えはあります。


開園時間 無料区間 8:30~18:00
     有料区間 9:00~17:30

入場料金 大人400円 高校生300円 小中学生160円
※モノレールの一日券を見せると2割引きで入場できます。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
308777isaさんからのコメント [2022-12-20 19:22:01]
優秀口コミおめでとうございます。守礼門はカッコイイですよね!20年前に行ったきりです。首里城修復したら絶対に行きたいです。

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
263名が参考になると回答しています
えるめすさんのクチコミ
2019年03月18日に投稿されました。
初めての首里城でした。
こんなに真っ赤で大きくて綺麗だと思っていなかったので驚きました。
青空の下で見た首里城は迫力満点でとても良かったです!!
あまりお城に興味ないですが、首里城にはまた行きたいと思いました(^^)
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
561名が参考になると回答しています
こまどりさんのクチコミ
2016年05月31日に投稿されました。
守礼門。門構えからして中国を彷彿とさせます☆
世界も認める歴史の舞台です
鎖の間はとってもおすすめ♪
お茶は何度も注いでくださるので、ゆっくり味わって。
溶岩ゴツゴツ。お座敷からの眺め目を丸くしました
屋根の色はオレンジ。明るい沖縄らしいですね。
座敷から美しい石垣が見えるように設計されていたんですね
首里城までの道は、予想以上の坂道でした。
昔ながらのオレンジ色のずっしりした瓦屋根の家や、クルッと丸めた黒糖のクレープ『ポーポー』を売るカフェなど、沖縄らしい町並みを車窓に見ながら上り着いた駐車場は、広い屋根付きの全天候型。停めてからお城までは5分ほど歩きました。

お城を囲む石垣はなだらかで黒っぽく、普段見ている本土のお城とは印象がかなり違います。建物も、屋根の形や鮮やかな色使いが中国を彷彿とさせ、古くから交易があったのがよく分かりました。

城内は修復したてのようで廊下などの白木がピカピカと眩しく、史跡好きの主人が『昔のまま残しても良かったんじゃないかな?』とぼやきます。
その後展示エリアを見て、首里城は昔から倒壊再建を繰り返して古い建物はほぼ残っておらず、現在公開されていない部分に至っては土の中から発掘する必要がある!と分かり、納得した様子でした(^ ^)

守衛さんや館内の方たちが、昔の首里の装束で『めんそーれ』と出迎えてくれるのがいいですね(^ ^) 男性は涼やかな絽のような生地の衣装で、帽子が印象的。

オススメは鎖之間(さすのま)という、王子がお客をもてなした部屋。城内のオープンよりやや遅れて9:30に開くため、はじめ気づかずに素通りしていました。
当時は女人禁制だった歴史を踏まえ、ここで解説してくれるお姉さんは若衆の衣装を着ています。
きれいなお座敷に通されて、さんぴん茶と面白い4種類の琉球菓子でのおもてなし。
これがわずか310円、しかもJAL機内で配られる冊子『ちゅらナビ』があれば無料になるので、時間あればぜひ立ち寄ってみてください♪

座敷から眺める庭園は、溶岩のように黒い岩がほぼ全面を覆い、その間にソテツ系の植物が顔を出しているという異色の眺め。いわゆる日本庭園のわびさびとは全く雰囲気が違いますが、ジャスミンの香りのさんぴん茶と南国風のお菓子がよく似合う、開放的なお茶室でした(*^^*)

《オープン》
開館8:30 閉館は季節により18時から20時まで変動あり

《料金》
一般 820円

《アクセス》
ゆいレール 首里駅から 徒歩15分
車で 那覇空港から 1時間ほど 首里城公園の駐車場は小型車1回 320円でした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
513名が参考になると回答しています
おもしろらっきーまんさんのクチコミ
2012年03月20日に投稿されました。
首里城はいろいろな伝説がのこっています。
台湾の文化や歴史を感じるような建物です。

実は代々首里城をおさめていたのは
源氏なのです
頼朝に流され逃れた源氏の一族が
この王朝を築いたと歴史書に残されています
詳しくは東北地方にまで及んでいます
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
312名が参考になると回答しています
まるさんのクチコミ
2010年11月07日に投稿されました。
有名な守礼門は知っていましたが、それだけではなく大小こんなにたくさんの門があるとは知りませんでした。
スタンプラリーがあったのでスタンプを集めながら周りましたが、童心に返りなかなか楽しかったです。

やはり一番の見所は正殿とその御庭(うなー)。
鮮やかな朱色が本当にきれいで、時間を忘れて見とれてしまいました。
めずらしい敷き瓦の御庭も朱色と白のコントラストが美しく、どの角度からどう写真を撮ろうかと悩みながらたくさん撮りました。
琉球王朝時代の役人衣装を着たおじいちゃんとも一緒に撮ってもらい、満足!

琉球王朝時代、王子の部屋だったという鎖之間(さすの間)でのお茶会(300円)に参加しました。
琉球王朝時代の伝統菓子が4種と温かいさんぴん茶をいただきながら、きれいなお姉さんの説明をききつつ窓の外の景色を眺めるという、いい体験になりました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
373名が参考になると回答しています
へび2さんのクチコミ
2010年10月10日に投稿されました。
敷地が広くて立派な琉球王朝の城です。長い白い階段を登り、いくつも門を通過してやっと正殿に辿り着きます。正殿は青空と漆喰の壁に朱塗りの柱と瓦が鮮やかで、他の何処にもない琉球の美意識や強さ、歴史を感じさせる建物です。旅の疲れも吹き飛ぶ豪華さです。王国時代も各国の使者がはるばるここを訪れたと思えば感動もひとしおです。竜宮城を思い起こさせます。沖縄は人の温かさや気取らない雰囲気も魅力ですが、このような芸術の粋も是非味わって戴きたいです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
332名が参考になると回答しています
しゃおしゃお02沖縄さんのクチコミ
2010年03月24日に投稿されました。
本州と台湾の間のような独特の雰囲気のある建物で見ごたえばっちりでした。外からみる建物も、中の玉座も立派でした。ミニチュアで昔の首里城の様子を再現した展示などもありました。私が行ったときは運良く沖縄伝統芸能の催しをやっており民族衣装を着ての踊りや短いお芝居を楽しむことができました。民族衣装をレンタルして首里城の前で写真を撮る人も多くおり、今となっては借りておけば記念になったなと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
345名が参考になると回答しています
hisa1209さんのクチコミ
2009年10月31日に投稿されました。
私が行った時は一部工事中で、あまり言い写真がとれませんでした。白の前にある、横断歩道のようなものは一体何だろうと疑問のまま帰って、後日友人に家来たちが並んで座るための線だったと教えられました。その説明の看板もあったそうです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
291名が参考になると回答しています
みみちゃん556さんのクチコミ
2009年10月30日に投稿されました。
私が行った時はスタンプラリーをやっていたので隅から隅まですべてまわりました。建物は異国情緒があふれる感じで映画のセットのようでした。入り口のお城が入るところで写真を撮ろうとしたのですが、人が途切れないくて苦労しました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
250名が参考になると回答しています
とらまる2009さんのクチコミ
2009年10月24日に投稿されました。
ゆいレールの首里駅から歩いて行きましたが、けっこう歩くのでたとりつくまで疲れます。
真っ赤な正殿は圧倒的でずーっとひたすら見ていたいのですが、人が多くて気に入った感じで写真をとるのが大変でした。まわりの石の塀の道は高台になってて迷路みたいでおもしろかった。
全部見てまわって最後についたのが「守礼門」だったので逆回り?
その前で着物とお花を頭につけて記念写真を撮ってもらいました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
55件の口コミのうち、1件目から10件目を表示しています。
前の10件 123456次の10件

首里城の情報と口コミ
↑ Page Top