国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 伊勢神宮の情報と口コミ » 伊勢神宮の口コミ一覧(9〜10点)

伊勢神宮の口コミ一覧(9〜10点)

82件の口コミのうち、1件目から10件目を表示しています。
前の10件 123456789次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
5名が参考になると回答しています
チャイさんのクチコミ
2024年04月16日に投稿されました。
鳥居
初めての伊勢神宮でした。移動にはタクシーを使い内宮外宮ともに参拝しました。人はたくさんいましたが敷地が広いこともありストレスなく通行できました。参拝場所は想像以上にたくさんあり何度お辞儀をしたか覚えていません。人生で一度は伊勢神宮に参拝しておきたいと思っていたので達成できて良かったです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
126名が参考になると回答しています
coniさんのクチコミ
2021年11月04日に投稿されました。
駐車場から五十鈴川沿いを歩いて
みんなが記念撮影
五十鈴川の中に。これは何なのでしょう?
通りにも巨木が
10月に初詣かっ!の混雑。
一族へのお守り買いますー
レアな伊勢神宮の手提げ紙袋
お神酒の奉納ですね
小学校の修学旅行以外にも何度も来てますが、息子達やその嫁達が病気がちなので、二度目のワクチン接種を終え/緊急事態宣言も解除された10月の日曜昼過ぎに和歌山~岸和田の足で行きました。不謹慎にもおかげ横丁ブラブラがメインだったので参拝は内宮だけで。
複数の公営駐車場が満車でしたが、警備員に案内されたのは五十鈴川の河川敷駐車場。それでも停められて良かったし、河川敷を歩けば交通量が多い車道より安全でした。
赤福本店横の階段から地上に上がり、人混みを過ぎて宇治橋へ。橋手前の大鳥居では皆が記念撮影。橋から川を見下ろすと川の中にも見慣れぬものが(写真上げますが勉強不足で何なのか知りません・・・)。
いっぱい居る神社直属の衛士(警官みたいで制服がカッコイイ)の案内で正宮への立て札に沿って奥へ進むと森だけでなく通りの真ん中にも巨木が次々。やっと着いた正宮では初詣かっ!てくらいの混雑でした。ようやくお参り出来て目的のお守りを購入。義父母・長男夫婦・次男夫婦・ウチの夫婦で8人分買うとシンプルだけど伊勢神宮を主張した手提げ紙袋に入れてくれました。持病のある嫁が暑さで具合悪くなったので参集殿で暫く休み、帰りに写メ撮ったのは綺麗に積みあがった菰被。神社にお酒?と思ったけど、お神酒が大量に要るのね。
一般は出入りできない別の入り口前に黒塗りのデカイ車とSPが居て、眞子様が婚礼の報告に来たのかも?と嫁がしつこく待ってましたが眞子様は来てるどころじゃなかったやろ。
もちろんその後おかげ横丁に繰り出しました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
183名が参考になると回答しています
チョーわるおやじさんのクチコミ
2018年01月12日に投稿されました。
1/1 ❛外宮❜・表参道の『手水舎』でお清めをし、参道を進みます・・・!!!
1/1 樹齢千年の巨樹・・・二本に分かれた『清盛楠』...を・・・!!!
1/1 ❛外宮❜〖正宮・{豊受大明神}〗に、お詣りする人たち...と・・・!!!
1/1 参拝の後、『北御門鳥居』前で・・・清々しい作法で深々とお辞儀をされていたご婦人...を、・・・!!!
1/1 ❛内宮❜・大鳥居前広場〜宇治橋を行き交う参拝の人たち...と・・・!!!
1/1 別宮・❛風日祈神❜へと続く参道...と、太鼓橋を・・・!!!
1/1 ❛内宮❜・【正宮・{皇大神宮}】にお詣りする人たち...と、・・・!!!
1/1 戻りの参道・・・宇治橋の上から『大鳥居』...と、・・・!!!
穏やかな新年を❝伊勢神宮❞で迎えました。。。

2018年1月1日(月・祝) 天候:晴れ

 元旦の朝、我家で・・・息子夫婦...と、お正月を祝い〔お雑煮〕を食べてから∼・∼伊勢路へと向かいます。

 交通渋滞もなく∼・∼昼過ぎに❛外宮{豊受大神宮}❜の駐車場に着きました。

 表参道から火除橋を渡り『手水舎』でお清めをします。
その対面(第一鳥居方面の右手)の奥に大きな“クスノキ”が、あります。・。・。
 根もとから二本に分かれ不思議な形をしている…樹齢千年の巨樹〖清盛楠〗です。
 由来は、〚平清盛〛が勅使として参宮した際、“クスノキ”の枝が冠に触れたのに腹を立て、枝を切らせた...という言い伝えがあり、その後〚清盛楠〛と名付けられたそうです。

参道(左側)を進み∼・∼【正宮・(しょうぐう)】前に・・・多くの方達が、御参拝されています。

❛外宮{豊受大神宮}❜は、衣食住をはじめ産業の守り神です。
 順に並び御神前にて(2礼・2拍手・1礼)参拝します。

そして、再び参道を歩き『九丈殿』〜『五丈殿』を拝し、北御門へと進みます。
 北御門鳥居で拝礼し、広場に戻ります。・。・。
そこで見た清々しい作法(礼節)・・・参拝を終え、北御門鳥居前で深々とお辞儀をされているご婦人の姿がありました。
   
    ❛内宮{皇大神宮}❜に向かいます。・。・。

大鳥居前の広場は例年の如く大勢の人たちで混み合っていました。
 宇治橋を渡り、玉砂利が敷かれた神苑の参道(右側)を進んで行きます。

火除橋の手前『古札納所』で、昨年授かったお札を納めます。

途中、五十鈴川御手洗場で心身を清め、五十鈴川沿いの少し狭い参道を進みます。
 右手に『瀧祭神・(たきまつりのかみ)』を拝礼し、五十鈴川に架かる太鼓橋を渡り、別宮≪風日祈神≫にお詣りします。
     「風の神を祀る別宮です。」

   そして、表参道に戻り、【正宮】にお詣りします。
【正宮・{皇大神宮}】は、国民が大御祖?として崇敬を集める
❝天照大御神❞を、お祀りされています。

階段を上り、御神前に進み参拝…(今年も中央から...です!)

 古殿地を巡り∼・∼『荒祭宮』にお詣りし、〖神楽殿〗へと進みます。
 そこで、新たなお札を授かり、参道を戻ります。

清々しい気持ちで『宇治橋』を渡り、大鳥居前で拝礼します。    今年も無事に❛お詣り❜する事が出来ました。

  平成30年も良い年であります様に(*^。^*)
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
514名が参考になると回答しています
チョーわるおやじさんのクチコミ
2017年01月12日に投稿されました。
1/1 〚外宮〛・・・手水舎で心身を浄めてお詣りします…!!!
1/1 〚外宮〛・・・≪正宮≫に参拝する人達を…!!!
1/1 〚外宮〛・・・〖古殿地〗から≪正宮≫を…!!!
1/1 〚外宮〛・・・戻りの参道∼・∼小さな参拝者...と、…!!!
1/1 【内宮】・・・≪正宮≫に参拝の人達を…!!!
1/1 【内宮】・・・《古殿地》から≪正宮≫を…!!!
1/1 【内宮】・・・『参集殿』・ガラス越しに眺める❛能舞台❜を‥!!!
1/1 【内宮】・・・五十鈴川に架かる宇治橋を∼・∼橋の袂から…!!!
 お伊勢さんに❝初詣❞

穏やかな新年を迎えました。。。

2017年1月1日(元旦) 天候:快晴

 お伊勢詣り・・・〖外宮・(豊受大神宮)〗からの参拝です。
 北御門口(きたみかどぐち)から参道に向かいます。

『手水舎』で心身を浄め、『火除橋』を渡ります。

   〔外宮の参道は左側通行です〕

北御門鳥居をくぐり∼・∼玉砂利を敷き詰められた参道を歩いて行きます。
 木立に囲まれた参道・・・厳かな気配すら感じます。

『九条殿』を曲がると広々とした≪正宮≫の参道広場です。
 参道からは階段もなく、鳥居をくぐれば直ぐに拝殿があり、私達の眼線上に≪正宮≫が建立されています。

 【内宮】程の混雑はありませんが、整然と並んでの参拝は気持ちの良いものです。

 参拝を済ませ≪正宮≫の隣にある〚古殿地〛に拝礼し、ふと見上げると≪正宮≫の屋根が陽に照らされ・・・金色に輝いていました。・。・。

 戻り道∼・∼参道の左端を両親に手を引かれ、お詣りから戻る小さな参拝者に思わず‘ほっこり’・・・和やかな気持ちになりました。
‘パチリ’...と、カメラに収めました!

車を〖外宮〗P に置きタクシーで【内宮・皇大神宮】に∼・∼『大鳥居』前のターミナルに横付け...です!!

大鳥居前で拝礼・『宇治橋・(長さ101.8mです)』を清らかな?五十鈴川?を眺めながら∼・∼渡ります。

    〔内宮の参道は右側通行です〕

 古札を納め、神苑の広い参道(右端)を進みます。・。
≪正宮≫に詣でる多くの人達が玉砂利を踏締めながら進んで行きます。

 『神楽殿』を超え暫く進むと≪正宮≫の階段下に辿り着きます。
 例年通り“中央”から∼・∼約30分程並んでの参拝です。

 左右はいつも空いています...が、私の拘りで、毎年“中央”からお詣りします。

 参拝を済ませ〚古殿地〛側の戻り参道を進みます。
途中、《荒祭宮(あらまつりのみや)・「個人の願いを聞いて下さるとか」》をお詣り∼・∼『神札授与所』で例年の如く…「交通安全」のお札と「福矢」を拝受し∼・∼参道脇にある『参集殿・(休憩所です)』で、休憩です。
 そこでは温かいお茶が振舞われています。

 温かいお茶を頂きながら∼・∼ガラス越しに見える美しい❛能舞台・(奉納行事に使われるそうです)❜を眺めながら冷えた身体を癒します。

 暫くの休憩後、再び戻りの参道を歩みます∼・∼

橋の袂に下り、木道橋『宇治橋』と清らかな『五十鈴川』を眺め・・・その姿を‘パチリ’とカメラに収め、神苑を後にしました。

  今年も良い年であります様に(*^。^*)
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001さんからのコメント [2017-02-04 21:04:46]
凄い人出ですね。人酔いしそうです・・・(●^o^●)

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
673名が参考になると回答しています
チョーわるおやじさんのクチコミ
2016年01月10日に投稿されました。
1/元日 ≪大鳥居≫周辺と『宇治橋』を渡る参拝の方達を…!!!
1/元日 『手水舎』で、身を清める参拝の方達を…!!!
1/元日 『五十鈴川』の澄んだ清らかな流れを…!!!
1/元日 『第2鳥居』に向かう参道を…!!!
1/元日 階段の下、斜めから〖正宮〗を仰ぎ見ました…!!!
1/元日 『神札授与所』でお札を授かる人達を…!!!
1/元日 参道の脇...名残りの“もみじ”が照り映えていました…!!!
1/元日 『宇治橋』から『五十鈴川』に欄干の影が映っていました…!!!
初詣で…!!!

❝伊勢神宮❞に≪お詣り≫しました。
  新しい年を迎える我家の恒例行事です。

2016年 元日(金) 天候:晴れ

 暖かい新年を迎えました!!
息子たちと、お正月のお祝い儀式を済ませ…伊勢路へと向かいました。。。

 今年は交通規制や渋滞もなく〜・〜昼前に❝伊勢神宮❞
に着きました。
 神宮周辺は、例年の如く...人・人・人で賑っています。
私達夫婦は❛おはらい通り❜で降ろしてもらい、息子たちは駐車場に…『大鳥居』前で待ち合わせです。

 駐車場は比較的空いていたとの事でいた。

家族揃って❛お伊勢さん❜詣で...です〜・〜

 『大鳥居』で拝礼し、『宇治橋』に(右側通行)です
「ちなみに、『外宮』は(左側通行)です。」

 神苑の玉砂利参道の右端を通ります〜・〜
  (中央は神様の通り道と言われています)

古札を納め...『手水舎』で身を清め〜・〜『五十鈴川』の清い流れに手を浸し、清らかな気持ちで参拝に向かいます。
 ある人は…五円硬貨を紐で束ね、澄んだ冷たい水で洗い清めておられました。
 「きっとお賽銭として納められるだと思います」

 参道には多くの人達が〖正宮〗に向かい歩んでいます。
  (外国の方達も多く参拝に訪れておられます)
『神楽殿』を拝礼し、参道を進みます〜・〜
 
 〖正宮〗に上る石畳の階段に辿り着きます。。。
階段の下、斜めから〖正宮〗を仰ぎ見、そして参拝する人波を撮影…「これから先の撮影はNGです」

 私達は、階段の中央を進みます(大変混んでいます)
両側は早く進みます...が、毎年…中央から参拝します。

 『日頃のご加護に感謝の意を込めて拝礼!!』
  (二拝 二拍手 一拝)しました。

 参拝を済ませ、参道を戻ります〜・〜
?神札授与所?で《福矢》と《交通安全のお札》を拝受し帰路につきます。・。
 途中…参道の脇に‘名残り’の“もみじ”が陽に照り紅く染まっていました。

 神苑の参道を進み、宇治橋の袂にある『鳥居』から
〖正宮〗に向かい拝礼。・。
 『五十鈴川』に映る宇治橋の欄干の影を眺めながら橋を渡り終えます…。
 『大鳥居』をくぐり、再び拝礼!!!

今年も良い年であります様にと願い…家族揃って雑踏の
“おかげ横丁”に足を運びました(*^。^*)
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
427名が参考になると回答しています
チョーわるおやじさんのクチコミ
2014年01月06日に投稿されました。
H26.元旦・伊勢神宮(内宮)初詣・大鳥居前〜
H.26・元旦・伊勢神宮(内宮)・参道「神苑」
H.26・元旦・伊勢神宮(内宮)・第2鳥居付近
H.26・元旦・[正宮]
H.26・元旦・伊勢神宮(パワースポット・石)
H.26・元旦・伊勢神宮(五丈殿)
H.26・元旦・伊勢神宮(内宮)神酒授与所
H.26・元旦・伊勢神宮(内宮)参道〜
平成26年元旦:伊勢神宮(内宮)に初詣(参拝)

息子夫婦と私達夫婦の毎年「新年の恒例行事」として居ります。

元旦の朝、息子達が私達の家で、お正月のお祝い儀式?
を済ませ、10時過ぎ、伊勢(初詣)に向かいました。

高速道路は問題なく走れ、途中休憩をしながら息子の運転で伊勢路をめざしました。ただ、高速の出口(伊勢)付近は混雑していて一般道に入るまで30分余りかかりました。

神宮近くの道路もかなりの混みようで前に進まず、私と「かみさん」は車を降りて先に・・・!
「おかげ横丁に寄道」の魂胆(^_-)

宇治橋の大鳥居前で合流と云う事で・・・。

昨年第六十二回{式年遷宮}の年でもあり参拝の方々は大変多く午前中「正宮」は参拝制限があったそうです。

息子夫婦を待つこと(おかげ横丁で)1時間30分・・・4人揃って「宇治橋」を渡り、(神苑)〜(大正天皇御手植松)の参道を歩き、昨年授かった古札(御所)を納め、(手水舎)でお浄め!

さらに参道を進み(正宮)へ・・・

私達は(午後4時前のお参り)でしたので制限もなくお参りが出来ました(*^。^*)

帰路(パワースポット・石)?に手を翳しパワーを戴いてきました(^^)/

「五丈殿」でお札と福矢を拝受し参道(帰路)を進んでいくと、神酒授与所があり、「家族」で神酒を戴きました。

宇治橋の鳥居を超えた所で(本宮)に向かって一拝礼。

我が家(家族)の一年が始りました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
455名が参考になると回答しています
しんちゃんさんのクチコミ
2013年04月30日に投稿されました。
G.W.の早朝、内宮のみ参拝してきました。
朝の澄んだ空気と厳かな雰囲気に、心を洗われました。

私たちは自転車だったのでスムーズに近くまで行くことができましたが、連休のせいか、付近は交通規制が行われていたようなので、クルマの方は注意が必要かも知れません。

今年は、20年に一度の「式年遷宮」の年ということで、ピカピカの新しい建物(の一部)を観ることもできます。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
421名が参考になると回答しています
みょんママさんのクチコミ
2013年03月14日に投稿されました。
優雅に
池にはしゃぐ娘
伊勢神宮毎年お参りに行っています。
全体の空気が違いますね。
お参りをしてからの帰り道、休憩所の手前にある池で泳いでいる鯉がものすごーく立派なんです。
金色の鯉のオーラ、見とれてしまいました。
なんとなく金運がつくような気がしますので、是非お参り帰りに覗いてみてくださいね。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
400名が参考になると回答しています
おもしろらっきーまんさんのクチコミ
2012年03月21日に投稿されました。
伊勢市の観光は
便利なのはCANバス!

すごく便利なバスです
1,000円で一日乗り放題です
伊勢の観光で有名どころはぜんぶ周れます
外宮そばの観光案内所でも購入できますので
電車の駅からすぐにいけてとても便利です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
401名が参考になると回答しています
SOTさんのクチコミ
2011年01月01日に投稿されました。
内宮に行ってきました。
猿田彦神社近くの駐車場から約1キロほど歩き、おかげ横丁を抜け、約20分ほどで宇治橋に到着しました。
でも混んでいない時は宇治橋すぐ近くに駐車場がいくつかあるのでそちらに停めた方がいいかもしれませんが、もちろん、すごく混む事もあると思いますので、オススメは出来ません。
新しくなった宇治橋を渡り、五十鈴川沿いをどんどん進みます。私が行った時は木をくべてお正月の準備をしていました。
さらに進むとお清めの水があります。小学校の時にここで写真を撮った事を思い出しました。
ようやく正宮に到着しお参りをしようとしたのですが、工事のお兄さん達がたくさん居て、お兄さん達に対してお参りをしているようで何だか変な感じでした(笑)。
正宮までの途中、巨大な木が至る所にあり、こういう景色がパワースポットと言われる所以なのかぁと思いました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
82件の口コミのうち、1件目から10件目を表示しています。
前の10件 123456789次の10件

伊勢神宮の情報と口コミ
↑ Page Top