15件の口コミのうち、1件目から10件目を表示しています。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
44名が参考になると回答しています
仕事で、榛原郡吉田町に納品終了後、新しく出来たこの空港に
行く事にしました。
新しい空港と言う事で、空港内もとても綺麗です。
案内カウンターで、展望デッキはありますか?
って聞くと、奥にエレベーターがあるので3階がデッキに
なります。との事で向かいました。
確か2階にはお土産屋さんが、あったように見えました。
3階の展望デッキの横には、食事が出来る所も有りました。
小さなデッキでしたが、目の前に滑走路の先に富士山です。
名称は、富士山静岡空港とも言われいるみたいです。
ここで一枚です。
天気が良く助かりました。
下に戻りまして、入り口、管制塔、フードコートなどありました。食べてないので味は分かりません。
自分が停めた駐車場は、60分以内は無料でした。
とにかく駐車場は広かったです。
これから、御前崎灯台に向かいます。
以上です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
189名が参考になると回答しています
あーちゃんさんのクチコミ
2013年04月30日に投稿されました。
空港が出来たばかりの頃に、見学に行きました。
”空港”って言うと色んなお店があって、広くて…っと言うイメージですが、
ここは地方空港。こじんまりとしています。
発着便が少ないので、時間を逃すと飛行機は見れず...っと言う悲しい結果になってしまうので、
見学に行かれる際には、飛行機の時間を確認してから行く事をオススメします。
天気が良ければ、空港名のとおり、富士山を見ることができます。が、霧の多いことで有名な空港なので、見ることが出来るかは”運”ですね!
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
231名が参考になると回答しています
mamamasa3さんのクチコミ
2009年10月31日に投稿されました。
想像以上に小さな空港でした。駐車場は広々でいいんですけどね。
展望デッキはありますが、静岡空港は発着が少ないので、僕の行ったときは見ることが出来ませんでした。天気がよければ富士山が見れますが、立地的に霧の多いところなのでちょっと天気が悪いと見れないですね。僕は2回行って1回見れました。
おみやげやさんは一店舗。そこそこ広いですがみんな集まるので込み合ってます。でも、ここでお土産探せば静岡の有名なものは大体買えるんじゃないかなってくらいそろってます。乗り場から近いのも楽でいいですね。
小さいので移動距離が短いところは楽です。何より静岡に空港が出来て北海道から楽に帰ってこれるだけでありがたいです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
155名が参考になると回答しています
りんごちゃん415さんのクチコミ
2009年10月22日に投稿されました。
やはり規模は小さくて、思っていた通りでした。
地方の空港はどこもこんな感じなのかな〜と思いました。空港内にあるお店も少なくて、食事するところは、1件「魚がし鮨」しかなかったので、私はそこでは食べずに空弁を買って帰り、家で食べました。
展望台は混み合っていて、ここから飛行機がよく見えますが、フェンスがあるので、ここから写真を撮るのはあまりよくないかもしれません。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
83名が参考になると回答しています
なおぶりあやとも0928さんのクチコミ
2009年10月22日に投稿されました。
期待をこめての点数です。空港が完成する前に県民向けの工事現場見学ツアーに参加していたので、完成したら見に行こうと決めていました。
見学者の方が多くて、空港を利用する人は少ないなあというのが正直な印象です。
離発着が見られない、(あまりよくみえない!!)という感想をよく耳にしました。
実は離発着は空港見学ロビーからよりも、空港裏手の空港展望台からのほうがよく見えます。離発着を見たい、写真を撮りたいかたはそちらからのほうがオススメですよ!
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
84名が参考になると回答しています
kozzie417さんのクチコミ
2009年10月16日に投稿されました。
新しい施設なのできれいです。見学者も多いです。展望台(?)から飛行機を見ることはできるのですが、建物が滑走路のはじにあり、飛行機が滑走路を走るところしか見えません。飛び立つところ、着陸するところは木々の向こうで全く見えず。がっかりです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
67名が参考になると回答しています
こんにちわわ777さんのクチコミ
2009年10月14日に投稿されました。
何かと話題の空港なので、一度見学に行ってみましたが、予想通りのがっかりでした。道はわかりやすくきれいに舗装されていて、施設も新からもちろんきれいですが、これと言った目玉のお土産があるわけでもなく、食事も魚河岸寿司しかありませんでした。魚河岸寿司は静岡県では有名でおいしいすし屋ですが、もっとここにしかないものがあればいいのにと思いました。でも、見学者は沢山いました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
71名が参考になると回答しています
じろーのファン09さんのクチコミ
2009年10月07日に投稿されました。
午前中に見学に行ったら飛行機が来ることも、離陸することもなく、さみしい光景でした。その日はお昼頃からやっと静岡空港発の便があり早く行き過ぎると失敗します。成田空港などとは比べものにならない狭さで、お土産も選ぶほどはありません。これから発展していくことを期待しています。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
77名が参考になると回答しています
hoppetta1さんのクチコミ
2009年10月05日に投稿されました。
道がかなりわかりにくいです。ナビで行こうにも新しい施設なので載っていないし、もちろん新しい道も整備されているのでナビ上は道なき道を進みます。。
近くまで行けば案内が出ているので大丈夫です。ちゃんと観光用の駐車場があり、平日ながら結構車が停まっていました。小学生の見学がいっぱい来てましたが、飛行機の1日の離着陸が少ないので、展望デッキに出ても停まっている飛行機を見学していてちょっとかわいそうでした。帰り際にフジドリームエアラインが飛び立つのが見れました。ラッキーです。
空港利用ではなく、観光としては一度行けば十分です。おみやげ兼観光案内所がひとつと魚河岸食堂があるくらいなので、のんびーり見ても1時間もいればお腹いっぱいです。ちなみに魚河岸食堂は、平日にもかかわらずすごい列で、横で売られている持ち帰りの鯖寿司を買いました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
65名が参考になると回答しています
タケオデリカ1173さんのクチコミ
2009年09月29日に投稿されました。
観光地としてはちょっと…。今はまだ、静岡県初の空港ということで見学者が多いですが。食事も土産物も特別楽しめる感じではないです。駐車場は広くていいのですが、就航便が少ないので…離発着を見たい方は朝か夕方でしょうね。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
15件の口コミのうち、1件目から10件目を表示しています。