国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 京都御苑 京都御所の情報と口コミ » 京都御苑 京都御所の口コミ一覧(7〜8点)

京都御苑 京都御所の口コミ一覧(7〜8点)

28件の口コミのうち、1件目から10件目を表示しています。
前の10件 123次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
8名が参考になると回答しています
GAYOSHIさんのクチコミ
2024年04月13日に投稿されました。
京都御苑は京都府京都市上京区にある環境省所管の国民公園。
京都御所の周囲の緑地で旧公家町の一帯を指します。
京都市の中心部に位置し、東西南北を寺町通・烏丸通・丸太町通・今出川通に区切られた区域。
東西約700m、南北約1300mの範囲で、総面積は92ヘクタール。
その内、環境省が管理する国民公園である京都御苑は65ヘクタールです。

私が京都御苑を訪れるのは今回で2回目ですが、先回は京都御苑南の、堺町御門から下立売御門付近までの狭い範囲を見学しただけでした。

実は今回も京都に来た目的は、京都御苑ではなく、別の場所でした。
けれども今年の桜前線は例年になく遅れ、私が訪問した3月下旬は、京都の桜の名所はほとんどが蕾から3分咲きという状態。
そんな時、訪問の前日に見たYouTubeで、ここ京都御苑の早咲きの枝垂れ桜が満開と知り、急遽訪問したというわけ。

京都御苑のホームページには「京都御苑 桜見どころMAP」というPDFファイルが用意されており、広い京都御苑の何処にどの位の時期に見頃になるかがわかるようになっています。
なんと親切なことでしょう。

そして今回その資料を元に訪れたのが、京都御苑北西、今出川御門近くの「近衞邸跡・枝垂桜」と北東付近石
石薬師御門近くの「江戸彼岸系桜」。

「江戸彼岸系桜」は本数こそそれほど多くはないのですが、素人目には見た目がソメイヨシノに似ており、色合いも見慣れた本当に薄いピンクといった感じ。
「近衞邸跡・枝垂桜」は思っていた以上の広範囲に何本も立ち並び、これぞ枝垂れ桜という見事なボリューム感でした。

特に「近衞邸跡・枝垂桜」は地元でも早咲きの桜として有名らしく、この桜を見て春の訪れを感じるという方が多く、こちらのエリアは多くの方で賑わっていました。

今回京都の桜を見学して改めて思い知らされたのは、京都の奥深さです。
京都の桜はよく「醍醐に始まり御室で終わる」といわれますが、いろいろな場所で、多種多様な桜が時期をずらして見頃を迎えます。
春の息吹を感じると京都のどこかで桜が見頃になり、その桜は4月中旬まで、京都のどこかで楽しむことが出来るのです。


住所   京都市上京区京都御苑3
開苑時間 苑内自由
入苑料   苑内無料
アクセス 地下鉄烏丸線「丸太町駅」・「今出川駅」下車すぐ
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
38名が参考になると回答しています
GAYOSHIさんのクチコミ
2022年12月25日に投稿されました。
京都御苑とは、京都市の中心部に位置し、東西南北を寺町通・烏丸通・丸太町通・今出川通に区切られた区域。
東西約700m、南北約1300mの範囲で、総面積は92ヘクタール。
その内、環境省が管理する国民公園である京都御苑は65ヘクタールあります。
9ヶ所の御門と6ヶ所の切り通しを持ちます。

明治の東京奠都の際、御所を囲んでいた公家屋敷の大半が引越し廃れてしまったため、その荒廃ぶりを悲しんだ明治天皇の命により緑化を行い、住民憩いの場となりました。
約140あった宮家と公家の邸宅を撤去、皇宮付属地として整備され、戦後、国民公園となったそうです。

多くの木々が生い茂る公園内には、京都御所、京都仙洞御所、京都大宮御所、宮内庁京都事務所、皇宮警察本部京都護衛署などの宮内庁・皇宮警察関連施設をはじめ、公家屋敷の遺構、公園の管理を行う環境省京都御苑管理事務所の他、一般社団法人国民公園協会が管理を行うグラウンドやテニスコートに各休憩所、資料館、レストラン、カフェ、土産店、大型駐車場などもあり、京都市民の憩いの場として親しまれています。

また京都の町のオアシス的存在で、数十種、約5万本の樹木が生育し、野鳥も数多く飛来。
梅、桃、桜などがつぎつぎに咲き、秋はそれらの木々の紅葉やイチョウが美しく色づきます。

私自身京都には何度も出向いていますが、京都御苑には行ったことが無く、恥ずかしい話ですが、京都御苑ではなく京都御所という名称と思い込んでいました。

実は、「御所」というのは築地塀内の旧皇居のことを指すそうで、その外側、つまりそれ以外の公園部分を、「御苑」と呼んで区別しているそうです。
御所の所轄は宮内庁、御苑の所轄は環境省、京都迎賓館の所轄は内閣府と分かれて業務を行っているそうです。

そんな無知な私が、紅葉の時期に初めて京都御苑の紅葉を見に行きました。
と言っても、京都御苑は途方もなく広く、紅葉の見どころといえどその場所は分散しています。
しかも当日は結構な雨が降りしきるあいにくの天気。
今回訪れたのは、ほんの一部、場所は地下鉄丸太町駅からの近く、京都御苑の南西角あたり。
全体の10分の1程度です。

降りしきる雨の中、人の往来も散策もほとんどなく、逆にそれなりの雰囲気はありましたが、やはり雨には勝てず、本当に狭い範囲を散策し早々と退散しました。

ネットで京都御苑を調べてみると、まだまだいろいろな施設や建造物、植物や草木、それら全体の光景がある場所ですので、ぜひ再訪をしたいと思っています。


住所   京都市上京区京都御苑3
開苑時間 苑内自由
入苑料   苑内無料
アクセス 地下鉄烏丸線「丸太町駅」・「今出川駅」下車すぐ
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
82名が参考になると回答しています
口コミしますさんのクチコミ
2021年03月23日に投稿されました。
京都御苑のなかは色々見所があるんだけど、その中から見ておきたいところをピックアップしていくね。

①厳島神社の鳥居が破風形という珍しい形になっていて、重要文化財にも指定されている。(画像1枚目)

それで、破風形とはなんなのか調べてみたところ、真ん中あたりが盛り上がってる形のことらしくて、確かに真ん中が丸みを帯びていた。(画像2枚目)



②観光業界関係者が作った京都観光神社がある。(画像3枚目)

京都御苑の中にある宗像神社の境内社。昭和45年にできたらしい。そこに「恵まれた観光京都に感謝の念を示すため」と書かれてあって、そのことから昔からたくさんのひとが来てたのだなぁと感じられる。



③現在の学校法人学習院の発祥の地がある。

もともと学習院はここ京都にあったけど明治時代には廃止されて、東京に開業した華族学校が学習院の名前を受け継いだそう。だから学校法人としてはこのときが創立としているんだって。

こんな感じで、これは特別目についたものをピックアップしたけど、ほんとはもっと〇〇跡と名の付くスポットがたくさんあって一つ一つみていくと数時間いてもいい。


不便なところ

砂利道が多いから車椅子のひとは難しそう。自転車でも結構ごつごつとした道ばかりだからパンクが気になる。よほどのことじゃなければ大丈夫だとは思うけど。これも昔のなごりを残すためなのかな。昔っからずっと砂利道のまんま。

現在地の看板はまめに出てくるけど、自分の居る位置がわからなくなるときがあるから注意。混乱するときはあるかな。だからグーグルマップ見ながら見ていった。

工事してて一部見れないときもある。


良いところ
誰でも気軽に入れるってところは本当にありがたいよね。これだけ広くてかつ京都の歴史も垣間見れて、無料というのは助かる。

交通アクセス

電車
南西から見ていく場合は地下鉄今出川、北西から見ていく場合は地下鉄丸太町
北東のほうから見ていく場合は京阪出町柳、南東から見ていく場合は京阪丸太町がおすすめ

なんでこんなにいくつも駅の名前が出てくるかというと、それだけ広いから。
全部見る人はどこからでもいいけど、あのスポットだけ見ていこうとピンポイントで訪れるひとはどの駅で降りたらいいか知っておくと便利だよ。

自転車置き場あり。自転車で中を走ることができる。


市バスもどこから見ていくかによって降りる所は考えたほうがいい。


屋根はないし足場も悪いとこがあるからできたら晴れてる日がいいね
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
185名が参考になると回答しています
sasanohaさんのクチコミ
2018年04月20日に投稿されました。
京都御所の塀
京都御所を予約して、中を見学してきました。
ガイドさんがいて、説明してくれながら、見学出来ます。
やっぱり中はすごいですね!
中庭もきれいでした。手入れがたいへんでしょうねと思いながら。見学時間は決まっていますが、ネットで予約出来ました。御所の前の桜もきれいでした。
近くには、京都御苑、京都迎賓館とつながっています。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
265名が参考になると回答しています
こまどりさんのクチコミ
2013年11月18日に投稿されました。
御門
御苑の中に御所
美術館巡りの途中、ちょっと休憩をしに立ち寄りました。11月の京都、しかも週末というと観光客がいっぱい!というイメージですが、御苑は広いのでまるで平日のように人もまばらでした。

烏丸通りに沿って幾つも門がありますから、交通量の多い道を歩く代わりに、散策を兼ねて公園の中を突っ切るという手もあります。

中立売御門のそばには休憩所があり、とてもレトロなメニューの食堂やお土産売り場が入っていて、小さい頃を思い出しました。同じ建物の中にはこぎれいなギャラリーや映像コーナーもあって、京都のお祭りなどを紹介しており、ちょっとした時間つぶしができました。

市街地の中の緑地ですから、野鳥の楽園になっています。とりわけカラスが多いので、頭上に注意です。雑食性ですから、ふんは落とされない方が賢明ですね(^_^;)

*アクセス*
広い御苑ですから、地下鉄1区間分が敷地です。丸太町で降りても今出川で降りても入れます。大きな駐車場もあり、500円で利用できるようでした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
239名が参考になると回答しています
あったく2010さんのクチコミ
2010年08月19日に投稿されました。
一般公開の時に行きました。すごく混んでいて集団の流れで見てまわりました。やはり事前申し込みで平日に行った方がよいなあと感じました。京都御所というと築地塀が思い浮かびますが、中もすごく見所があります。さすがに紫宸殿は立派で荘厳でした。その他回遊式庭園も美しく、歴史を感じました。京都御苑にはあまり人は居ませんでした。駐車場は3時間500円だったので、大人数で行くなら地下鉄より良いと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
210名が参考になると回答しています
まりまりんご2さんのクチコミ
2010年08月10日に投稿されました。
とても風情があるいいところです。北側には同志社大学があります。
御所内はほとんど砂利なのでヒールとか高価な靴だと傷が付いてしまいます。スニーカーなどをおすすめします。自転車も通れますが、砂利の中を走るのは大変だと思いますので、のんびりするためにも押して歩くのもいいと思います。
桜の時期はお花見をしたり、御所内でピクニックをしたり気持ちよく過ごせます。
また御所から足を伸ばして(2、30分は歩くかもしれませんが)出町柳の三角州も散策するのも楽しいと思います。出町柳ですと商店街がありますので食べ歩きしながら鴨川を眺めるのも、ゆったりできていいと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
217名が参考になると回答しています
yama0804さんのクチコミ
2009年10月28日に投稿されました。
学生の時、近くにすんでおりよく散歩しました。南側の角で友人とまちあわせて、御所内を通り通学もしました。なじみの場所です。ベンチで読書したり公園感覚でよくいきました。
 ただ、自転車でもはいれますが、危険です。マウンテンバイクでも砂利にタイヤをとられそうになります。気をつけましょう。一般公開も何度もでかけました。
 かなり前ですが、かばんの中をすべて開け、中身をチェックさせられました。その時は、さすがに長い待ち時間がさらに長く、待ち時間あわせて3時間以上御所にいたような気がしました。それでも、お気に入りの場所です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
181名が参考になると回答しています
pontan913さんのクチコミ
2009年10月28日に投稿されました。
一般公開の時に行きました。
団体さんも来ていて場内はとても混んでいました。
ゆっくりと見たい方は、この日をはずして申し込みをして行ったほうがイイと思います。
ルートに添って一周しましたが結構歩きました。
ヒールなどは避け歩きやすい足元で行ったほうがイイと思います。
お土産のテントも混雑していて商品をみるのも大変でしたが、ここでしか購入できないというものも数々ありました。
梅や和菓子などありましたが…両親に喜ばれたのは扇子でした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
193名が参考になると回答しています
sorakurusorakuru8さんのクチコミ
2009年10月26日に投稿されました。
学生時代に、御所でお茶販売のアルバイトをしたことがあります。縦横に広い道が延々と続いていて、休憩中にぶらりと歩きましたが、全体を把握できずに終わりました。最近になって、御所の外周を歩きましたが、思っていたよりも広くて、十分なウオーキングになりました。御所の中に親子で憩える広場もあるとのことなので、子連れで行ってみたいなと思っています。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
28件の口コミのうち、1件目から10件目を表示しています。
前の10件 123次の10件

京都御苑 京都御所の情報と口コミ
↑ Page Top