国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 嵯峨野 竹林の道の情報と口コミ » 嵯峨野 竹林の道の口コミ一覧(7〜8点)

嵯峨野 竹林の道の口コミ一覧(7〜8点)

15件の口コミのうち、1件目から10件目を表示しています。
前の10件 12次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
78名が参考になると回答しています
GAYOSHIさんのクチコミ
2021年12月13日に投稿されました。
竹林の道は、大河内山荘から野宮神社の間を約200メートルにわたって続く風情のある小道です。
周辺には嵐山や世界遺産の天龍寺などがあり、京都嵐山の代表的な観光名所のひとつ。嵐山を訪れた際には是非立ち寄って頂きたい観光スポットです。

その京都嵐山・嵯峨野を代表する観光地「竹林の道」に11月中旬、紅葉が美しい1年でも最も京都が賑わう時期。
今ならまだ外国人は少ないだろうと、ずっと地元で自粛をしていましたが、がまんできずに、コロナが少し治まっている今がチャンスと。行ってまいりました。

朝8時30分、開門とともに天龍寺を拝観。
10時前に竹林の道に到着しましたが、もう既に多くの観光客で賑わっていました。

ただ、私自身竹林の道を通るのは3回目ですが、過去2回と比べれば、やはり空いていたようです。

毎年12月には、京都・嵐山花灯路が開催され、ライトアップされた幻想的な竹林の道を歩くことができます。
この原稿を書いている12月、テレビのニュースでその花灯路を取材した映像が流れていました。

来年にはコロナも治まった状態で、京都・嵐山花灯路に行きたいものです。

【所在地】〒616-8394
京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町
【アクセス】嵯峨野観光線 「トロッコ嵐山駅](徒歩3分)
京福電鉄 「嵐山駅」(徒歩12分)
JR山陰本線 「嵯峨嵐山駅」(徒歩17分)
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
185名が参考になると回答しています
ウマゴンさんのクチコミ
2019年06月10日に投稿されました。
嵯峨野竹林の道は、大河内山荘から野宮神社の間を約200メートルにわたって続く風情のある小道。
周辺には嵐山や世界遺産の天龍寺などがあり、京都嵐山の代表的な観光名所のひとつ。
嵐山を訪れた際には是非立ち寄りたい観光スポットである。

都会に住んでいると、竹林を散策する機会などは無いので、ここは本当に風情のある貴重な場所だと思う。

一つ残念なのは、写真や動画でよく紹介されているような、誰もいない物静かな竹林では無い。それはそれは多くの観光客で賑わう竹林しか、われわれ一般の観光客は体験することは出来ない。

しかし考えてみれば、誰もいない竹林を、それこそ一人っきりで通るのも、それはそれで不気味で怖いことかもしれないが。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
221名が参考になると回答しています
プクシオさんのクチコミ
2009年10月30日に投稿されました。
紅葉の季節の祭日に行きました。人は多く道にゴミが多く捨ててあったのが印象に残っています。天気が良かったので子供とゆっくり奥まで歩きました。
トイレが無く、早めに昼食にしてその店でトイレを借りました。かなり遠くまで歩いてしまったので、帰り道が長く、また子供がトイレに行きたくなり本当に大変でした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
115名が参考になると回答しています
シャンパンジャパン2さんのクチコミ
2009年10月26日に投稿されました。
昨年末に行きました

夜だったのですが、ライトアップされていて幻想的でした。
日頃、様々なライトアップを目にすることがありますが
竹林のライトアップは初めてでした。

入り口より歩いて5分ほどが特にきれいにライトアップされていて記念写真にもってこいです
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
106名が参考になると回答しています
shiro0789さんのクチコミ
2009年10月23日に投稿されました。
花灯籠の時などに行くとライトアップされていたりしますが、何でもないときに行くと夜は結構薄暗かったです。
暑いときに行きましたが、真夏でも直射日光を遮ってくれるので涼しく観光できました。
竹林の道に入る前にはお店がありますが、道に入ると、意外なほど何もない感じでしたが、素朴に昔の風景が残った印象が素敵でした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
90名が参考になると回答しています
チロルチョコレイト16さんのクチコミ
2009年10月21日に投稿されました。
ゴールデンウィークに行ったんですが、道の両側にずっつ竹林が生えているので、すごく涼しくて、とても神秘的な場所でした。

よく雑誌に載っているので、あんな写真を撮りたくて行ったんですが、連休中だったので必ず誰かが映りこんでしまって、竹林だけの写真は取れなかったのが残念でした。
なので、平日やオフシーズンに行くのがおすすめです。でも人が多くて歩けないってことはなかったので、よかったです。

道もきれいだったので歩きやすいですが、スニーカーなどでいくのがいいと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
98名が参考になると回答しています
tabizora13さんのクチコミ
2009年10月19日に投稿されました。
うっそうと両脇に竹が伸びており、雰囲気満点です。夏でもそこだけ涼しく感じます。距離はあまり長くはありませんが。見上げると竹がかなりの長さまで伸びていて驚きます。
絶好の撮影スポットですが、それゆえ人の多さも半端無いのでオンシーズンに訪れる方は覚悟の上で。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
58名が参考になると回答しています
深入りイクラドレッシング128さんのクチコミ
2009年10月16日に投稿されました。
嵐山に観光に行った時に通りました。
人力車のお姉さんに、雨が上がったころに行くのが竹林が一番綺麗だと教えてもらいました。
真夏に行ったのですが竹林の道もやはり暑かったです。周りは竹林なので涼しげではありますが…。
竹林から光が差し込む風景はすごくきれいでした。
写真を撮ろうと試みましたが、雑誌に載っているような写真はなかなか撮れませんでした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
60名が参考になると回答しています
happy_hirochan1975さんのクチコミ
2009年10月16日に投稿されました。
春に行きました。お花見のシーズンだったので、歩道が人で混んでいて、ゆっくり歩けない感じかなぁと思っていましたが、そんなにいなかったです。
絵を描いている人や写真を撮ったりしている方がいました。
私は、一人旅だったのですが、竹林がうっそうとしていて、林の中から何かが出てくる感じで恐いです。夜は女性一人で歩かない方がいいかもしれません。
静かな雰囲気で、竹に癒されます。京都に来た感じでした。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
56名が参考になると回答しています
インカローズ555さんのクチコミ
2009年10月15日に投稿されました。
灯籠の立つ時期に夜行きました。まぁ本当にすごい人でした。雨が降っていたのですが、それでも最終日ということもあって、駅から人の行列が出来ていました。なので、この竹林の中もぎっしりの人(笑)。とてもゆっくり見てまわる状態ではありませんでした。写真をとるだけでも皆さん大変そうでした。このあたりは、こういうイベントがなくても普段から人が多いので、ゆっくり歩きたい方はやはり平日の午前中、それも早朝なんかがいいのではないでしょうか。朝早い時間は幻想的でいいと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
15件の口コミのうち、1件目から10件目を表示しています。
前の10件 12次の10件

嵯峨野 竹林の道の情報と口コミ
↑ Page Top