国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 詩仙堂の情報と口コミ » 詩仙堂の口コミ一覧(9〜10点)

詩仙堂の口コミ一覧(9〜10点)

8件の口コミのうち、1件目から8件目を表示しています。
前の10件 1次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
75名が参考になると回答しています
チョーわるおやじさんのクチコミ
2021年05月13日に投稿されました。
4/23 緩やかな坂道の途中に佇む小さな竹垣の門≪小有洞の門≫を、くぐります・・・!!!
4/23 木漏れ日がさし、青竹が林立する石畳の参道を・・・!!!
4/23 趣のある≪嘯月楼≫の中庭に、丸く刈り込まれた赤い“ツツジ”がお出迎えです・・・!!!
4/23 柱やかもいに仕切られた枠を、額縁に見立て眺め観た情緒ある庭を・・・
4/23 撮る方向を少し変え、季節の草花が咲く庭を❛パチリ❜...と、・・・!!!
4/23 縁側から庭に進み、風雅な散策の小径を歩きました・・・!!!
4/23 丸く刈り込まれた“サツキ”が点在する庭の片隅に佇む藤棚と・・・!!!
4/23 季節の草花で彩られた小さな池に錦鯉が優雅に泳いでいました・・・!!!
静けさの中に鹿脅しの音が響く静謐の庭を愛でに!

2021年 4月23日(金)天候:晴れ

 一年で1番風が爽やかな季節の京都・洛北に足を運び、侘び寂を感じる名庭園を訪ねました。

 緩やかな坂道の途中に竹垣で作られた小さな山門『小有洞の門』があり…その門を潜ります。
 木漏れ日のさす竹林の参道をたどり、中門と思われる『老梅関の門』の前に立ちつくし、覗き見る…と、立派で風情ある建物の≪嘯月楼≫が佇んでいました。

 前庭には丸く綺麗に刈り込まれた赤い“ツツジ”が可愛く出迎えてくれています。

 ❝詩仙堂❞と、聞き覚えていた私たち…正しくは〚凹凸窠(おうとつか)と呼ばれ…でこぼこした土地に建てた住居〛で❝詩仙堂❞はその建物の一室にあったそうです。
 ❝詩仙堂❞は、寛永18年(1641)石川丈山により造られた遺愛の庭と、この建造物は数多くの天災地変からの難を逃れ、往時のままの姿で偲ぶことができています。

 現在は、曹洞宗大本山永平寺の末寺で【六六山 詩仙堂 丈山寺】を号する寺院です。

 中庭を通り、≪嘯月楼≫の詩仙の間に一歩足を踏み入れる...と、庭から時折り聴こえる鹿脅し甲高い音が、静寂の空間に点を打つかのように響き渡っていました。

 青絨毯が敷かれた詩仙の間に座り、庭を眺めると、柱やかもいに仕切られた枠を額縁に見立て、小ぶりな庭に敷き詰めれらた白砂と、見事に配された青葉の“サツキ”と若葉の“もみじ”が織りなす庭に、往時の丈山を偲ぶことができました。

 縁側から外庭にでることが出来ます。。。

咲き始めた“サツキ”と、季節の草花が程よく配された庭をめぐる...と、思いもよらず広い庭に驚かされます。

 丈山が過ごし、この小径を歩いた姿を思い浮かべながら歩いていると、静寂の中に流れ落ちる水の音や、優しい春の風が若葉を揺らす葉擦れの音を耳にしながら‘ゆっくり’とした歩幅で歩いて行きます。

 庭の其処かしこには丸く刈り込んだ青葉の“サツキ”が点在し、その奥に淡い紫色の“藤の花”が垂れ下がった小さな藤棚がありました。

 藤棚の長椅子に腰掛け、非日常的な空間の中で静かに目を閉じて、時の移ろいを肌で感じながら‘まったり’…と、した時が過ぎていくのを感じました。


 腰を上げ、再び庭をめぐっていると、季節の草花が縁取る小さな池がありました。
 池の中に優雅に泳ぐ錦鯉を見付け、その泳ぐ姿を暫くの間眺めていました。

 時間が経つにつれ、建屋の方から拝観に訪れた人たちの声が聴こえてきました。

 すぐには立ち去り難い庭ですが、そろそろ次の目的地に向かいます。

 今日一日。若葉の“もみじ”や季節の草花が彩る京都・洛北の寺社と庭園を‘ゆっくり’めぐる予定です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
523名が参考になると回答しています
こまどりさんのクチコミ
2014年06月23日に投稿されました。
詩仙堂の入り口
サツキと白砂の庭
この道を通って庭へ
紫陽花と鹿威し
竹林
雨の日の京都で、行きたい場所ナンバー1だった詩仙堂(*^^*)
この梅雨の時期に、ここを含め一乗寺の界隈を歩いてみました。

坂道の途中にある見落としそうなほど慎ましい門をくぐると、両側はすがすがしい青竹の林。まだ訪れる人も少ない朝だったこともあり、歩を進めていくごとに古雅な世界に引き込まれて行くよう‥‥足元の白砂には枯山水のように筋の模様がつけられていて、踏んでしまうのがもったいないほどでした。

‥‥いざ、ひなびたお堂へ‥‥と靴を脱いで受付を振り返ると、そこに座っておられたのはオシャレでかわいい、大学生くらいの女性。年配の方を想定してたので、意外な新鮮さでした(^_^)

とはいえ、受付を済ませて古い廊下へ歩き出すと、キュッキュッと鶯張りの音。年季が入って歩くとしなる畳の向こうに広がるのは、テレビや雑誌で何度も見た庭園の世界。丸く刈り込まれたサツキはちょっと終わりかけだったものの、ピンクの花が散りばめられています。
細いながらも勢いのよい水の音は、庭園の左手にある洗蒙滝。何種類もの鳥の声に混じって時折響くのは、意外なほど低い鹿威し(ししおどし)の音。庭に降りてみて納得‥‥よく見かける鹿威しの2倍ほどの太さの立派な竹が使われていました。

小さな建物からは想像もつかないほど広い庭には、この季節の紫陽花や半夏生、くちなしが咲いていました。いつの時期に行っても、四季折々楽しめる場所だと聞きました。今度はまた別の季節に行ってみたいと思います。

《アクセス》
叡山鉄道 一乗寺駅 徒歩10分
京都市バス 一乗寺下り松 下車 徒歩7分
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
470名が参考になると回答しています
ume3126さんのクチコミ
2013年07月14日に投稿されました。
左京区にあるお寺です。市街から車で向かうと結構な細い道を抜けて行くことになります。(車同士のすれ違いに注意!)お寺の中は、静かな雰囲気に包まれていて、詩仙堂の中は、夏には、少し気温が下がるような、涼しい気持ちになります。紅葉や、雪景色の写真も良く撮られていますが、夏のグリーンも本当に綺麗でお勧めです。人が多いので、無人の状態で写真を撮るのは、結構大変です。どうせならシルエットにして撮影してしまうのも良いかと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
195名が参考になると回答しています
和ブライト1201さんのクチコミ
2009年10月20日に投稿されました。
一眼レフ片手に日本全国制覇し、夜景、紅葉、絶景スポット等、風景をたくさん撮って来ました。ここの庭園は京都一なのではないでしょうか?計算された完璧な庭ですね。庭園には、サンダルがあって外に出れるので、つつじシーズンや紅葉シーズンは更に魅力的です。しーんとして閑静でココロが洗われます。最寄駐車場はスペースが小さいので、8:00すぎには着いてないと、すぐ満車です。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
133名が参考になると回答しています
りんりん0401さんのクチコミ
2009年10月06日に投稿されました。
紅葉の時期に行きましたが混んでいました。京都市のはずれにも関わらず人気のスポットです。和室から座ってゆっくり庭園を眺めたかったのですが、人が多すぎて長居ができなかったのが残念でした。庭園自体が奥行きのある素晴らしい景観でしたので、秋以外にゆっくり訪れてたたずむのもいいかなと思います。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
136名が参考になると回答しています
o0豆柴ちゃん0oさんのクチコミ
2009年10月02日に投稿されました。
ボリュームたっぷりのサツキの植木が印象的でした。生垣を通り越して壁みたいで、花の時期でなくても見ごたえがあります。隠れ家的な山荘で、観光客も少なく、庭を眺めながら主みたいにくつろげました。座敷に「昼寝をしないでください」という注意書きがあったのですが、したくなる人の気持ちも分かります。

ここの名前の由来となった詩仙と言うのは、日本ではなく中国の詩人なのですね。私は世界史を取っていたので、「何人分かるかな?」と脳トレ気分で詩仙の絵を見たのですが、李白以外あまりにも分からなさすぎて全然脳トレになりませんでした(涙)。ここに住んでいた人はインテリだったのだなぁと、改めて感心しました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
104名が参考になると回答しています
ときどき旅人7号さんのクチコミ
2009年09月30日に投稿されました。
入口が狭くて目立たないので、うっかり通りすぎてしまい、しばらく探しました。

京都本で見て以来、その名ともども、とても静かな雰囲気を想像していましたが、行ってみると、予想とは大違い、人出いっぱいでした。やはり考えることは誰もが同じなのですね。

誰もいない部屋から庭をのぞむ構図の写真をよく見ますが、実際は畳の上に人がいっぱいで、庭に出ても人がいっぱい、けっこうがさがさした雰囲気です。早朝とか、夕方に行くと、いいかもしれません。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
96名が参考になると回答しています
ねねポンジュースさんのクチコミ
2009年09月24日に投稿されました。
道路沿いにある入り口(竹林に囲まれた石段に小さな門)がとても美しです。 
畳に座ってお庭を鑑賞できますが、ししおどしの音の大きいこと^^; 静かな空気にかなり響いています。

比較的落ち着いたエリアで近くに曼殊院などもあるのでここを含め金福寺や園光寺と共に回るプランがオススメです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
8件の口コミのうち、1件目から8件目を表示しています。
前の10件 1次の10件

詩仙堂の情報と口コミ
↑ Page Top