3件の口コミのうち、1件目から3件目を表示しています。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
401名が参考になると回答しています
【どんな所か】
徳川家康公をお祀りする神社で
国宝にも指定されています。
【感想】
建物の色が綺麗で、見応えがありました。
桜や梅などが少し咲いており、季節を感じる事ができ
ロープウェイで行ったので、途中の景色も綺麗でした^^
【その他】
近く海沿いにはいちご農園が数多くあり
寄っていちご狩り楽しむ事ができます!!
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
378名が参考になると回答しています
chaさんのクチコミ
2010年11月18日に投稿されました。
地元のものです。
幼いときに1度行きました。(覚えていませんが・・)
日本平の頂上まで車で行き、ロープウェイで久能山まで行く事をお薦めします。海側から歩いて行くのは大変かもしれません。
ちなみに久能山東照宮(くのうざんとうしょうぐう)と読みます。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
160名が参考になると回答しています
kanakana24さんのクチコミ
2009年10月24日に投稿されました。
階段がとても長かったことを覚えています。途中に天狗の像がいたるところから見ていてなんだろうと思ったら、昔は僧侶が修行していたと聞き納得しました。上ったところにある東照宮は日光とは比べ物にならないほど質素ですが、観光客も少なくて落ち着いた感じが逆に良かったです。階段登っていくからいいんです。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
3件の口コミのうち、1件目から3件目を表示しています。