国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » ばんえい十勝(ばんえい競馬帯広競馬場)の情報と口コミ » ばんえい十勝(ばんえい競馬帯広競馬場)の口コミ一覧

ばんえい十勝(ばんえい競馬帯広競馬場)の口コミ一覧

7件の口コミのうち、1件目から7件目を表示しています。
前の10件 1次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
66名が参考になると回答しています
はなさんのクチコミ
2021年04月22日に投稿されました。
4月22日テレビの放送で馬を蹴るのはとても悲しかった。
一番馬に寄りそうはずの騎手があんな行為に出るのは、身勝手と思い通りにならない馬に対しての侮辱する行為です。
その騎手は本当に罪深いことをしたと思ってください。
映像を見て涙が止まりませんでした。
二度と馬に対しての敬意を忘れないで下さい。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
394名が参考になると回答しています
あるぱ7216(休止中)さんのクチコミ
2018年01月30日に投稿されました。
爆音を上げながらの調教が、ツアー中は間近で見れます。馬の息遣いも聞こえました
感動の、現役ばん馬に触らせていただきました。
日高山脈に向かって、障害を乗り越えます
調教後のばん馬。厳寒の中、体中から湯気が立ち上る冬ならではの風景
 1月や2月の厳冬期の帯広市の最低気温は、マイナス10℃、時にはマイナス20℃を下回る事もザラで、最高気温もマイナスの「真冬日」の日があります。

 そんな厳冬期の朝でも、帯広競馬場では約500頭の「ばん馬」が、レースの基礎体力をつけるため、鉄ソリを引っ張っるトレーニングが行われますが、そんな調教を見学できるツアーが、冬季間の日曜日の早朝に行われます。

 朝の6時前に帯広競馬場の指定場所に集合し、受付後、ガイドの指示に従って競馬場内を移動します。

 場内を数分ほど歩くと、ばん馬が挽く鉄ソリ置き場があり、その奥にばん馬の調教が行われていました。

 ガイドが指定した場所で調教見学が出来ますが、体重が1tもあるばん馬が、土煙を上げて鉄ソリを挽いて走る姿は圧巻で、その姿を、かなり間近で見る事が出来ます。
 また近いため、騎手の掛け声や、重量感あふれる馬の息遣いを感じることが出来ますし、障害越えの様子も、まさにツアーならではの、本当に近くで見学することが出来ました。

 しかし、この朝の調教ツアーでの目玉は、寒さによって、ばん馬が吐く鼻息や吐息、身体から立ち昇る湯気が白く映え、迫力ある姿が見れる事ですが、特に朝日をバックにすると、ばん馬が吐く息がオレンジ色に染まる様子は、どこか感動するような、より幻想的な景色が見れます。

 ばん馬が息を吐く瞬間を撮るのは、結構難しいですが、参加者は一心不乱にシャッターを切っていました。

 写真ばかり撮影してると、実際の調教の風景を見逃しがちですが、調教を続けると、ばん馬は体中に汗をかき、それがより湯気となって立ち上っていました。

 人間と違って馬は、皮下脂肪、表皮、馬毛が非常に厚いため、寒さに強く、北海道の冬の寒さに耐えれる身体だそうで、逆に夏の暑さは苦手だそうです。

 ばんえいレース中では、騎手がムチで叩いて、ばん馬を”いなし”ますが、非常に厚い馬の表皮は、ムチで叩かれても人間の様に腫れる事は無いそうです。
 毛並みを揃えるブラッシングブラシも、鉄製のタワシ??が使われていました。

 また
”現役のばん馬を触る”
 と言うことは、本来できる事ではありませんが、ツアー見学者サービスで、現役のばん馬に触らせてもらう事が出来ました。
 体重1tもあるばん馬なので、顔だけで80cmはある馬鹿でかい馬ですが、人慣れしていて、瞳も澄んで可愛らしく、嫁さんは目を輝かせて触っていました。

 また運が良ければ、馬が挽くソリに乗せてもらえる事もあるそうです。

 朝の調教ツアーは1時間ほどですが、ばん馬などの馬文化は「北海道遺産」にも登録されていますし、北海道開拓に大いに貢献した馬文化に触れて頂く意味でも、機会があれば是非参加される事をオススメします。

アクセスなど〜
・帯広競馬場「朝の調教ツアー」を検索し、事前予約が必要(大人1人2,000円お土産付き)
・早朝開催のため、前日市内泊し、帯広競馬場の指定集合場所までは、タクシ―利用が便利
・冬季は厳寒期であるため、完全防寒が必要。
・ツアー時間は約1時間。トイレや途中退場は困難。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
507名が参考になると回答しています
あるぱ7216(休止中)さんのクチコミ
2013年05月20日に投稿されました。
迫力満点のばんえい競馬
迫力満点のばんえい競馬。
最難関の第二障害越え
迫力のばんえい競馬。横一線!!!
「中年の星」として人気を集めたゴールデンバージ号(成績不振で、一度は引退もあったが、復帰して再び勝利を収めた)
 「競馬場」と言うと、「ギャンブル」のイメージが強く、良い印象は少ないかもしれませんが、帯広競馬場は「家族でも楽しめる」競馬場と思えます。

 帯広競馬場の開催日は、基本的に土・日・月曜日開催。季節によりデイとナイター開催があります。
 入場料は100円。しかし、敷地内の「とかちむら」内で買い物か飲食をすれば、無料招待券を貰う事も(平成23年現在)出来ます。また帯広市内の観光案内所やホテルなどに、無料招待券が置いてあったりします

 場内は分煙もされており、至る所にゴミ箱(はずれ馬券入れ)も設置されているので、場内は思ったより綺麗に思いました。

 競馬場に来たら、やはり賭けてみたくなると思いますが、買い方が分からなければインフォメーションで馬券の種類や買い方も教えてもらえます。
 やはり最初は、複勝(買った馬が1〜3位内に入れば当り馬券になる)で、最低掛け金の100円程度で、1頭を選んで買う方が良いと思います。
 はずれ馬券を、インフォメーションや「とかちむら」に持って行くと、粗品を貰えるイベントがあったりしました。

 ばんえい競馬は、200mの直線に設置された2箇所の障害を、橇を引いて力と速さを競う競争で、歩いてでも追いつけるスピードで展開される上に、コース間近で応援できるので、迫力満点で競馬が楽しめます。

 ところで、ばん馬は体重1tにもなる馬で、家畜としては(動物園の動物、ゾウなどを除く)一番大きな陸上動物かもしれません。
 敷地内のふれあい動物園には、ミルキー号とリッキー号と言う、2頭の引退したばん馬もいるので、ばん馬の大きさも間近で楽しめます。
 ばん馬は、顔の大きさだけでも80cmはあります(妻とばん馬の画像参照)
 また体高80cm以下の、まるで中型犬程の大きさのミニポニーもいました。

 「とかちむら」内には、帯広名物のお菓子や豚丼が食べれる飲食店や、野菜や土産物を売る店があり、無料で入場できる「馬の資料館」もあります。

 特筆すべきは、昼頃に開催される「バックヤードツアー(おみやげ付500円)」。
 当日の午前予約でもOkです。
 普段立ち入る事が出来ない「装鞍所」や「調教馬場」など案内してもらえ、最後はゴール付近でレースを見る事が出来るので、騎手の掛け声や、ばん馬の息遣いも聞こえてきます。これはオススメです。

 ばんえい競馬は、世界でも帯広市のみで開催される競馬で、北海道遺産にも登録されています。
 ぜひ訪れて頂き、馬の可愛さや迫力を堪能して頂きたいと思います。

※アクセス:JR根室本線帯広駅から10分ほど。190円
※無料駐車場有
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
233名が参考になると回答しています
あいちんさんのクチコミ
2011年05月11日に投稿されました。
転勤で帯広へきました。帯広競馬場は「家族でも楽しめる」と聞いたので家族みんなで行ってきました。いろいろな設備があり、馬も目の前でみることができで子供たちも喜んでいました。大人は馬券の購入などができ楽しかったので、最初は家族で楽しめそうな場所だと思いました。でも、タバコのマナーの悪い方がかなりいて、子供たちの真後ろで(子供の頭の上)タバコを吸う人や、火の着いたタバコを観客席へ投げ捨てる人などがいて、子供と来るには少し危ないかなと思いました。また、外への出入り口に喫煙所があるのも、外へ出る度に子供たちにぶつからないかとヒヤヒヤし、しかも煙たいし・・・で、せっかく家族で楽しめそうな場所を見つけたと思ったのに、少し残念でした。他にも子供連れの方がたくさんいましたが、私は、子供を連れて行くには少し危ないかなと思いました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
177名が参考になると回答しています
キョンピングカーさんのクチコミ
2010年11月19日に投稿されました。
家族で楽しめる競馬場です。
初めて行った我が家が、馬券売り場でどうしようかとウロウロしていたら、初めての人にチケットの買い方などを教えてくれる案内の人がいて、詳しく説明してもらえました。
家族みんなでそれぞれ馬券を買い、いざレース場へ行くと、想像よりこじんまりとしていて、とても親しみがもてました。観客席とレース場コースとの間に、ちょっとした敷地があるのですが、子どもたちは、馬をより間近で見たいと言って、その敷地に入り、コースぎりぎりのところで見ていました。その上、レースが始まると、馬と並んで走り、大興奮でした!
(ばんえい競馬は、普通の競馬のようにあっというまに通り過ぎてしまうということがないので、見ごたえがあります。)
賭け事の深みに、はまってしまってはよくないですが、観光スポットとしてはお勧めです!
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
177名が参考になると回答しています
mamamasa3さんのクチコミ
2009年10月23日に投稿されました。
入場料は100円ですが、観光案内所などに無料券が置いてあります。
おすすめは間近で見ること。パドックやゲートまでの移動時には手が届きそうなところを大きなばん馬が歩いて行き迫力満点。
レースが始まったら応援しながら一緒に横を走って行きます。間近で応援できるのでより楽しめます。
でも実際はスタンドや室内で見てる人が多いですね。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
167名が参考になると回答しています
isgrnom1496さんのクチコミ
2009年10月22日に投稿されました。
ばんえい競馬初心者に向けたバスツアーに参加して行きました。競馬をやったことがなかった私ですが、まず馬のかわいさに大興奮しました。ばんえい競馬の馬は農業で働く馬なので、サラブレットよりもずっと脚が太くがっちりした体型で、迫力満点でした。たてがみを三つ編みにしている馬もいて、おしゃれ(?)でした。レースはかなり間近で見ることができて、自分が賭けた馬を応援しながら、ゴールまで走ってしまいました。レースは本当に見応えがあって、リードしていた馬が上り坂にさしかかって苦戦しているうちに、後続の馬にぬかれたりと、手に汗握る展開が毎レースにありました。最終的には賭けたお金と同額くらいのお金しか戻ってこなかったのですが、勝たなくても、非常に満足しました。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
7件の口コミのうち、1件目から7件目を表示しています。
前の10件 1次の10件

ばんえい十勝(ばんえい競馬帯広競馬場)の情報と口コミ
↑ Page Top