国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 久安寺の情報と口コミ » 久安寺の口コミ一覧

久安寺の口コミ一覧

4件の口コミのうち、1件目から4件目を表示しています。
前の10件 1次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
224名が参考になると回答しています
チョーわるおやじさんのクチコミ
2020年06月29日に投稿されました。
6/16 “あじさい”の花が彩る初夏の〘楼門〙を撮ってみました・・・!!!
6/27 水面に浮かぶ涼し気な“あじさい”を、再訪し、❛パチリ❜...と、一枚撮っておきました・・・!!!
6/16 ≪本坊≫の前庭をそっと撮らせて戴きました・・・!!!
6/16 〘楼門〙を借景に…参道筋に咲き揃う“あじさい”の花々...と・・・!!!
6/16 【本堂】の東側から北に延びる参道『両果の道』に咲く“あじさい”の花たちを・・・!!!
6/16 ≪本坊≫の中庭に咲く草花...と、ガラス戸に映る“あじさい”の花を・・・!!!
6/16 【本堂】〜『三十三所堂』につづく渡り廊下から∼・∼手入れの行き届いた中庭・・・!!!
6/16 〖薬師堂〗前の参道に咲く“あじさい”を…〔鐘楼〕を借景に・・・!!!
花の寺❝久安寺❞に咲く“あじさい”を愛でに!

令和 2年 6月16日(火) 天候:晴れ

 水面に浮かぶ“あじさい”が美しく、インスタ映えする...との口コミがSNSで広がり、県外からも多くの拝観者が訪れているようです。

 〘本坊〙前にある小さな池(具足池)には15年前から見頃が少し過ぎた“あじさい”を切り花にし、遊び心のあるご住職が水面にそっと浮かべ、散り際の彩りと、諸行無常を感じてほしい...と、思われ始められたそうです。

 ?具足池?の中央…岩の上には〚弘法大師像〛が佇み、拝観者を静かに見守っておられます。

 私達が訪れた日、開花間近で切り花にする“あじさい”の花がないとの事で、後日6/27(土)に再訪し、水面に揺れ浮かぶ色とりどりの花たちを❛パチリ❜...と、撮った写真を一枚投稿しています。


     〜・〜・〜・〜・〜・〜

       梅雨の季節...です!

 降りつづいた雨の晴れ間を縫って季節花の“あじさい”を愛でに出掛けました。

 拝観受付(300円/人)を納め、【本堂】に参拝を済ませます。

 境内に咲く約1,000株の“あじさい”の花たち...が、雨上がりの参道や≪本坊≫の中庭や〈お堂〉…そして、【本堂】を縁取るように可愛く咲いていました。

 〔楼門〕から≪本坊≫を経て【本堂】につづく真っ直ぐな参道・・・そして、【本堂】の東側から北に延びる参道『両果の道』を挟んだ北側には?虚空園?といわれる広い庭園があり、梵字をイメージした«ア字池»と≪パン字池≫を配した庭《曼荼羅の庭》には数々の草花が咲き揃い『関西花の寺 第十二番』を語るに相応しい美しい花々を愛でることができます。

 境内に咲く花々は・・・春には“さくら”、“モクレン”、“ぼたん”の花が咲き、初夏からは“花しょうぶ”、“沙羅”、“あじさい”...と、“蓮の花”・・・そして、秋には境内が“紅葉”に染まり、“シュウメイギク”や“紫式部”の草花が咲き競い、冬には降り積もる白い“雪の花”が咲き、“蝋梅”、“スイセン”、“さざんか”、“椿”の花等々…四季を彩る花々が咲き、多くの拝観や参拝の人たちを和ませ楽しませているようです。

 色とりどりの“あじさい”や、初夏の草花が綺麗に咲く境内や参道を一巡りし、∼・∼梅雨の晴れ間のひと時を‘ゆっくり’...と、楽しませて戴きました(*^-^*)
 
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
287名が参考になると回答しています
yuta0mgさんのクチコミ
2019年06月30日に投稿されました。
久安寺は大阪府池田市にあり、池田駅からバスで20分ほど。大阪駅から約1時間ほどでアクセスできる。
紫陽花だけでなく、紅葉や季節ごとの花で有名な寺である。
奈良時代、行基の開創と伝えられ、豊臣秀吉も訪れた逸話がある。

昨今、時期をすぎた紫陽花の花を切り、池に浮かべた光景がフォトジェニックであるとネットで広まり、国内外問わず多くの観光客が来訪している。
その紫陽花を浮かべた池は、参道あるいは駐車場から道なりに行くとすぐに着く。
入園せずに見ることができるので、良心的である。ただ庭園も工夫を凝らした作りになっており、見ごたえがあるのでぜひ見るべきである。

紫陽花を池に浮かべる時期としては6月中旬以降。あまり早い時期だと数が少ないことより、紫陽花の花が水面に浮かんでしまっている。水面に浮かぶ紫陽花か、沈み漂う紫陽花か、どちらが好みかで訪問時期を選ぶといいかもしれない。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
167名が参考になると回答しています
チョーわるおやじさんのクチコミ
2018年11月29日に投稿されました。
11/18 〚鐘堂〛越しに眺めた【本堂】の傍らに鮮やかに色づいた“銀杏”の大木...と、
11/18 〘楼門〙につづく参道〜秋色に染まった美しい景色を・・・!!!
11/18 【本堂】横の参道〜色づいた“銀杏”と“もみじ”の木々が秋の陽に照り映えていました・・・!!!
11/18 ❛朱雀池❜の辺に佇む≪弁財天像≫...と、背景を美しく彩る“紅葉”の木々を・・・!!!
11/18 木漏れ日が差す参道〔両果の道〕を散策し、秋景色を楽しむ人達と・・・!!!
11/18 〖柴燈護摩供〗の儀式…他山の山伏が結界内に入る際の問答の様子を・・・!!!
11/18 承仕(じょうじ)の方たちが護摩壇に火を放つ儀式の様子を・・・!!!
11/18 護摩壇から炎...と、煙が天空高く舞い上がりました・・・!!!
 関西“花の寺”12番に名を連ねた…秋の❝久安寺❞に!

11月18日(日) 天候:晴れ

 大阪北部の山里に佇む❝久安寺❞…四季折々の草花が境内を美しく彩る“花の寺”として、多くの人達が訪れています。

 山あいの国道を走っていく...と、立派な〘楼門〙が見えてきます。
 横目に眺めながら暫く進むと、❝久安寺❞駐車場に~・~係りの方の誘導されるがままに車を進めます。
  既に多くの車が並んでいました。。。

入山受付を済ませ、参道を進む...と、〚鐘堂(開運殿)〛越しに【本堂(観音堂)】が見えてきます。

 色づいた“銀杏”の大木が【本堂】に寄り添い、陽に映えて鮮やかに煌めいていました。

 〘楼門(重文)〙に向う参道筋は美しい秋の色に染まり、素晴らしい景色が描かれていました。

 参道を南に進み〘楼門〙を内側からくぐり正面から眺めてみました。
 見上げた屋根は、見事な造りで、⦅軒反り⦆という珍し技法で建造されているとの事でした。

 〘楼門〙正面からの入門は交通量の多い国道に面しているため、安全を考慮してフェンスが施されています。
 横から出入りする狭い通路があり、バスで来られた方達や地元の方々が利用されておられるようです。

 〘楼門〙から長い参道を【本堂】に向かい進んで行きます~・~〖本坊〗前を通り暫く進む...と、参道の右手に≪薬師堂≫の広場があります。

 当日は、広場にテントを張り、季節の花や地元の野菜などが販売されていました。
 また、地元の方々による❛南京玉すだれ❜の大道芸?や太極拳が披露され、多くの人達で賑わっていました。

 私達は、【本堂】横の参道〔両果の道〕を北に歩いて行きます~・~立ち止まり眺めた景色・・・【本堂】の屋根から光が差し込み、“銀杏”の黄金色...と、紅く色づいた“もみじ”の木々が美しく照り映えていたのが印象的でした。

 参道を進み~・~梵字をイメージした?バン字池?を配した美しい≪虚空園≫を左手に眺めながら❛朱雀池❜の辺に進みます…そこには《弁財天像》が、琵琶を弾きながら佇んでおられ、その背景には美しい“紅葉”の木々たちが秋の彩を見せていました。

 ❛朱雀池❜の辺から『舎利殿』を拝礼し、〔両果の道〕を戻り...ます。・。

 木漏れ日の差す参道を歩いていると、秋色に染まった景色を楽しみながら散策する人達とすれ違います。

 【本堂】前に進む...と、境内では〖柴燈護摩供〗が執り行われていました。

 数十名の山伏が吹く法螺貝の音色が、伏尾の山々に響き渡り、他山からの山伏行列が結界内に入る際には数々の問答が繰り返されます。
  問答の一部始終を間近で聴いたのは初めてです。

問答が終わる...と、結界内に入り、行者の方々が「法弓の儀」・「宝剣の儀」・「法斧の儀」の護摩作法が行われ、承仕(じょうじ)の方により、護摩壇に点火されていきます。

護摩壇からは炎と煙が天空高く舞い上がり、祈願された護摩木で煩悩を焼き払う・・・と、いう儀式のようです。

小春日和に恵まれた“紅葉狩り”…山あいに佇む関西屈指の
“花の寺”を、楽しく拝観することが出来ました。

 “紫陽花”や“躑躅”の花が境内を彩る頃に…再び訪ねてみたいお寺です(*^-^*)

入山及び拝観料:300円/人(千手観音(秘仏)拝観含む)
拝観時間:9:00~16:00(千手観音像)
駐車場:無料

アクセス
電車:阪急宝塚線「池田駅」〜阪急バス(西ターミナル?)〜❝久安寺❞行きに乗り、約15分
車:中国自動車道・池田IC〜国道423号線を北東に約8?
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001さんからのコメント [2018-11-30 09:34:16]
チョーわるおやじさん、おはようございます。本当に、絶対どこかですれ違っていると思いますね。今年もあとわずかになりましたが、風邪などひかないように頑張ってください。(^O^)

たんぽぽ1001さんからのコメント [2018-11-29 20:33:16]
チョーわるおやじさん、こんな行事があったんですね。しかし、私の写真とは同じお寺に見えません。さすが・・・。(^_^;)

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
80名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001さんのクチコミ
2018年11月20日に投稿されました。
本坊
良い雰囲気です。
この門からは入れません。
落ち着いた雰囲気です。
境内
境内
境内
境内
関西花の寺 久安寺。

 カーナビが、『目的地に到着しました』と言った場所には確かにお寺の門がありましたが、その前に柵があり、歩いても入れません。

 どうなってるのかな?と思って、もう少し進むと、うどん屋さんの駐車場がありました。よく見ますと、その横奥にお寺の無料駐車場がありました。

 お寺への入り口は、駐車場と、うどん店の間の細い道を入っていくことになり、ちょっとややこしい感じがしました。

 着いたのは、ちょうどお昼時。駐車場内にある食堂の換気扇から実に美味そうな出汁の香りが漂う。

 店の入り口を開けてみたら席待ちのお客さんがいっぱい!! 諦めて先にお寺さんへ行きました。

 拝観料は300円で年金生活者には優しい。ついでにシルバー料金があったら、もっと嬉しいけど無かった。

 平日というのに、多くのお客様が境内を歩いていたり、写生してたりと賑やかでした。

 
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
チョーわるおやじさんからのコメント [2018-11-29 21:26:52]
「たんぽぽ1001」さん…今晩は。
❝久安寺❞のコメント拝見しました。・。
今年もあと僅かです...が、偶然にでも遭遇出来れば楽しい会話が出来そうですね…。
出会える日を楽しみにしています。

チョーわるおやじさんからのコメント [2018-11-21 11:33:53]
「たんぽぽ1001」さん…お早うございます!
3日前でしたか。・。
私も数枚の写真を撮っていますので投稿したいと思っているのです...が、宜しいでしょうか?

たんぽぽ1001さんからのコメント [2018-11-21 08:23:38]
チョーわるおやじさん、日曜は大変な人出ではなかったでしょうか。でも三日違いで遭遇出来なかったのは残念です。

チョーわるおやじさんからのコメント [2018-11-20 21:18:43]
「たんぽぽ1001」さん…今晩は!
私たちも先日〔11/18(日)〕に拝観してきました。・。
当日は護摩行も行われており、とても賑わっていました。
境内を彩る大きな銀杏の木が秋色に染まっているのが印象的でした。

4件の口コミのうち、1件目から4件目を表示しています。
前の10件 1次の10件

久安寺の情報と口コミ
↑ Page Top