国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 成田山表参道の情報と口コミ » 成田山表参道の口コミ一覧 » 場んでっとさんの口コミ

場んでっとさんの成田山表参道に対する口コミ

あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
183名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2020年07月05日に投稿されました。
表参道の雄、羊羹資料館
羊羹付きのおみくじ100円
由緒正しき羊羹屋は皇族とも謁見を果たす
数々の羊羹資料
精力的に企画展示を行っている。私設資料館なのに珍しい。
屋外の庭園
ときどき見るこれなんだろうね
なごみの米屋
千葉県の成田山表参道は土産物屋のメッカである。
数々の大小土産物屋が並ぶ中、表参道上位五本指に入るであろう店舗数、規模、知名度を誇る「なごみの米屋」を観光名所として推そう。
明治32年から成田山で営業している。

こめや、ではない。
よねやである。

お菓子は人の心を豊かにし、笑顔にさせて生活を向上させる。
羊羹、どらやき、プリン、ゼリーを主戦力とし、千葉一円に勢力を誇る和菓子屋である。


表参道の本店を通過して裏口に出ると私設博物館である成田羊羹資料館にぶちあたる。
また庭園も無料開放している。
買い物しない客はなかなか気づけないし辿り着けない隠れスポットになっている。

商売繁盛で稲荷神を祀る企業が多い中、
ここ米屋は珍しいことにお不動様をお祀りしている。
成田山由来のものである。


■概要

明治32年から営業してるだけあって地縁がとても力強い。
創業者は成田羊羹組合長に出世、皇族に羊羹をふるまい、成田名誉市民にまで上り詰めた。
地元の名士による富の還元は羊羹布教と庭園開放、そして土産物屋の二階に無料休憩所を設けることで実現されている。

■感想
素通りするには勿体ないレベルの資料館である。
精力的に企画展を実施しており、質は市町村の資料館レベルに匹敵。
羊羹の知識が知りたければ1F受付の人に尋ねるのも良いだろう。
羊羹屋なのできっと答えてくれる(聞いたことはない。充実のパネル展示により知識は十分。あとは実食あるのみだ)

休憩所が土産物屋内にあったが無料の給水機が中止になっている。
コロナ禍で資料館も運休中。再開未定。
あの受付の人は土産物屋で羊羹を売ってるのかもしれない。
はやく資料館に戻れるといいのだが。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
成田山表参道のすべての口コミはこちら

成田山表参道の情報と口コミ
↑ Page Top