国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » オオカンザクラの並木道の情報と口コミ » オオカンザクラの並木道の口コミ一覧(7〜8点)

オオカンザクラの並木道の口コミ一覧(7〜8点)

1件の口コミのうち、1件目から1件目を表示しています。
前の10件 1次の10件
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
83名が参考になると回答しています
GAYOSHIさんのクチコミ
2021年04月12日に投稿されました。
オオカンザクラの並木道とは、名古屋市東区の地下鉄桜通線『高岳』駅の2番出口付近にある「桜通泉二丁目交差点」と、名鉄瀬戸線『尼ヶ坂』駅から南へ約200mのところにある「芳野二交差点」を結ぶ通りに連なる桜並木で、名古屋市内で最も早く桜が咲く名所として有名。

1961年(昭和36年)春に「名古屋で1番早く咲く桜を植えてほしい」という地元の要望から桜の苗木が植えられたのがはじまり。その後も苗木が植えられ、現在は約140本の桜並木が沿道を彩ります。淡紅色のオオカンザクラ(大寒桜)、濃い紅紫色のカンヒザクラ(寒緋桜)などが植えられています。

ソメイヨシノよりも一足早く咲き、ソメイヨシノよりもピンク色に赤みがあって可愛らしい花です。まだ寒い季節に咲きますが、季節を早めに教えてくれるように思います。

毎年3月上旬から咲き始め、お彼岸の頃には満開に。
テレビ局や新聞社が毎日のように取材に訪れます。
なお、桜並木の中でも、例年、最も早い開花は「桜通泉二丁目」交差点付近。最も見事なのは、「桜通泉二丁目」付近から北へ300m程の区間となります。

オオカンザクラの並木道は高丘駅からすぐなので地下鉄でも便利ですが、結構距離があるので自動車で通り抜けたあと、少し歩いて鑑賞するのがオススメ。自動車でここの並木道を走るのも爽快なので、もし可能でああれば、ぜひ自動車で走ってみてください。

なお、桜並木の区間には、文化のみち撞木館・二葉館などがあり「町並保存地区」に指定されています。
またレストランの名店が多数ありますので、そこに立ち寄りつつ花見するのもいいかもしれません。

■大寒桜(オオカンザクラ)とは
バラ科サクラ属の落葉高木。
樹高は5メートルから10メートル。花は中輪、一重咲きで淡紅色です。
花は半開状で、下を向いて咲きます。
開花時期は、染井吉野(ソメイヨシノ)より一週間ほど早く、年によっては3月初旬に咲き始めます。
咲き始めの頃は遠目には白く見えますが、散り始める頃になるとピンクがかって見えます。

■寒緋桜(カンヒザクラ)とは
バラ科サクラ属。サクラの原種の一つ。
樹高は5メートル程度です。
花は小輪、一重咲きで濃紅紫色です。また、釣り鐘状の花が特徴です。
下向きに咲く花やぱっと大きく開かない花が多く見られます。
開花時期は、3月中旬です。
緋寒桜(ヒカンザクラ)ともいわれますが、よく似た名前の彼岸桜(ヒガンザクラ)と区別するために、
最近は、寒緋桜(カンヒザクラ)と呼んでいます。

例年の開花時期  3月上旬~3月中旬頃 
今年は暖冬の影響か、例年より早く満開を迎えたように思えます。
場所       名古屋市東区「桜通泉二」交差点から「芳野二」交差点北まで、全長約1.4km。
アクセス    地下鉄桜通線「高岳」駅下車。2番出口よりすぐ
         車の場合、沿道のコインパーキングを利用。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
1件の口コミのうち、1件目から1件目を表示しています。
前の10件 1次の10件

オオカンザクラの並木道の情報と口コミ
↑ Page Top