1件の口コミのうち、1件目から1件目を表示しています。
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
14名が参考になると回答しています
龍神が祀られる神社は関東と関西で33だとか。
秩父今宮神社はその龍神を祀っているありがたい神社である。
■概要
敷地に武甲山からの水が湧いている。
その湧き水を霊泉として、八大龍王を祀っている。
民衆受けするようにゆるキャラっぽいミニチュア竜王が境内にいっぱいいる。
■感想
「武甲山伏流水が沸き出ている秩父最古の泉」といわれる湧水池「龍神池」がある。
その池を中心にしていろんな神様が祀られている。
しかし、どうもその湧き水は飲めないようだ。
網や鎖で守られている。
鯉も泳いでるので安全性は大丈夫なようだが、身を乗り出してペットボトルとか容器を使わないと駄目だ。
難しい。
敷地の中央に祀られているでっかい木(龍神木。樹齢千年の天然記念物)にはフクロウが住んでる。しかも繁殖してるそうだ。
子フクロウが数羽いるんだって。
フラッシュたいたり驚かせないようにと注意書きがある。
この木だけでも伝説級のシンボルっぽいので行って見る価値はある。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
1件の口コミのうち、1件目から1件目を表示しています。