8点
〒920-0937
石川県金沢市丸の内1-1
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
緑の豊かさ池の風情に癒されました。坂道もありましたが歩きやすく良いお散歩コースでした。外国の方も多く来園しており、ガイドさんの英語での説明が聞こえ、英語で日本の文化を説明する表...
8.3点
〒920-0905
石川県金沢市上近江町
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
年に一回くらいは仕事帰りに寄ってみたりするのですが、夕方にはほとんどのお店が閉まっていてシャッター街と化しております。
そのシャッター街で購入するのは決まって色んな種類のお刺身...
8.9点
〒920-0962
石川県金沢市広坂1-2-1
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
話題のプールの下に入るための予約整理券は取ることがことができず、中の見学をするこもはできませんでしたが、外から見ることができました。次回はしっかり整理券を取れるよう準備しておき...
7.9点
〒920-0937
石川県金沢市丸の内1-1
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
10月14日から11月26日までの44日間、石川県では国民文化祭「いしかわ百万石文化祭2023」が行われていて、その目玉事業の一つとして金沢城公園で「チームラボ金沢城光の祭」というイベントを...
8.3点
〒920-0831
石川県金沢市東山1
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
近すぎて行かない、実はテレビでしか見たことがない、金沢の人気観光地の「ひがし茶屋街」に行ってきました。
まずはメインストリートへ。広場のような場所に行くとお正月休みも最終日の...
7.2点
〒920-1124
石川県金沢市湯涌田子島町
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
金沢市の奥座敷と呼ばれる湯涌温泉ですが、最近はアニメの聖地としてアニメファンの間で認知度が高まってきているとか。
そんな湯涌温泉で行われた氷室の仕込み体験に行ってきました。
...
7.7点
〒920-0918
石川県金沢市尾山町11-1
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
独身時代は初詣といえば必ずここに来ていたのですが、除夜の鐘が鳴る中、満員電車のような状態の参道を歩き、お参りをしてさっと帰っていたので、どんな景色なのか知りませんでした。もし...
8.5点
〒920-0963
石川県金沢市出羽町2-1
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
最初の展示室は、2点の焼き物のためだけの専用室…驚きでした(@_@)
中央に置かれたガラスケースの中に、野々村仁清作のキジのつがいが座っています。雄は国宝で『色絵雉香炉』と呼ばれ、銀彩...
7点
〒920-0069
石川県金沢市戸板西1-55
【最新の口コミ】
国道沿いという好立地ながら、常に渋滞の中心地になるようで、出入りにイラつくこともしばしばです。駐車場は広いので、その点のストレスはないのですが…。店舗としては平屋が延々続くわかり...
5.7点
〒920-0963
石川県金沢市出羽町3-1
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
歴史とか全く興味がないので、この重厚なレンガの建物と芝生の景色を楽しむだけで十分だったのですが、旦那がどうしても入ってみたいと言うので初めて入館。
二つの建物をつなぐガラス張り...
47件の観光スポットのうち1位から10位を表示
石川県の観光写真いいね順ランキング
260回いいね
〒920-0962
石川県金沢市広坂1-2-1
屋外にもモダンアートがいっぱい!
245回いいね
〒920-0937
石川県金沢市丸の内1-1
お池の周りもライトアップされてました
239回いいね
〒920-0937
石川県金沢市丸の内1-1
ことじ灯篭。大人気でした♪
235回いいね
〒920-0962
石川県金沢市広坂2-1-1
横からの外観。夏の花が咲いています☆
223回いいね
〒921-8031
石川県金沢市野町
お茶屋が軒を連ねています
208回いいね
〒920-0902
石川県金沢市尾張町2-11-21
入り口の窓に並んだ『ニッパー』くん
76回いいね
〒920-0937
石川県金沢市丸の内1-1
金閣寺のように金色にみえますね
59回いいね
〒920-0937
石川県金沢市丸の内1-1
ぐるぐる登って、さざえ山から園内を見下ろします
59回いいね
〒920-0937
石川県金沢市丸の内1-1
復元されているので、きれいです
58回いいね
〒921-8031
石川県金沢市野町
お茶屋さん