10点
〒500-0000
岐阜県岐阜市杉ケ洞24
【最新の口コミ】
岐阜城の天守閣からすぐのところにあります。
なんでも昔櫓があった場所に建てたそうです。
中に入ると岐阜城と同じく、鎧兜などが置いてありましたが、鎖帷子(くさりかたびら)なんかも...
10点
〒506-1434
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地
【最新の口コミ】
家族3人で大阪から車で行きました。
結構山奥で長野県に近いところにあります。
福地温泉は小さな集落で13の旅館があるのですがその中の「長座」に宿泊しました。
純和風の作りがとて...
6点
〒506-0841
岐阜県高山市下三之町10
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
福地温泉で泊まった翌日に朝6時から12時ぐらいまでしか開いていない為、急いでいきました。
着いたのは10時前ですでに宮川沿いにお店がずらり並んでいてお客さんも結構いました。
野...
10点
〒507-0014
岐阜県多治見市虎渓山町1-42
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
11/21「飛騨・美濃紅葉33選」・私達の紅葉観賞の「きまま旅」の第一章「美濃紅葉の一選」・・「恵那峡」を後に・・・
(飛騨は次回と云う事で)
秋色の中央自動車道を西へ・・と軽快に走...
10点
〒501-6021
岐阜県各務原市川島笠田町1564-1
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
東海北陸自動車道を走行していると、すぐそばに観覧車が見えたのでちょっと寄り道してみました。
上り線から行きましたが、トイレがあるだけの川島パーキングエリアを抜けて、その先のハ...
10点
〒509-7201
岐阜県恵那市大井町恵那峡
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
飛騨・美濃紅葉紅葉三十三選の一つ「恵那峡」!
「恵那峡」は木曽川をせき止め造られた人造湖で自然と人工の美しさが巧みに調和し、天下の名勝と謳われているのが肌で感じられる渓谷です...
10点
〒509-5402
岐阜県土岐市曽木町
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
11/21 「虎渓山永保寺」の名勝庭園での感激で気持ちも高揚・・(紅葉)!・・・(^.^)
「きまま旅」第三章「美濃紅葉の三選」・・・
今夜の宿処・一路「柿野温泉郷」へと車を走らせる事...
10点
〒503-2221
岐阜県大垣市青墓町5-880
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
「美濃紅葉」の、きまま旅も最終章になりました!(^^)!
岐阜県大垣市の西北端の山裾にある岐阜県屈指の古刹
「円興寺」・・・!
悲運の武将と呼ばれる「源朝長」の菩提寺でもあります...
9点
〒502-0071
岐阜県岐阜市長良893-3
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
愛知県〜岐阜県に戻り、山頂の城「岐阜城」を見上げながら長良川沿いを少し上流へと・・・!
「飛騨・美濃紅葉三十三選」には選ばれてはいないが、紅葉の美しい池です。
山に囲まれた...
9点
〒509-6363
岐阜県瑞浪市陶町大川地内
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
11/22 「四季桜回廊」の散策を終え、次の目的地へと行く道中に・・・世界一巨大な「美濃焼の狛犬」が(@_@)
高さ3.3m・幅1.56m・奥行2.6m・総重量(一体)15tの巨大な大きさの狛犬が、二体...
218件の観光スポットのうち151位から160位を表示
岐阜県の観光写真いいね順ランキング
200回いいね
〒509-5402
岐阜県土岐市曽木町
11/21 「曽木公園(昼)」・池に映る・逆さ紅葉(1)?
187回いいね
〒509-7201
岐阜県恵那市大井町恵那峡
11/20 朝日に照る「恵那峡」
184回いいね
〒506-2256
岐阜県高山市丹生川町日面1146-2
飛騨鍾乳洞の中です
176回いいね
〒501-5627
岐阜県大野郡白川村荻町2495-3
曇り空が、郷愁をいっそう強くする
171回いいね
〒507-0014
岐阜県多治見市虎渓山町1-42
11/21 「虎渓山永保寺」・名勝の庭園!
68回いいね
〒509-5402
岐阜県土岐市曽木町
11/21 「池に映る逆さ紅葉」・幻想の世界(3)
67回いいね
〒509-5402
岐阜県土岐市曽木町
11/21 「池に映る・・幻想の世界」・・絶叫!!
64回いいね
〒509-5402
岐阜県土岐市曽木町
11/21 「曽木公園(昼)」・池に映る・逆さ紅葉(2)?
61回いいね
〒509-5402
岐阜県土岐市曽木町
11/21 「池に映る逆さ紅葉」・幻想の世界(1)
61回いいね
〒509-5402
岐阜県土岐市曽木町
11/21 池に映る「逆さ紅葉」・幻想の世界(2)