8.8点
〒630-8211
奈良県奈良市雑司町406-1
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
東大寺
奈良と言えば大仏。
南大門をくぐり抜けて東大寺を訪問しました。
中学生以上600円、小学生300円の拝観料を納めて大仏殿を望むと、やはり大きな建造物です。境内が広いの...
8.7点
〒630-8212
奈良県奈良市春日野町160
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
古都・奈良の春日野を彩る“藤の園”を訪ねて!
2021年 4月27日(火)天候:晴れ
立ち木造りというこだわりの形式をとり、愛でる目線で藤棚を鑑賞できるようになっている園内は、花々...
8.7点
〒636-0115
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
法隆寺
約1400年前に、聖徳太子が作った法隆寺は、世界遺産「法隆寺地域の仏教建造物」に指定されています。
東大寺や興福寺は世界遺産「古都奈良の文化財」として指定されています...
7.6点
〒634-0112
奈良県高市郡明日香村島庄254
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
❝さくら❞咲く明日香の【石舞台古墳】を訪ねました!
4月6日(土) 天候:晴れ
暖かい陽ざしを浴びながら∼・∼桜咲く明日香を目指して車を走らせます。
...
7.3点
〒630-8003
奈良県奈良市佐紀町
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
平城宮.平城京跡歴史公園
奈良県奈良市佐紀町にあります
和銅3年(710年)から日本の首都であった平城宮。
1300年の時を経ながら、非常に良好な状態で現在まで
伝わった平城宮跡は「...
8点
〒630-8213
奈良県奈良市登大路町48
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
奈良 興福寺
夏休みを利用して奈良の観光を楽しんできました。
息子の修学旅行が中止になっていたため、奈良と京都を歴史見学をすることが目的です。
今回は、コロナの影響を考慮して...
9.2点
〒630-8042
奈良県奈良市西ノ京町457
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
薬師寺は、奈良県奈良市西ノ京町に所在する寺院であり、興福寺とともに法相宗の大本山です。
開基は天武天皇。本尊は薬師如来。南都七大寺のひとつに数えられ、1998年(平成10年)に「古都...
8.6点
〒633-0112
奈良県桜井市初瀬731-1
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
花のお寺として人々に慕われている長谷寺です。
仁王門をくぐると399段の登廊が印象的で長谷型灯籠を吊るしています。
登廊を登りきると国宝に指定された本堂があります。
本堂も立派な...
8.6点
〒636-0062
奈良県北葛城郡河合町佐味田2202
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
夏から、いきなり冬になったような気温変化に戸惑いながら久しぶりの馬見丘陵公園を訪ねた。
駐車場から歩きだすと正面に広く白い花が咲いているのが見えた。
近寄ってみると白い...
9.2点
〒634-0063
奈良県橿原市久米町934
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
初めて車で行きました。駐車料金は普通車一日500円。時間単位でないので、ゆっくりお参り出来ます。
今までは初詣で電車で来ることばかりでした。そして、人人人!込み合う中を歩い...
84件の観光スポットのうち1位から10位を表示