9.5点
〒023-0403
岩手県奥州市胆沢若柳下尿前
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
仕事で秋田県から、
下道で岩手県に向かっている途中に、見つけました。
秋田方向から国道397号で、途中は結構な峠道でした。
夏の時期だったので、新緑がとても綺麗でした。
口コミを見...
8点
〒026-0031
岩手県釜石市鈴子町2-1
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
宮古からのバスの旅を終えて釜石に到着。終点ではなかったのでうっかり乗り過ごすところ、乗客のおじいさんに声をかけていただいたおかげで無事に下車できました。本当に温かいです、東北の...
7点
〒029-4102
岩手県西磐井郡平泉町平泉字伽羅楽112-2
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
平成29年4月27日にオープンした、現在岩手で一番新しい道の駅「道の駅 平泉 黄金花咲く理想郷」。
世界遺産のまち・平泉町、東北の主要道路の国道4号にできたこともあってオープン前か...
9点
〒028-0661
岩手県遠野市附馬牛町上附馬牛5-89-1
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
遠野市の「遠野ふるさと村」は昔ながらの山村の暮らしや文化を体感できる施設です。
入村料は一般540円、小中高校生は320円。
入村券には次回料金が半額になる割引券も付いてきます。
...
7点
〒028-2631
岩手県宮古市門馬田代第2-434-2
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
盛岡から宮古にクルマで106号線を走り、区界峠のカーブ道を超え、トンネルを抜けたらあります。トイレ休憩で使いました。売店販売は加工品が多く、野菜等の生ものは少ないです。食堂があ...
8点
〒027-0502
岩手県下閉伊郡岩泉町乙茂字乙茂90-1
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
盛岡から国道455号を東に約95?、下閉伊郡岩泉町の「道の駅いわいずみ」があります。
平成28年の台風10号は岩手県に甚大な被害を与え、県内で死亡者21名、行方不明者2名、もっとも被害が大...
8点
〒028-8407
岩手県下閉伊郡田野畑村菅窪223-85
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
思惟大橋という、覗いて落ちたら即死、本当に凄い高い橋のすぐ横にあります。駐車場も広く、降りて上の方に行くとちょっと小さな子供が遊べるスペースがあって、そこから眺める太平洋の景色...
8点
〒028-8602
岩手県久慈市山形町川井第8地割12-1
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
地元の人はガタゴンと言います。山形で昔、恐竜??の様な足跡が発見され、恐竜のタマゴみたいなオブジェがここのシンボルマークです。といっても恐竜なのかも分からず、UMAとしてネット...
9点
〒028-0304
岩手県遠野市宮守町下宮守30地割37-1
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
遠野市宮守町の「道の駅みやもり」は岩手県内陸部と沿岸部を結ぶ国道283号の中間に建っています。
そばには宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のモデルとなったと言われている「めがね橋」があり...
8点
〒028-3201
岩手県花巻市大迫町内川目10-30-113
投稿画像を見る
【最新の口コミ】
花巻市大迫町はワインと神楽の町。
早池峰山麓の早池峰ダム湖畔に建っている「道の駅はやちね」。天気の良い日に行きたくなる道の駅です。
花巻市街地から北東へ30分ほど車を走らせると...
166件の観光スポットのうち61位から70位を表示
岩手県の観光写真いいね順ランキング
270回いいね
〒026-0002
岩手県釜石市大平町3-9-1
展望台からの眺め
225回いいね
〒028-7915
岩手県九戸郡洋野町種市
223回いいね
〒028-7542
岩手県八幡平市高畑
216回いいね
〒020-0507
岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1
誰が撮っても、絵になる場所。
212回いいね
〒028-7904
岩手県九戸郡洋野町小子内
191回いいね
〒028-0304
岩手県遠野市宮守町下宮守
190回いいね
〒020-0507
岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1
トラクターのイルミネーションも農場ならでは
185回いいね
〒021-0015
岩手県一関市山目舘56
184回いいね
〒028-0304
岩手県遠野市宮守町下宮守30-37-1
177回いいね
〒028-0555
岩手県遠野市土淵町土淵