国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 観光スポットの新着口コミ100件
観光スポットの新着口コミ100件
口コミをジャンルで絞り込む(複数チェックを入れることができます)




















口コミを都道府県で絞り込む
口コミを点数で絞り込む


100件の口コミのうち、51件目から60件目を表示しています。
前の10件 12345678910次の10件
唐澤山神社
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
7名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年04月01日に投稿されました。
本殿。もとはお城があった場所
休憩所。あともう少しでゴールの神社。景色がとてもよい
犬と一緒に上ってる人もいた。
石積が残っている。当時の城跡の名残かな
手すりも用意されて優しい
神社から眺める景色の良いことよ。殿様の視点だ
あちこち景色が良い
展望台。複数ある
神社にまつられている藤原氏が平将門を退治した人なので勝運・開運、運気上昇にご利益があるとされている。

■概要

唐澤城があった場所に神社を建てている。

藤原秀郷という豪族武将が地域を支配しており城を作った。
子孫の佐野氏の代まで城に住んで、さらに後年の臣下たちが偉大な武将を奉ると城跡に神社を据えた。

藤原秀郷が何者かというと平将門の乱を鎮圧した人。
あんまり有名じゃないけど当時は源氏平氏に並ぶ武力と権力を持っていた。
神様から拝領した霊剣使いでこれをもって平将門を討ったとされる。

■感想

山の各所に諸々の神様の支部があったり休憩どころ兼展望台があったりでハイキングと観光が一挙両得で楽しいお山。
ところどころに城壁跡かと思われる石積や堀などもあって散策がはかどる。

強風の日にやってきてしまった。
展望台の屋根がきしむか、という強い風圧に台風を思わされた。
崖が多く、また岩肌も剝き出しで落ちたら良くて即死、悪くて全身骨折とか内臓破裂とか重傷を負いそうな雰囲気で緊張感がある。

景色がとにかくよい。
秋は紅葉が特に美しいとされる。
春は桜やつつじ。

また、この神社の名物は松茸定食。
4月・5月の竹の子、10月の松茸。
お弁当からフルコースまでいろいろある。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
唐沢山・唐沢山城跡
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
4名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年04月01日に投稿されました。
標高はそんな高くないが駅から遠いので重労働感がある道のり
足腰の神様を参ってたら猫が表れて絶景を案内された
鏡岩。源氏が逃げる途中で休憩した岩だとか
絶景に出た。先客が弁当を食べてた
良い景色を堪能した
おそらくここが頂上
頂上付近の景色
駐車場のある所まで戻ってきた
登山は天候だけでなく風の強度も考慮してコースやスケジュールを組むのが必須だと学習した山。
すれ違った旅人が教えてくれなければ下山時間が遅くなっていただろう。
まさかこんなに風が強くなるなんて。

■概要

標高241m。
佐野市(全国の佐藤さん発祥の地)に位置する低山である。

贅沢コースはこう。
田沼駅→栃本公園→唐沢山→下り→浅間山のおたきあげ解説板→浅間神社→浅間山のおたきあげ解説板→吉水駅

今回は
田沼駅→栃本公園→唐沢山→唐沢神社→田沼駅のコースをとった。

だってクマが出る。
唐沢神社から唐沢山コースは人が多いが唐沢山から吉水駅に下るコースは人がぐんと減る。


■感想

●クマに遭いたくないからショートコース選択
唐沢山にはクマが出る。
土地の人たちがふもとの栃本公園でさんざん注意喚起をしてくれている。
人が少ない山の中は歩くもんじゃない。
クマ遭遇、一撃必殺で昇天してしまうのだ。

単純明快に人が多いだろう唐沢山と神社の往復コースをとることにした。


●難易度は低め
駅から唐沢山のふもとにたどり着くまでが遠距離で重労働に感じる。
肝心の山は岩山だが道が踏み固められて登りやすい。
難易度は低め。

唐沢山神社の駐車場から唐沢山登山コースに分岐する。
頂上を踏破したら再び駐車場に戻ってきて神社を参拝するつもりだ。


●猫神社
登山前に足腰の健脚神を参拝。
旅の無事を祈っていたら人慣れした猫が出現。
猫に挨拶して山に向かって歩き出したらついてくる。
というか、追い抜かれた。

「こっち」
という風にときどき振り返る。

どうも山を案内してくれるらしい。

このときは知らなかったが唐沢山は猫神社ということで有名だそうだ。
神社の人が飼ってるのではなく、ボランティアが去勢済み避妊済みの処理をして山全体に住み着いてるらしい。

野生動物への猫被害がある以上、半野良も野良も褒められたものではないが地元の人たちで何とかしてもらおうと思った。
私がいうことはなにもない。


●猫に案内してもらう

いったいどこに向かうのか。
私が目指しているのは頂上だ。
神社の駐車場からてくてく舗装道路に出た。
「鏡岩」という標識が気になり「ちょっと待ってて」と声をかけて観光することにした。

●鏡岩
なんでも上杉謙信が唐沢山に侵攻したときに西日が当たってまぶしくて攻め入ることができなかった岩だとか書いてある。
光る岩?
表からみたら白っぽいのかな?
この鏡岩に代表されるように唐沢山は全体的に岩山だ。
あちこちギザギザ。
尖ってるので軍手があった方がいい。

●道案内のゴールは屏風岩
鏡岩を見て回って戻ったら猫は待っててくれた。
この鏡岩がゴールではなくさらに先に先に進んでいく。
もしかして頂上まで連れて行ってくれるのだろうか。

山道に入り、私が遅れてないかどうかときどき振り返ってみてくれる。
親切な猫だな。

と思ったら見落とすような灌木の隙間をガサガサ入っていく。
え、ここ?
ここが頂上ではないよな?
と思いながらもついていくとやたら景色のいいところに出た。

がさっ。
「わあっ!」

突然現れた私に驚いた先客が声を上げた。
ちょうどお弁当を広げてる最中に顔を出してしまったのだ。
こっちも驚いた。

「あ、すいません。猫に連れられて…」
と当猫を見ると岩の上に寝そべってまったりモードに移行していた。
喉がゴロゴロしてる。

注)
令和5年にgooglemapを見ると「屏風岩」となっている。
登った当時はマップに名前はついてない。
初心者が素通りしそうな見知らぬ場所に案内してくれたのだ。


●旅人との出会い
山の中ですれ違わなかったので対面からやってきた人に違いない。
さっそく情報交換を行う。
旅人は何度か登ってるコースでこの先も元来た道も知っていた。
一方的に私が利益を受けたわけだが何もかもこころよく教えてくれた。
ありがたい。

午後から強風になり天気が荒れること。
展望台は跡形もなくなっていて土台を目印にすることなど。

休憩も済んでその場を離れることにしたが猫は動かない。
ここが猫のゴールだったらしい。
こんな素敵な場所を案内してくれてありがとう、と別れることにした。
先客の人がもう少し休むというので猫担当をバトンタッチして別れた。
帰り道でもう一度立ち寄ったが猫も先客もいなくなっていた。
一緒に唐沢山神社の駐車場に帰ってたらいいな。

●唐沢山の頂点はどこなのか
展望台跡地を超えてそれっぽい印が地面に打ち込まれているのを発見した。
三角点らしいものはない。
おそらくここが山頂のはずだが、もしかしたら唐沢山神社が頂点なのかもしれない。
調べてもはっきりわからない。
とりあえずの到達ポイントに達した。

景色はとても良い。
周囲は崖だらけ。
午後から強風になるというから慎重に景色を楽しみ、即下山。
風にあおられてケガをしたら誰も助けてくれない。
最後の一人っぽいので急ぐ。

●駐車場周辺の景色を楽しむ
この駐車場の周辺に売店やトイレなどが集中している。
午後からでも登れる山、という触れ込みだが起点はこの駐車場になっている。

駅からだと寄り道時間も併せて午前中からの登山が望ましい。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
待乳山聖天(本龍院)
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
場んでっとさんのクチコミ
2024年04月01日に投稿されました。
登山ガイドをいただく
登山開始。多くの参拝客でにぎわっている
満開の河津桜
日本庭園とスカイツリー
浮世絵で見る待乳山聖天。筑波山も富士山も見えない。時代は変わったのだ
なんか演奏していた
お行儀良くしないと呪われるらしい。ひええ
奉納されてる大根。これが山と積まれるのだ
大根は清浄なもの。
お願い事を書いて奉納するのはご法度。
太く白く清らかな大根をお供えするのが推奨されている。
要するに人の口に入るものに墨でも油性ペンでもなんか書いたらアカンということ。
注意喚起されている。

■概要

東京都内で最低標高9.7mの山である。
三角点を備える。
さくらレールというスロープカーも備える。
お手軽な登山が楽しめると人気だが、なんと、この神社は大根でも有名。

なぜ、大根。
大根は心身を清浄にする、といういわれから信奉されている。
場内で販売されてる大根を買って本殿に奉納する。


■感想

登山にやってきたら青果市場で売ってるような箱売りの大根が何箱も詰まれていた。

なんだこれ。

と思ったら窓口で1本200円で売ってる。

持って帰って食べるのか?
と思ったらなんと参拝客が嬉々として奉納している。
奉納された大根は後日料理されて参拝客にふるまわれるという。

大根寺だというのを初めて知った。
摂社がたくさんある。
特定の熱心な参拝者が酒や米をどっさり奉納している。
なんだか食べ物と縁がある。

やはり、練馬大根なのかな?
と思ったら千葉大根だった。
練馬大根は数が少なくなってるから、うん、そう、仕方ないね、とちょっと寂しかった。

日本庭園を備えていて河津桜が美しく咲いている。
池もある。
静謐な空間。

訪れた日は一年に一日の浴油講の日で祈祷に使う油供養の日だった。
おかげで舞台で演奏していたのも拝めた。
ありがたやありりがたや。

浮世絵の偉大には東に筑波山、西に富士山が望めたという。

商店街や花柳界の人らから篤く信仰を持たれて1400年以上。

9月20日、一晩で現れた霊山だという。
金龍が舞い降りて山を廻り守護した。
浅草寺の山号である金龍山の由来だという由緒正しき寺である。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
台東区立 隅田公園
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
2名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年04月01日に投稿されました。
都心に人が停滞できる場所は少ない。
金払ってカフェや喫茶店に入れと都が都市構想を練ってるようで公園といえども安易に椅子はない。
隅田公園も椅子は少な目。
金を持ってるか健脚でないと観光は難しいのだ。

■概要

隅田公園は江戸川をまたいで所在する公園で台東区と墨田区で管轄が異なる。
台東区は花の名所づくり事業を進めており公園内に彼岸花やアジサイなどを増やしている。
梅園があるのも台東区。
花を見るなら台東区側の隅田公園と覚えておくといい。


■感想

今年も梅園を見にやってきた。
例年はおじさんたちがラジオ鳴らして芝生にゴロゴロ寝そべってるが今年は見なかった。

河津桜も咲いてスカイツリーとの共演写真が撮れる。
しかしあんまり人気はない。
人が大挙して訪れるのを見たことがない。
みんな亀戸神社や香取神社に行ってしまってけっこう穴場。
近くに大根で有名な待乳山聖天もある。
そして桜餅を二分する道明寺もある。
複合的な観光場所としておすすめ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
安行原自然の森
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
1名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年04月01日に投稿されました。
虫と植物の宝庫、自然の森
表の渋滞は密蔵院の駐車場に入れない車たち
高低差の下の方にはぽつんと桜が咲いてる。あと一か所、大きな桜がある。
卒業式が終わった後なのか虫取り網をもった子供らが散策していた
安行桜の並木。右が自然の森
安行桜の様子
上から覆いかぶさるかのような桜
公園内の様子。遊具で遊ぶ子供はあんまりいない。みんな虫取りしたり走り回ってる
向かい側の密蔵院駐車場の桜並木とともに両側から覆いかぶさる安行桜が見事。
卒業式や入学式の記念撮影スポット。

■概要
安行小学校150周年、2024年04月02日に植物デジタルマップが完成した。
探偵ナイトスクープで放映されたケンポナシも生えている。
マップが一般公開される日を待っている。
まだ小学校関係者にしか配布されてない。

https://angyo-e.sakura.ne.jp/2024/04/02/%e3%80%8c%e5%ae%89%e8%a1%8c%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e6%a0%a1%ef%bc%86%e5%ae%89%e8%a1%8c%e5%8e%9f%e8%87%aa%e7%84%b6%e3%81%ae%e6%a3%ae%e6%a8%b9%e6%9c%a8%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97%e3%80%8d%e3%81%8c%e5%ae%8c/

■感想

密蔵院が大混雑している。

隣接している自然の森はイスとテーブルがある休憩どころにもぴったり。
持参のお弁当食べながら通りの花見ができるとあって人気である。

この桜並木、坂道になっている。
公園の崖っぷちのような高低差がそのまま坂道になっているのだ。

坂道をくだって公園からのぼって元いた場所に戻るか、
公園をくだって坂道をのぼって桜を拝むかのコースになっている。

坂道を往復すると記念撮影する人たちに一部始終撮られる。
いつまでも途切れない人に業を煮やして遠慮なく背景の一部として容赦なく撮影されるのだ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
レイクタウン湖畔の森公園
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
8名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年04月01日に投稿されました。
中村さんの家がある公園である
地方豪族の中村さん。権力者であった
中村さんち。入場料100円。文化財である
だだっぴろい芝生ゾーン。前日の雨でびちょびちょ
球技は専用のあみあみゾーンでのみ可能。芝生は球技禁止なのかな
広い駐車場も完備である
大きな柳の木。住宅よりでかく育った。公園を涼しげに演出する。
ぽちぽち季節のお花が咲いている。これは桜
越谷にはふたつの中村家住宅がある。
それぞれ土地の名主を勤めたというから広範囲を勢力圏としていたらしい。
どっちも親戚筋。
公園内にそのうちのひとつがある。

■概要

レイクタウン駅周囲は栄えているが2-3kmも離れると都市開発中で飲食店もコンビニもなんもない。
ぽつぽつ住宅がまとまって生えてるが人が住むとこに見えないほど過疎。

かといって昔からなんもなかったわけではなく集落は存在していた。

中でも越谷を代表する豪族、中村家。
平安末期から鎌倉期にかけて活躍した武士団の一族である。
彼らがレイクタウンの前身である越谷一帯を仕切っていた。

越谷市内には2つの中村家住宅がある。
これは中村家の持ち物であった。
そのうちの一つが公園内にある。
また中村氏の銅像も公園内にある。

中村氏の子孫が越谷にそれぞれ家屋を丸ごと寄贈してくれた。
歴史が詰まった公園である。


■感想


レイクタウン近くの中村家は旧東方村中村家住宅と呼ばれている。
越谷市最古の住宅で文化財となっている。
家屋からちょっと離れたところに中村氏代表の銅像もあるので拝んでおくといいだろう。

肝心の公園は調節池と隣接し、周囲はモロ住宅街。
キッズが元気よく遊べるスペースを確保しているが球技で窓ぶっこわされたらたまらん、と網で囲まれた専用スペースが用意されている。

雨の日の翌日にやってきたがその球技専用スペースは水たまりができていた。
キッズはその水たまりの中でも遊んでる。
レイクタウンのキッズはたくましいと感心した。

また水飲み場でも膝や足を怪我したキッズが水でじゃばじゃば洗っててワイルド。

また道を行く中高生は友達付き合いのマウント論からの「どっちが上かわからせる」「弱いと思われたらつぶしてくる」などと物騒な会話をしている。

都内とはなんか違うな!?
ワイルドだな!?
なんか昭和のビーバップハイスクールな空気を感じた。

レイクタウンはニュータウン。
新興住宅地で方々から人が集まってきており自然発生的な弱肉強食を感じた。

武力と頭脳で越谷を治めていた中村氏の土地にふさわしい人民が育っていると感じた。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
レイクタウンアウトレット
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
9名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年04月01日に投稿されました。
20240329に新装オープンした。売り場改装よ
期間限定割引など開催
越谷はイチゴ農園もまた自慢。イチゴつみ出張所ができていた。
二階はショップと「森」と「風」をつなぐ連結路になっている
いたるところにアヒルちゃんがいる
パワーアップしてるところとしてないところがあった森のレストラン
日本一でかいイオンなので休憩所も多い
ワンちゃんOKなので足洗い場も完備
20240329にリニューアルオープン、さっそく行ってきた。

レイクタウンは2023年から3年間かけてリニューアルを断続的に行うと発表している。
いつ行っても新しいものであふれているがさらにイベントを実施するのだ。
2024年春の目玉はアウトレットモール。
面積を増やして店も増やした。

■概要

土日が本番、29日は金曜日。
オープンセールでレシートもってけば1000円商品券をくれたり粗品プレゼントなどイベントもりだくさん。
マリオンクレープのキッチンカーや越谷イチゴの宣伝などで非常に盛り上がった三日間。
店舗も割引セールを4月第一週まで続ける。

■感想

楽しかった。

イオンレイクタウンは日本で一番大きなイオン。
いまもって面積拡大を続けている。
アウトレットモールも面積を増やし、店舗数もまた増加の一途をたどっている。

●越谷はイチゴ押し

越谷はイチゴ観光が押しである。
圏内に大小イチゴ農園をいくつか抱えている。
アウトレットモールリニューアルに際して摘み体験ができるよう、臨時にいちご園を開いていた。
これが盛況。
プランターのイチゴが次々と空になっていた。

●2個買うと10%割引とか
リニューアルオープンセールで店舗によっては3割引なども行っている。
大体の店は2個買ったら10%引きとか。
アウトレットモールはブランド品が多い。
高いものの割引かれるとがくんと減る。
良いものが欲しい人たちがどんどん店に吸い込まれて行く。
ここだけは景気がそんな悪くないように見える。

●森のレストラン
シルバニアン歓喜の森のレストランは健在。
ディスプレイ一新、かわいくなっていた。
シルバニアキャラのグリーティングもあってレストランから歓声が漏れている。

●アウトレットモール
二階が「森」「風」との連結部分になっており、通行で行きかう人に溢れている。
休憩場所は一階が多い。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
イイナパーク川口(赤山歴史自然公園)
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
4名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年04月01日に投稿されました。
ほぼ一カ月なんかの桜が咲いてる
天気が良かったのでまた行ってきた
遠くから見る分にはよい。近くで見ると散ってるパターン
陽光が満開。安行桜はもう散った。
陽光が咲いてる小道。ほかにも桜の木がある。
レンギョウが満開
雪柳も満開
なんかすごくいいにおいがする花
天気が良かったので再び20240330来訪。
品種「陽光」が満開。桜の園はそろそろ終わる。
遠目には美しい。

■概要
桜のほかにもレンギョウやユキヤナギ、その他植物であふれかえっている。
無料貸し出しの虫取り網も完備。
芝生は引き続き養生中で走り回るのはちょっと難しい。

■感想

お花を求めて再びやってきた。
202403月末は20度を超える夏日で汗をかきかき歩き回ってきた。

寒気が一掃、とても活動しやすい。
おかげでふわふわトランポリンも前日の雨で足場が悪いにもかかわらず大勢に子供たちが押しかけている。
(トランポリン失敗して地面に落ちると泥にまみれる。すでにトランポリンに興奮して向かう子供が転んで泥にまみれていた。天然トラップだ)

適度な距離、適度な起伏、見目麗しい植物。
リハビリで歩いてる人もいるぐらいで健康にとてもいい。
春がいちばん美しい。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
西武池袋本店 食と緑の空中庭園
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
1名が参考になると回答しています
場んでっとさんのクチコミ
2024年04月01日に投稿されました。
春仕様になった。麗しの花々が満開。
花より団子らしくて北海道物産展にゲスト集中してる
天気が良くて日の明かりが当たったらさぞかし美しかろう
みんなの写真スポット
イースターの卵。宗派によって復活日はばらばら。
お花と卵
モネの池。夜にはライトアップ
西武池袋本店の売却後も予算確保できてる。やった
20240331来訪。
春のテーマはイースター(復活祭)らしい。
かわいい卵が盛り付けられていた。

■概要
ピザ、揚げ物、ベトナム料理、うどんの四種のフードコートを完備。
讃岐うどんが名物うまいと有名。
予算1000円内で飲食できてデパートの割にリーズナブル。
屋内レストランの予算が3000円ぐらいなので破格といえよう。


■感想

春のお花は黄色が多いはずだが空中庭園は白やピンクでまとめられらてとてもファンシーになっている。
女性ゲストがみんな笑顔で写真ばしゃばしゃ撮影している。
庭園部分のベンチや椅子もカップルがいたりほほえましい。
愛と恋の庭園だ。
春だ。

モネの池にハスはまだ葉が出ない。
暖かくなってきたがまだ水は冷たいのだろう。
これが夏になると生命力の塊みたいな緑がわっさわっさで見ごたえがある。

西武池袋本店が売却されてからも予算は潤沢らしくて花に溢れかえっている。
とても美しい。
桜はまだ芽が固く、満開になるのは4月第一週の週末かな。
楽しみだ。
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
恵那峡サービスエリア(上り・下り)
あなたはこのクチコミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
Grenzeさんのクチコミ
2024年03月31日に投稿されました。
恵那峡SA(上り)
コンビニあり
お土産コーナー
お土産コーナー2
屋台横丁
屋台横丁2
フードコート
フードコート2
名古屋から長野方面へ向かう途中に利用しました。
ちょうどお昼ご飯のタイミングだったので人も多く、レストランやフードコートなども混雑していました。

レストラン「夕照の里」は江戸時代の姫街道宿場をイメージした造りをしていて、飛騨牛・飛騨豚などのご当地グルメが味わえるようでしたが、混んでいたので子供が待つのを嫌がりフードコートで食事をすることに。醤油ラーメン、美味しかったです。

「恵那峡屋台横丁」と書かれた、名物料理のテイクアウト屋台が連なるエリアが面白かったです。今回は食事をフードコートで済ませてしまったので利用しませんでしたが、飛騨牛コロッケ、飛騨牛肉まん、牛串、フランクフルト、おやき、五平餅などの名物メニューが並んでいて良い匂いがしてきて、どれもちょっと買って食べ歩きしたくなっちゃう場所です。お客さんココも多くて行列ができてた!

写真も撮りましたが、階段をのぼった上の階層にレストランやショップやトイレが集中しているので、足腰の悪い母を連れての移動が少し大変だったのが残念。スロープもありますが、高低差をカバーするために長い折り返し道になっているので結局距離歩くことに…どこかにエレベーターとかあったのかなぁ?(ちょっと離れた奥の方ですが下の階にもトイレはありました)
※この観光スポットの感想クチコミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
Grenzeさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
100件の口コミのうち、51件目から60件目を表示しています。
前の10件 12345678910次の10件
↑ Page Top