
9.2点
みんなの投稿画像(29件)

- おきなわちゅらうみすいぞくかん
沖縄美ら海水族館
水量7,500m³の世界最大級の大水槽『黒潮の海』を設置する巨大水族館。
画像提供:308777isa様
【その他キーワード】 ジンベエザメ ナンヨウマンタ 巨大アクリルパネル ジンタ サンゴ ハマダイ ナガタチカマス 発光エビ 黒潮 美しい 海人門
みんなの口コミ(223件)
最新の口コミ(223件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
54名が参考になると回答しています
美ら海水族館
沖縄県国頭郡本部町石川424
国営沖縄記念公園(海洋博公園内)にあります。
もう沖縄県と言えば、くらい有名になりました。
今回、古宇利大橋を観光したくて車で走っていましたが、
美ら海水族館が比較的近い事が分かり、急遽寄ることに
なりました。
やっぱり人気と言う事で、駐車場も混んでいました。
通常(8:30~16:00)大人2180円高校生1440円
小、中学生710円6歳未満無料です
あとで分かったのですが、近くのコンビニなどで
入場割引き券があるみたいです。
中に入ると世界最大級を誇る大水槽「黒潮の海」をはじめ、
世界初のオープンシステムによる、サンゴの大規模飼育展示を
実現した「サンゴの海」など
そして世界で初めて長期飼育に成功した、ジンベイザメや
ナンヨウマンタが人気で、水族館のキャラクターにも
なっています。
水族館の中はテレビでもとても有名でしたが、
外に出ての海の景色や、ウミガメのオブジェなどなどと
目の前に、伊江島が見えるエメラルドグリーンの海も
とても綺麗でした。
この景色は、テレビではあまりやっていなかったので、
とても新鮮でした。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
38名が参考になると回答しています
沖縄初心者さんの口コミ
2022年11月21日に投稿されました。
入場料2160円の割に見どころがジンベイザメしかない。八景島の水族館と同じレベルのため、水族館に行き慣れている人は目新しさがなく。2時間でも時間を持て余す。平日でも親子連れ、小学生で混雑しており、ゆっくりみられない。
さらに那覇から行き帰りに往復5時間かかり、高速バスで片道2,440円。水族館だけで7000円近くかかるので、時間とお金に余裕のある人向け。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
沖縄初心者さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
534名が参考になると回答しています
今年の社員旅行で念願の沖縄へ行けたので、フリーの日はホテルへ寄ってくれる定期観光バスのコースで、この水族館へ。家族が来てるわけでも無し・社員同士でつるんでも面白くないので、一人で行動。
入口には代名詞のジンベエサメのデカイオブジェ。館内は暫く普通の南国の海だが、次の大きな水槽はー。出たー、ジンベエサメー。これは圧倒される。最初は水槽に貼りついて写メ撮ったが、比較対象が一緒に無いと大きさが判らないことに気付き、人間を入れて撮り直した。
デカイ海老や綺麗なクラゲも居たが、サッサと通って外へ。マナティー館は人も少なかったが、コレの方が本当は貴重やろー。海亀はうじゃうじゃキモイ程泳いでた。皆はイルカショーへ集まったが、俺は興味無いので一人砂浜へ。いやー、この景色は流石ですー。これだけでも十分満足。
皆がイルカショーに溜まってる間に一人で食事。この中にはコンビニも無く、ファーストフードか軽食だけなので、前日腹を下した俺は探し回ってフツーのピラフを。食い物に困るのが減点対象やな。
お土産も買ったが、一人だと帰りのバスまで1時間以上時間が余った。やっぱカップルか家族で来るべきやなー。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
coniさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒905-0206
沖縄県国頭郡本部町石川424

8.5点
沖縄美ら海水族館からの距離:約0.9km
〒905-0207
沖縄県国頭郡本部町備瀬

10点
沖縄美ら海水族館からの距離:約1km
〒905-0205
沖縄県国頭郡本部町山川390-1

7.8点
沖縄美ら海水族館からの距離:約1.1km
〒905-0216
沖縄県国頭郡本部町字浜元410

0点
沖縄美ら海水族館からの距離:約2.1km
〒905-0428
沖縄県国頭郡今帰仁村今泊

8.4点
沖縄美ら海水族館からの距離:約5.1km
〒905-0227
沖縄県国頭郡本部町瀬底5750

7.9点
沖縄美ら海水族館からの距離:約5.4km
〒905-0227
沖縄県国頭郡本部町字瀬底

0点
沖縄美ら海水族館からの距離:約5.8km
「沖縄美ら海水族館からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
沖縄県観光スポットの最新の口コミ
【全体的な感想】
離島を含め沖縄各地の工芸品が集められており、実際に触ることもできる。工芸作家さんの製作も見学できたり、工芸体験ワークショップなどもあ...
(続きを読む)
橋上から飛び降りしないよう大橋わたる君や首長らが啓蒙している。
大阪の道頓堀ではないのだ。飛び込みダメ絶対。
■概要
古宇利島は沖縄のアダムとイブ伝説が...
(続きを読む)
残波岬公園、灯台
沖縄県中頭郡読谷村宇座1861にあります。
この残波岬灯台は、当地が未だ米軍の実弾演習場として
使用され、立ち入り禁止区域になっていま...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
5年前新婚旅行でイタリアに行った時の話です。
二人で行く初めての海外旅行だったので前日からワクワクでした。
一週間程の予定だったので、日本食が恋しくなるだろうと思い、レト
ルトの日本食を少し持ちました。それといつもはそんなに口にするこ
との無い黒アメをなぜか持ちました。
長い間飛行機に乗りやっと現地に着きました。
...
(続きを読む)