
8.8点

- わくながみつゆききねんていえん
湧永満之記念庭園
さまざまな草花や樹木がいっぱいの憩いの空間。
花や緑を美しく調和させた2つの庭園を中心に、バラ園、薬用植物園などがある。
春のサクラ、初夏を彩るバラ、秋の紅葉と四季折々多彩な風景が楽しめる。
画像提供:よまよーま様
【その他キーワード】オールドローズ モダンローズ モネの睡蓮池 ログハウス
みんなの口コミ(4件)
最新の口コミ(4件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
287名が参考になると回答しています
テレビで紹介されたのと、こちらのクチコミを見てバラがきれいそうだと思って行きました。
第一庭園、第二庭園、薬用植物園、蓮池と広大な土地にいろいろ見られるようになってるのですが、やはり最高だったのが、国内外から500種類を超える約5,000株のバラを集めたバラ園です。
種類が多いのでそれぞれ見てたらかなり時間がたっていました。
周りも自然いっぱいの場所にある庭園なので空気も最高ですごく満足できました。
入場料も駐車場も無料だしとてもお得なところだと思います。
季節ごとに見頃の花がかわるのでまた行きます
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
けいこまりさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
247名が参考になると回答しています
紅葉を見に行ってきました。
第一庭園、第二庭園とありとっても広い庭園です。
その他バラの時期には豪華なバラ園も楽しめるようです。園内はとてもきれいに整備されていて、とても気持ちよかったです。
入園料は無料だし、駐車場も無料です。
広いこともあって人が多くても混雑はなくゆったりと紅葉を楽しめました。
きれいな空気の中、園を一周してとてもいい運動にもなりました。
かわいいログハウスもあってそこでお土産を買うこともできます。
素敵な気分にしてくれるところです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
よまよーまさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
315名が参考になると回答しています
pinoko123さんの口コミ
2009年10月06日に投稿されました。
すごく好きな場所です。庭園内はいつもキレイに整備してあるし、バラの種類も豊富で見応えがあります。バラだけでなく、いろんな木も丁寧に剪定してあります。かなり歩きますが、ベンチが各所に置いてあるので、ゆっくりできます。
薬用植物園は少し寂しい感じがするので、あまり行きません。
庭園内に入るときは、名前と人数を書くだけで、無料で中に入れます(ペットは禁止です)。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
pinoko123さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒739-1805
広島県安芸高田市高宮町原田1378-2

8点
湧永満之記念庭園からの距離:約4.2km
〒731-0611
広島県安芸高田市美土里町横田331

6.3点
湧永満之記念庭園からの距離:約5.9km
〒731-0501
広島県安芸高田市吉田町吉田郡山

7.5点
湧永満之記念庭園からの距離:約6.3km
〒728-0024
広島県三次市青河町
中国自動車道内

5点
湧永満之記念庭園からの距離:約6.9km
〒731-0612
広島県安芸高田市美土里町本郷
中国自動車道内

0点
湧永満之記念庭園からの距離:約9.9km
〒731-0523
広島県安芸高田市吉田町山手1059-1

7点
湧永満之記念庭園からの距離:約10.6km
〒728-0025
広島県三次市粟屋町

10点
湧永満之記念庭園からの距離:約10.9km
「湧永満之記念庭園からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
広島県観光スポットの最新の口コミ
世羅高原農場は4つの農園にわかれていてそれらは全く別の場所にあります。ネモフィラが見たかったため花夢の里という所に行きました。
ネモフィラは感激の美し...
(続きを読む)
桜の時期の平和記念公園はとってもきれいということで行ってきました。
そめいよしのがたくさんあり本当にきれいでした。
平和公園からは原爆ドームをバックに...
(続きを読む)
瀬戸内海の多島美が美しく、思わずため息が出てしまった。
いつかの映画でみた感じの景色…なぜか懐かしさを感じました。
世界に一つだけの旅エピソード
高校生ぐらいの時、一人で新潟に住んでいた祖母の家に行く新幹線の中の事です。
隣に座っていた60代のおばあちゃんと1時間ばかしはなしていた。
おばあちゃんが降りる駅に近づくと「話をしてくれてありがとう。とても楽しかった。心地よかったからおこづかいね!」と言って、1000円くれた。
たいした話もしていないのに「ありがとう」と言ってくれ...
(続きを読む)