
7.7点
みんなの投稿画像(8件)

- つやまじょうあと・かくざんこうえん
津山城跡・鶴山公園
現在は桜の名所として親しまれている。
画像提供:クマさん様
【その他キーワード】お花見 さくら サクラ 日本さくらの名所100選 本丸 二の丸 三の丸
みんなの口コミ(7件)
最新の口コミ(7件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
10名が参考になると回答しています
津山鶴山公園の紹介です。
ここは、何と言っても桜が有名で「日本さくら名所百選」にも選ばれています。
天守閣は有りませんが復元されて櫓や石垣が見事です。
櫓を包むように咲き誇る桜は絶景です。
屋台やイベントも開催されていた見所満載です。
今回の映像は、昨年撮影した桜ですが、今日の為に温めていました。
なぜかと言うと「津山さくらまつり」にきて岡山自慢の桜を見ていただきたいからです。
2023年3月22日に開花宣言をしました。
「津山さくらまつり」
2023年3月25日(土) 07:30 〜 2023年4月9日(日) 22:00
入園料:高校生以上 310円
こども 無料
是非、絶景の桜を見に来てはいかがでしょうか。
JR津山駅から徒歩で10分
近くの駐車場は、満車状態になります。
開園時間:冬 10月1日~3月31日 8:40~17:00
12月29~31日の間は閉園
開園時間:春 4月1日~4月15日 7:30~22:00
津山さくらまつり期間中は開園時間を延長
開園時間:夏 4月16日~9月30日 8:40~19:00
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
クマさんさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
306名が参考になると回答しています
quchan05さんの口コミ
2011年06月28日に投稿されました。
ここ数年毎年、桜を見に行っています。
桜の数が多いです。津山城跡にあるということもあり良い雰囲気です。夜はライトアップされていてきれいです。
屋台も沢山ありますし、小さな動物園みたいなものもありました。
しかしお城のあとということもあり、歩きにくいです。
お昼は津山市内が一望でき、また良かったです。
駐車場はたくさんありました、一番近くの駐車場がいっぱいでも近くにいくつか駐車場があるので困らないと思います。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
quchan05さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
249名が参考になると回答しています
tour206dab033さんの口コミ
2009年10月15日に投稿されました。
ここの公園はサクラ100選に選ばれるほどとっても見事なサクラが見られます。
その頃にはさくらまつりとして祭りも開催されているので、行く場合は情報収集してからの方が良いかもしれません。
だいぶん前に行ったときは、小さな動物園みたいな物もありました。雉やイノシシなどいたような気がします。田舎の方には特に珍しくはないのですが・・・w
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
tour206dab033さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒708-0022
岡山県津山市山下98-1

7.3点
津山城跡・鶴山公園からの距離:約0.2km
〒708-0022
岡山県津山市山下92

7点
津山城跡・鶴山公園からの距離:約0.2km
〒708-0004
岡山県津山市山北628

7.5点
津山城跡・鶴山公園からの距離:約1km
〒708-0013
岡山県津山市二宮
中国自動車道内

5点
津山城跡・鶴山公園からの距離:約2.9km
〒708-0842
岡山県津山市河辺1000-1

6.3点
津山城跡・鶴山公園からの距離:約3.7km
〒709-4613
岡山県津山市宮尾563-1

8点
津山城跡・鶴山公園からの距離:約7.6km
〒709-4322
岡山県勝田郡勝央町福吉
中国自動車道内

0点
津山城跡・鶴山公園からの距離:約9.1km
「津山城跡・鶴山公園からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
岡山県観光スポットの最新の口コミ
秋の幻想庭園は、リニューアルした岡山城との競演が素晴らしい。
春の幻想庭園は岡山城が改修工事をしていた為、ライトアップをしていませんでした。
秋の...
(続きを読む)
リニューアルオープンした岡山城の紹介です。
2022年11月に令和の大改修として新たな岡山城がオープンしました。
「歴史を伝える城、集う城」をテーマに岡山...
(続きを読む)
岡山後楽園、夏の幻想庭園は8月1日から8月31日まで開催されています。
日本三名園の一つに数えられている後楽園ですが8月31日までは夜間特別開園として...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
社会人になりたての頃。
仕事に息詰まり、阿蘇に一人ただただ気の向くままに
車を走らせました。
一人なんだけど、楽しくって仕方ない!!!!
本当に景色は最高で、行く場所の
あらゆるソフトクリームに舌鼓☆☆
いくつ食べただろう・・・・!??
多分、軽く5個は越えてた気がする・。
阿蘇の大観望に見とれてしまい、
強...
(続きを読む)