国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
鹿児島県観光スポット
»
肝属郡内観光スポット
»
台場公園
台場公園
10
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(19件)
▼ 次の8件を表示
だいばこうえん
台場公園
のんびり
歴史 歴史的建物
周辺情報を地図で確認
〒893-2505
鹿児島県肝属郡南大隅町根占辺田608-1
https://www.tptc.co.jp/park/0…
関連検索:
砲台
砲術
公園
黒船
大砲
国道269号線沿いにある景色が素晴らしい公園。
幕末に砲台が設置されたが、実際に発射されることは無かった。
バーベキューが出来る東屋もある。
画像提供:場んでっと様
【その他キーワード】薩英戦争 錦江湾 大パノラマ 薩英戦争砲台跡
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(1件)
9〜10点
1
7〜8点
0
5〜6点
0
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
10
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
335
人
249
人
237
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
20名が参考になると回答しています
場んでっと
さんの口コミ
2025年07月01日に投稿されました。
お台場の「台場」とは大砲の砲台場という意味がある。
台場公園は大砲の砲台場跡地に作られた公園である。
■概要
1853年、黒船来航。
江戸時代になんと四隻もやってきた。
ペリー艦隊に危機を感じた江戸幕府は6つの台場(砲台)を築造。
現在に至る過程で第三台場と第六台場が残され、第三台場は公園になっている。
QR解説などを駆使して公園一周して学習できるようになっている。
■感想
東京都内を観光していると、そこそこ砲台や銃をぶっぱなす歴史とぶち当たる。
有名どころだと板橋区の高島流砲術がある。
長崎育ちの高島秋帆が私費を投じて鉄砲を学び、自作大砲を作るなどしたのだ。
世界クラスの砲術を学んだ高島は技術を幕府に売り込み、西洋流砲術の開祖となる。
毎年、赤塚公園では梅まつりの時期になると演目で保存会が銃器ぶっぱなしてくれる。
必見である。
その高島秋帆の弟子である江川太郎左衛門英龍という男が6基の御台場完成への指揮を執っている。
(日本の砲術はたいてい高島秋帆一派に繋がる。)
当時の遺構が多く残っており、黒船の脅威に対応しようとした歴史が知れる場所。
歩き回って海を見るもよし。
歴史を感じるもよし。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっと
さん
からのコメント
[2025-07-05 13:04:59]
お台場の由来になった歴史ある名所でございます。ぜひぜひ黒船来襲気分をあじわってください!
308777isa
さん
からのコメント
[2025-07-03 21:37:54]
こんなに奥まで行けるんですね!知らなかったです。是非行ってみたいです。
場んでっと
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
台場公園のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
みちのえきねじめ
道の駅 根占
(口コミ1件)
〒893-2504 鹿児島県肝属郡南大隅町根占山本6868
10点
台場公園からの距離:約
1.4
km
さいごうたかもりとうりゅうのち
西郷隆盛逗留の地
(口コミ0件)
〒893-2501 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北38
0点
台場公園からの距離:約
5.1
km
おがわのたき
雄川の滝
(口コミ0件)
〒893-2502 鹿児島県肝属郡南大隅町根占
0点
台場公園からの距離:約
6.6
km
さたでいらんど
【休館中】さたでいランド
(口コミ1件)
〒893-2601 鹿児島県肝属郡南大隅町佐多伊座敷5616
8点
台場公園からの距離:約
7
km
かみかわおおたき・かみかわおおたきこうえん
神川大滝・神川大滝公園
(口コミ1件)
〒893-2301 鹿児島県肝属郡錦江町神川2382
10点
台場公園からの距離:約
10.4
km
みちのえききんこうにしきのさと
道の駅 錦江にしきの里
(口コミ0件)
〒893-2301 鹿児島県肝属郡錦江町神川3306-18
0点
台場公園からの距離:約
11.6
km
いぶすきおんせん
指宿温泉
(口コミ61件)
〒891-0406 鹿児島県指宿市湯の浜5 ほか
8.5点
台場公園からの距離:約
12.4
km
近くのスポット一覧はこちら
「台場公園からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
鹿児島県観光スポット
の最新の口コミ
鹿児島県
桜島
ぼのぼのぼ
さんの口コミ
お正月に桜島へ行きました。 バスでの旅行だったので、あまり遠くに行けず、お正月で空いていないお店もあったのですが、アイランドビューで回った旅行は、と...
(続きを読む)
鹿児島県
佐多岬
クマさん
さんの口コミ
雄大な景色と初日の出を見るなら、本土最南端の佐多岬がオススメです。 印象としては、少し行きにくい場所にありますが行って良かったと感じる事が出来る場所です...
(続きを読む)
鹿児島県
知覧伝統的建造物群保存地区(知覧武家屋敷庭園群)
クマさん
さんの口コミ
知覧武家屋敷庭園群は、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されていて美しい街並みが印象的です。 石垣と手入れをされた生垣が綺麗で、現代の邪魔にな...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
miffy love
さん(女性)の旅エピソード
7月の3連休を利用して南伊豆へ行ったときの事。 旅自体はとても楽しくトラブルもなかったのですが。。。 自宅に帰った後に我が家のベランダで大事に育てていたプチトマトの鉢を見てみたら、ここのところの猛暑でしなってしまいました(泣)。 その後水をあげても復活せず。 まだ食べてなかったのに!
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ鹿児島県の一押し観光スポット
あっくんパパ
さんが
佐多岬
を一押しに選んでいます。
あっくんパパ
さんが
神川大滝・神川大滝公園
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-07-01)
金賞は華麗かつ大迫力!伝統祭り「となみ夜高まつり」の夜高行燈!第194回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-06-01)
4月・5月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2025-06-01)
金賞は圧巻の藤棚が素晴らしい天王川公園!第193回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-05-01)
金賞は桜との共演が素晴らしい伏見十石舟!第192回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-04-02)
2月・3月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第194回口コミ付写真コンテスト結果
第193回口コミ付写真コンテスト結果
4月、5月キャンペーン受賞者発表
第192回口コミ付写真コンテスト結果
12月、1月キャンペーン受賞者発表
第189回口コミ付写真コンテスト結果
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第190回口コミ付き観光写真コンテストも、引き続きサイバーリンク株式会社様と共催となります。金賞の副賞としてご提供いただいている『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!7/16〜31
【会員限定】第195回口コミ付き観光写真コンテスト!7/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top