国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
兵庫県観光スポット
»
淡路市内観光スポット
»
道の駅 あわじ
道の駅 あわじ
8
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(16件)
▼ 次の8件を表示
みちのえきあわじ
道の駅 あわじ
お食事
お買い物
絶景 風景 夜景
道の駅 SA 空港 駅
周辺情報を地図で確認
〒656-2401
兵庫県淡路市岩屋1873-1
http://userweb.awaji-bb.jp/aw…
関連検索:
カレイジパーク
玉ねぎ
海
漁港
レストラン
県道31号線沿いにあり明石海峡大橋が間近で見られる道の駅。
レストランやファストフード、特産品販売、屋外での海鮮バーベキューなどもある。
画像提供:チョーわるおやじ様
【その他キーワード】よっちゃん味噌 いかなごの釘煮 淡路島のり 淡路牛バーガー 道の駅あわじ
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(8件)
9〜10点
2
7〜8点
6
5〜6点
0
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
8
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
511
人
255
人
301
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(8件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
71名が参考になると回答しています
coni
さんの口コミ
2022年09月18日に投稿されました。
淡路島にできたハローキティーの施設へ行った帰りに立ち寄りました。
高速道路入り口直ぐ手前にあるのでトイレに寄り易くて助かる立地です。
9月の3連休土曜の午後は砂利場の臨時駐車場もほぼイッパイでした。
車を降りると頭上が明石海峡大橋で、最も近くから撮影できる陸地です。橋脚高さはほぼ300mなので東京タワーが4本並んでるような景色に圧倒されます。
売り場は大繁盛で、名産の玉ねぎはもちろんしらすなどの海の幸も充実してます。淡路島観光の最後にお土産買うつもりだったので、自宅用には好物の玉ねぎスープ・義父母にはタコ煎餅買いました。
海鮮丼などの飲食店も複数あって選択肢が多いのがいいですね。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
coni
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
273名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001
さんの口コミ
2017年06月26日に投稿されました。
ここの駐車場は、いつ来ても混んでいる。
今回も平日なのに、数台分しか空いていない状況だった。最近流行りの「淡一」などの影響もあって、ここまで車で来て自転車に乗り換えてサイクリングに行く人もあるらしい。
時期的に、ここの駅のトイレ周辺にも燕の巣が沢山あった。
道の駅の海側は、広い公園になっているが、明石海峡大橋建設時の道具などが展示されている。
水中に入れた錘や、ダイバーが入って深く潜った潜水器などが雨ざらしで置かれている。大きなエアボンベが並んで付けられているが、これで潮流の速い海峡に潜るのは恐ろしい。
こういうのを見ると、本当に命がけの大変な工事だったと思わされる。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あるぱ7216(休止中)
さん
からのコメント
[2017-07-02 18:27:07]
安芸灘とびしま海道にコメントありがとうございます。
久々の瀬戸内海ですが、しまなみ海道以外にも、色んな海道があります。
海道に行けば、橋は観光ではなく、島民のものなんだな。。。って言うのが分かると思いますよ。
たんぽぽ1001
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
343名が参考になると回答しています
チョーわるおやじ
さんの口コミ
2014年01月21日に投稿されました。
1/17(金)淡路の友人(南あわじ)を訪ねての帰り路、いつもは高速道路を利用するのですが、時間もあり国道28号線海岸沿いに走って見ました・・・!(^^)!
時々顔を出す陽ざしと時には小雨、はっきりしない天候です(ー_ー)!!
洲本の市街を抜けると景色の良い海岸線が続きます(^.^)
天気が良ければいいのですが生憎の天候・・神戸〜大阪方面には陽が射していました!!
国道28号線を(南あわじ福良)から走ること40分・・・!!
昔々に、よく魚を釣りに来た岩屋港・漁港の入口に車を停めて暫く周囲を眺めていました・・・懐かしい(^’^)
余談ばかりが続きました・・・(~_~;)
岩屋漁港から400m〜500m程行くと「道の駅あわじ」の看板!!!
小腹もすいたので、何か食べようと思い店内へ・・・?
しかし店内は開店休業の様(=_=)
結局(おにぎり)と表の自動販売機で暖かいお茶を買い、海側に面した景色の良い「松帆 アンカレイジパーク」で一人おにぎりを(パクリ)・・・(~_~;)
「松帆 アンカレイジパーク」からの景色は最高です!!!
天気の良い日に再度訪れたいと思います・・・!!
以上
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
チョーわるおやじ
さん
からのコメント
[2014-03-07 23:16:31]
同じ日1/17に探索してきました!!
「松帆の湯」には入らず、駐車場から、明石海峡大橋を眺め写真を撮って来ました!
「かみさん」と一緒に行きたいと思っています。
眺望は最高にいいですネ!!!
たんぽぽ1001
さん
からのコメント
[2014-03-07 13:47:26]
この近くの松帆の湯も良い眺めで温泉を楽しめますね。
チョーわるおやじ
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
道の駅 あわじのすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
びゅーまつほのさと
美湯松帆の郷
(口コミ1件)
〒656-2401 兵庫県淡路市岩屋3570-77
9点
道の駅 あわじからの距離:約
0.8
km
えさきとうだい
江埼灯台
(口コミ1件)
〒656-1725 兵庫県淡路市野島江崎17
10点
道の駅 あわじからの距離:約
1.6
km
あかしかいきょうおおはし
明石海峡大橋
(口コミ82件)
〒655-0047 兵庫県神戸市垂水区東舞子町
8.4点
道の駅 あわじからの距離:約
2.1
km
あわじさーびすえりあ/あわじはいうぇいおあしす
淡路サービスエリア(上り・下り)/淡路ハイウェイオアシス
(口コミ21件)
〒656-2401 兵庫県淡路市岩屋 神戸淡路鳴門自動車道内
7.8点
道の駅 あわじからの距離:約
2.2
km
にじげんのもり
ニジゲンノモリ
(口コミ0件)
〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2425-2 県立淡路島公園内
0点
道の駅 あわじからの距離:約
3.1
km
まいこかいじょうぷろむなーど
舞子海上プロムナード
(口コミ13件)
〒655-0047 兵庫県神戸市垂水区東舞子町2051
7.5点
道の駅 あわじからの距離:約
3.9
km
そんぶんきねんかん
孫文記念館
(口コミ3件)
〒655-0047 兵庫県神戸市垂水区東舞子町2051
8.3点
道の駅 あわじからの距離:約
3.9
km
近くのスポット一覧はこちら
「道の駅 あわじからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
兵庫県観光スポット
の最新の口コミ
兵庫県
南京町
GAYOSHI
さんの口コミ
神戸南京町は、横浜中華街、長崎新地中華街とともに日本三大中華街の一つに数えられる、兵庫県神戸市中央区にある中華街です。 元町通と栄町通に挟まれた東西約2...
(続きを読む)
兵庫県
男山配水池公園
あっくんパパ
さんの口コミ
2025年1月1日 地元である姫路にて、初めて念願の初日の出 in 男山を撮影してきました。 現地には大みそかに到着。 福岡県から友人と来たもんだから、実家に...
(続きを読む)
兵庫県
北野異人館街
308777isa
さんの口コミ
北野異人館街 兵庫県神戸市中央区北野町 新神戸駅(南側)徒歩9分です。 神戸港開港以来、外国人が多く移住した明治時代の 面影を今に伝える街並みが、...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
とっとこハム子
さん(女性)の旅エピソード
大好きな彼との北海道へ行ったのときのこと。 私は、北海道旅行=グルメツアー!と思っていたので、 行く先々で美味しいものをたくさん食べ歩きました★ しかし、そんな私に対して、 「おまえダイエット中じゃなかったの?」 「さっき海鮮丼食ったばっかりだろ?」 「昨日ソフトクリーム食べたのに、また今日も?」 と文句を言い続ける彼・・・。...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ兵庫県の一押し観光スポット
チョーわるおやじ
さんが
中崎展望広場
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
但馬安国禅寺(安国寺)
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
西宮神社 西宮えびす
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
姫路市立美術館
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
西宮神社 西宮えびす
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-03-01)
金賞は金華山の山頂にそびえる名城「岐阜城」です!第190回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-02-28)
12月・1月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2025-02-01)
金賞は幻想的な”大人の”聖なる空間「大名古屋ビルヂング」冬のイルミネーション!第189回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-01-04)
金賞は沖縄県の色鮮やかな琉球ガラス村です!第188回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-12-31)
10月・11月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第190回口コミ付写真コンテスト結果
12月、1月キャンペーン受賞者発表
第189回口コミ付写真コンテスト結果
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第190回口コミ付き観光写真コンテストも、引き続きサイバーリンク株式会社様と共催となります。金賞の副賞としてご提供いただいている『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!3/16〜31
【会員限定】第191回口コミ付き観光写真コンテスト!3/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top
久々の瀬戸内海ですが、しまなみ海道以外にも、色んな海道があります。
海道に行けば、橋は観光ではなく、島民のものなんだな。。。って言うのが分かると思いますよ。