
7.9点
みんなの投稿画像(8件)

- とうじょうこおもちゃおうこく
東条湖おもちゃ王国
見たり、触ったりすることができるおもちゃのテーマパーク。
世界最大級の立体迷路のほか、プール(夏のみ)、キャラクターショー、
観覧車やコースターなどの乗り物もある。
【アクセス】中国自動車道「ひょうご東条インター」より約10分。
【その他キーワード】おさんぽぞうさん 大観覧車 スイングボート・ドラゴン スペースカ 旧東条湖ランド
みんなの口コミ(28件)
最新の口コミ(28件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
146名が参考になると回答しています
静ちゃんさんの口コミ
2020年02月26日に投稿されました。
平日という事もあって閑散としていました。のでラッキーでした。両親と2歳の子供と4名で。一度気に入った乗物があると、そればっかり要求し、それだけでフリーパスの元以上が取れました。週末、祝日だとこうは行かないと思います。スタッフの方の対応も良く、久しぶりに行きましたが、満足です。
ただ、平日なのでイベントが無いのは残念ですが。それから、下の子が生まれ、その子が2歳位になったら又行きたいです。
閉園するパークも多い中、ずっとあるのもわかります。凄く努力されているなと思います。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
静ちゃんさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
560名が参考になると回答しています
2才の息子と4才の娘を連れて、家族4人で行ってきました。
仮面ライダーのショーが行われる日曜日だったので、普段に比べると混雑していたと思いますが、それでも、ほとんどの乗り物に待ち時間なしで乗ることができました。
2才と4才の子供でも楽しめる乗り物が多く、また、おもちゃ(トミカ・プラレール・シルバニアファミリー・リカちゃん等)で自由に遊べるスペースもあるので、小さな子供を連れて行くにはとても良いテーマパークだと思います。
※おもちゃで遊べるスペースは、さすがにかなりの混雑でした。ゆっくり遊ぶには、やはり平日が良いと思います。
3才未満は無料の乗り物が多かったのですが、入園券は1才以下が無料とのことで、2才児を連れて行く際には、少し注意が必要かもしれません。
チケットは入園のみの券と、入園&乗り物乗り放題の「キングフリーパス」があり、入園のみだと、大人1000円・小人700円、キングフリーパスは、大人2800円・小人2500円となっています。(公式サイトの割引券を印刷していけば、全て200円引きです)
今回は下の子が2才ということで、無料になる乗り物が多かったのと、私か妻のどちらかが付き添って、もう一人は外から写真を撮ることが多い(乗り物券が要らない)ことから、全員「入園券」のみを購入し、乗り物券は必要な分だけ、その都度購入するようにしました。
結果は、やはり「キングフリーパス」を買うより総額でかなり安くなりました。
(もちろん、乗り物にたくさん乗るのであれば、「キングフリーパス」の方が得になるので、よく検討する必要があると思います。)
家から持参したお弁当を食べることもできましたし、園内にもレストランがたくさんあったので、食べ物・飲み物に困ることはありません。
夏場は大きなプールもありますし、何度行っても楽しめる施設だと思います。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
しんちゃんさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
489名が参考になると回答しています
elleさんの口コミ
2011年01月27日に投稿されました。
先日1歳の子供を連れて行ってきました。
ひょうご東条ICで降りるとほぼまっすぐです。案内板も頻繁にあるので大丈夫です。
駐車場は1日500円でした。
入り口と出口は違うので停める場所に注意してください。
入園料は大人1000円子供700円ですが、1歳まで無料です。いろんな場所に200円の割引券があるのであったら取っておいた方がいいです。WEBだと100円引きだけですので。
今回の目的は子供を屋内で遊ばせる事でしたので、いろいろ遊具もありましたが、一切乗っていません。寒かったし。
屋内の遊び場?は4棟くらいあって、プラレールやらリカチャンやら、シルバニアファミリーやら、ダイヤブロックやら女の子のおままごとなどと分かれていました。
平日でしたので、お客はあまり多くなく、たくさん遊べました。いろんなおもちゃがあるので一日居ても子供が飽きる事は無いと思います。飽きたら違う所へ移動するだけですし。
食事もまあ平均的な値段で平均的なものが食べられます。ラーメンとミニカレーセットが930円?くらいでした。
イベントの時間が決まっていて、時間になると借り物競走をしたり、じゃんけんをしたりとそんな感じです。
わが子は王様のキグルミがいきなり現れたので、びっくりして怖がっていました。
「写真も撮れるよ〜」と言われましたが、撮っているのは2人くらいでした。
気軽に連れていけるので、年間パスあるといいのにな〜と思いました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
elleさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒673-1301
兵庫県加東市黒谷1216

6.1点
東条湖おもちゃ王国からの距離:約0.1km
〒673-1341
兵庫県加東市南山1-5-1

7.8点
東条湖おもちゃ王国からの距離:約4.2km
〒673-1402
兵庫県加東市平木1194

9.5点
東条湖おもちゃ王国からの距離:約4.9km
〒673-1416
兵庫県加東市久米
中国自動車道内

5.5点
東条湖おもちゃ王国からの距離:約5.9km
〒673-1114
兵庫県三木市吉川町吉安222

7.3点
東条湖おもちゃ王国からの距離:約7.4km
〒669-1346
兵庫県三田市上相野373

8点
東条湖おもちゃ王国からの距離:約7.8km
〒669-2153
兵庫県篠山市今田町今田新田21-10

8.5点
東条湖おもちゃ王国からの距離:約8.5km
「東条湖おもちゃ王国からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
兵庫県観光スポットの最新の口コミ
山手の高台にある。
各洋館との高低差が激しい。
湿気の多い海岸沿いの居留地を「仕事場」とし、住居を北野に構える外国人が多かった地域である。
■概要
...
(続きを読む)
観覧車やメリーゴーラウンドの遊園地ではない。
昔の言葉で「公園」を示すのが東遊園地。
東京でいうところの南池袋公園(駅と繁華街に近い巨大な避難所兼公園...
(続きを読む)
海と山、両方を眺めることのできる無料展望台があるので市役所に寄ってみた。
神戸案内動画を視聴したり輝くビル群や満月を見たり充実した時間を過ごせた。
■...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
当時2歳半の娘が、ディズニーランドデビューをした時のこと。
事前にガイド本などを見て、どのアトラクションに行くか楽しみにしていた娘は、怖がったりぐずったりせず、満喫していました。
お目当てのひとつ、ミニーちゃんの家に並んだ時もおとなしく待っていたのですが、いざ順番が来て家の中に入れるとなったら、立ち止り動かないのです。
後ろ...
(続きを読む)
なんとか平日に行けるといいんですけどね。
たいへん参考になりました。