国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 兵庫県観光スポット » 姫路市内観光スポット » 姫路セントラルパーク

姫路セントラルパーク

姫路セントラルパーク

みんなの投稿画像(4件)

青い玉子かけご飯
のびたカピバラ
キリンを上から
ホワイトタイガー

ひめじせんとらるぱーく
姫路セントラルパーク
周辺情報を地図で確認
〒679-2121
兵庫県姫路市豊富町神谷1436-1

サファリパークを中心とした動物園。遊園地も併設されている。

冬にはアイススケート場もオープンする。

【その他キーワード】ディアブロ フリーフォール フラッパー ヘリオス サファリリゾート
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(48件)

9〜10点 18
7〜8点 22
5〜6点 7
3〜4点 0
1〜2点 1
平均点
7.9
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(48件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
622名が参考になると回答しています
coniさんの口コミ
2015年05月26日に投稿されました。
ホワイトタイガー
キリンを上から
のびたカピバラ
青い玉子かけご飯
5月の週末に熟年夫婦2人で行ってきました。結婚前のデートで行った以来なので29年ぶりのハズ(嫁は息子たちと来たと言うけど、俺に記憶が無い・・・)。
行く前に新装開店した姫路城を見に回ったが、流石に人が多過ぎて駐車を断念、信号待ちの間に車内から白くなった天守閣を嫁がパチリ。
セントラルパークでも入場にJAFカードの割引使えるのを調べておいたので、二人で400円の割引ー。
ゲートで無線の動物解説機を渡してくれたのでダッシュボードに置いて発車したが、解説がウルサイ!
“タイヤを噛んでパンクさせるチーターが居ます”の看板に、チーターエリアは急いで通過。ライオンエリア〜サイ〜バイソン〜鹿色々見たが、まー他のサファリと大差ないか。
駐車場に車を停めてウォーキングサファリへ。ホワイトタイガーは写メ撮れたが、生まれて暫くのホワイトライオンは訓練中とかで会えず・・・。
エミューが歩道の真ん中で通せんぼ、そーっと外側通ったら追いかけてきて怖かった・・・。看板には「歩道から出ないで下さい」と書いてるのに、外れてカンガルー撫でてる人や、キリンの頭の高さの展望所からキリンの頭撫でてる人も。だらけたカピパラも写メ撮った。
駐車場から遠くなったと思ったら、園内専用無料ロープウェー?で一機に出発地点に。あれは便利やなー。
車を回して遊園地側へ。嫁がゲーセンのUFOキャッチャーでホワイトライオンのぬいぐるみ獲れと煩いのでトライしたが、5回失敗したところで「買った方が安い」と断念。
熟年には乗り物系はムリなので、お土産物色で終了。トグロ巻いたう○この形のでかいクッキー売ってた。
ところでセントラルパークへ行く前に食いに行った昼飯の写メをUPします。セントラルパークからは少し離れてるけど、俺が嵌って関西から兵庫県立大学への出張時に“姫路の昼飯はココ”と決めてる店。“静かな向かい風”って名前の美人奥さんがやってる店で「玉子かけご飯」のお店(隣は旦那さんがやってる高級レストラン)。目の前の養鶏小屋で飼ってる変わった鶏の朝獲れ玉子を食うのだが、写メ上部に映ってる空色の物体が玉子。決して着色ではなく/マジで殻が青い玉子だが、黄身はやや薄めの黄色でご飯に掛けるとマイウー。姫路は肉うどんも名物だそうで、このセット(750円)を嫁に食わせたくて滋賀から3時間かけて車で行ったが、嫁も「うどんもコシがあるし野菜がシャキシャキ、久しぶりの玉子かけご飯もオイシー♪」とご満悦でヨカタ。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
coniさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
469名が参考になると回答しています
小野寺おじさんさんの口コミ
2010年11月10日に投稿されました。
ゴールデンウィークに行きました。
姫路セントラルパークは、なんと
自家用車でサファリゾーンに入れるので
とても楽しむことができました。
自分の車の中でワイワイ、他人を気にせず
友人達と楽しめました。
自分のペースで車を運転できて写真を撮ることができました。
ゴールデンウィークなので車も多かったですが、
みんなゆっくり運転していたので
差支えなかったです。
車を降りて、歩いて見学する動物園も
たくさんの動物達がいておもしろかったです。
めずらしいアルマジロやカピバラさんなど近くで見れ、
触れ合うことができました。
めずらしい鳥がいるコーナーなどもあり、おもしろかったです。
私は大学生なのですが、動物園をとても楽しむことができました。
家族連れはもちろんのこと、免許をとった若い人にもぜひ行ってほしい場所です。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
小野寺おじさんさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
384名が参考になると回答しています
きっちっち103さんの口コミ
2010年10月13日に投稿されました。
家族連れで行くのに最適です。3歳の息子を連れて行っても遊園地でかなり楽しめました。自家用車でサファリゾーンを回るときも無線機を1台貸してもらって音声案内を楽しめます。ライオンが真横で昼寝している様子を見られたりかばさんのあくびしているところを見られたりと色々な動物たちを近くで感じられます。私たちはやっていませんが、上の方でキリンにエサをあげることもできるようです。今度はぜひサファリバスでまわってみたいと思っています。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
きっちっち103さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
姫路セントラルパークのすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

ひめじばらえん
姫路ばら園(口コミ1件)
〒679-2123 兵庫県姫路市豊富町豊富2222
10点
姫路セントラルパークからの距離:約3.8km
にほんがんぐはくぶつかん
日本玩具博物館(口コミ4件)
〒679-2143 兵庫県姫路市香寺町中仁野671-3
6.8点
姫路セントラルパークからの距離:約4.4km
ひろみねじんじゃ
廣峯神社(口コミ1件)
〒670-0891 兵庫県姫路市広嶺山52
8点
姫路セントラルパークからの距離:約5.8km
ひょうごけんりつれきしはくぶつかん
兵庫県立歴史博物館(口コミ0件)
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68
0点
姫路セントラルパークからの距離:約7km
ひめじしりつびじゅつかん
姫路市立美術館(口コミ4件)
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68-25
9点
姫路セントラルパークからの距離:約7.1km
ひめじじょう
姫路城(口コミ94件)
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68
8.9点
姫路セントラルパークからの距離:約7.3km
ひめじしりつどうぶつえん
姫路市立動物園(口コミ19件)
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68
8.6点
姫路セントラルパークからの距離:約7.5km
近くのスポット一覧はこちら
「姫路セントラルパークからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
兵庫県観光スポットの最新の口コミ
兵庫県 北野異人館街
場んでっとさんの口コミ
山手の高台にある。 各洋館との高低差が激しい。 湿気の多い海岸沿いの居留地を「仕事場」とし、住居を北野に構える外国人が多かった地域である。 ■概要 ...(続きを読む)
兵庫県 東遊園地
場んでっとさんの口コミ
観覧車やメリーゴーラウンドの遊園地ではない。 昔の言葉で「公園」を示すのが東遊園地。 東京でいうところの南池袋公園(駅と繁華街に近い巨大な避難所兼公園...(続きを読む)
兵庫県 神戸市役所 展望ロビー
場んでっとさんの口コミ
海と山、両方を眺めることのできる無料展望台があるので市役所に寄ってみた。 神戸案内動画を視聴したり輝くビル群や満月を見たり充実した時間を過ごせた。 ■...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
たかつきokkaaさん(女性)の旅エピソード
昨年、福島県の大内宿に行こうと計画したのですが… 最寄駅から大内宿までの交通手段がガイドに載っていないのです。 会津鉄道の湯野上温泉駅が最寄り駅で、 そこから「大内宿まではタクシーを利用」 と云う案内しか見つからず… 探してみたものの路線バスはなく、 ツアーになっているものばかりでした。 「やっぱりタクシーしかないのか?」 地...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top