国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 兵庫県観光スポット » 姫路市内観光スポット » 姫路科学館 アトムの館

姫路科学館 アトムの館

姫路科学館 アトムの館

みんなの投稿画像(10件)

恐竜と一緒に記念撮影
てこやローラーを使い子供でも重たい荷物を運べる装置
色んなところでハンドルをグルグル回しました。
子供のころ見ていた振り子時計を子供達が見ていました。
▼ 次の8件を表示

ひめじかがくかんあとむのやかた
姫路科学館 アトムの館
周辺情報を地図で確認
〒671-2222
兵庫県姫路市青山1470-15

体験型科学館。世界最大級の27メートル級プラネタリウムがある。

画像提供:あっくんパパ様

【その他キーワード】サイエンスショー ロボット タイムトンネル 化石タッチング
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(3件)

9〜10点 1
7〜8点 2
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
8.7
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(3件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
437名が参考になると回答しています
あっくんパパさんの口コミ
2016年07月30日に投稿されました。
子供のころ見ていた振り子時計を子供達が見ていました。
色んなところでハンドルをグルグル回しました。
てこやローラーを使い子供でも重たい荷物を運べる装置
恐竜と一緒に記念撮影
子供のころ何度もプラネタリウムを見にきておりましたが、リニューアルをしてからまだ1度も来たことがなかったので子供たちを連れて弟家族と一緒に見てきました。

入ってすぐの振り子時計や飛行機、貝の化石がいっぱいの石などは昔と変わりません。
奥の展示室は4階建てで、階毎に展示テーマが違います。
また、屋上からは姫路城が見えるとの事。(姫路城は結構どこからでも見えますけどね。)
展示スペースでは子供たちが実際にどのように科学的な力が働くのかを体験したり、宇宙について、生命についてなどを体感できるような作りになっており、子供達ははしゃぎっぱなし、大人たちはというともちろんはしゃぎっぱなしでした。
かなり面白かったです。
そのあと世界第5位との噂のプラネタリウムにも入る予定でしたが、子供たちの中に暗いのがダメな子がいたので断念・・・
また大きくなったら遊びにきます。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
チョーわるおやじさんからのコメント [2016-07-30 21:15:36]
「あっくんパパ」さん…今晩は!!
六甲ガーデンテラスへのコメント…有難う...です(^0_0^)
 貴方達の想い出の場所ですね!!
 
私達、六甲には時々ドライブに出掛けます…(近くですから)

当日は、満月を撮ろうと思い、出掛けました...が、甲子園球場のライトが強すぎて上手く撮れませんでした。

あっくんパパさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
356名が参考になると回答しています
yuuki6110さんの口コミ
2009年10月31日に投稿されました。
小さい頃から何度もいっており子供もできたので久しぶりにこの夏いきました。リニューアルしており前よりきれいになってました。いろいろな科学的な遊具等子供だけじゃなく大人も夢中になってしましました。
楽みながら頭を使うので子供もいい勉強になり科学等に興味をもってくれたらうれしいです。
またいろんな昆虫の標本等なんかなつかしかったです。
料金もてごろなのでいきやすいです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
yuuki6110さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
342名が参考になると回答しています
やまのこぐちゃん1さんの口コミ
2009年10月03日に投稿されました。
建物も綺麗で、子供とよく行きました。太って見える鏡や、細長くなる鏡、てこの原理を使って人を持ち上げてみたり、何度か行っても飽きずに楽しめました。夏休みなどは、恐竜展などの企画展や、魅力的なイベントも開催されていました。プラネタリウムの前には、小さなカフェもあって、休憩もできました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
やまのこぐちゃん1さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
姫路科学館 アトムの館のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

ほしのこやかた
星の子館(口コミ0件)
〒671-2222 兵庫県姫路市青山1470-24
0点
姫路科学館 アトムの館からの距離:約0.2km
しらとりぱーきんぐえりあ
白鳥パーキングエリア(上り・下り)(口コミ1件)
〒671-2246 兵庫県姫路市打越 山陽自動車道内
6点
姫路科学館 アトムの館からの距離:約2.9km
たいようこうえん
太陽公園(口コミ12件)
〒671-2246 兵庫県姫路市打越1342-6
8.2点
姫路科学館 アトムの館からの距離:約4km
なごやまれいえん
名古山霊苑(口コミ1件)
〒670-0051 兵庫県姫路市名古山町14-1
4点
姫路科学館 アトムの館からの距離:約4.5km
いかるがでら
斑鳩寺(口コミ1件)
〒671-1561 兵庫県揖保郡太子町鵤709
10点
姫路科学館 アトムの館からの距離:約5km
しょしゃざん
書写山(口コミ3件)
〒671-2201 兵庫県姫路市書写
9.7点
姫路科学館 アトムの館からの距離:約5.3km
ひめじてがらやまゆうえん
ひめじ手柄山遊園(口コミ13件)
〒670-0971 兵庫県姫路市西延末
8.8点
姫路科学館 アトムの館からの距離:約5.3km
近くのスポット一覧はこちら
「姫路科学館 アトムの館からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
兵庫県観光スポットの最新の口コミ
兵庫県 北野異人館街
場んでっとさんの口コミ
山手の高台にある。 各洋館との高低差が激しい。 湿気の多い海岸沿いの居留地を「仕事場」とし、住居を北野に構える外国人が多かった地域である。 ■概要 ...(続きを読む)
兵庫県 東遊園地
場んでっとさんの口コミ
観覧車やメリーゴーラウンドの遊園地ではない。 昔の言葉で「公園」を示すのが東遊園地。 東京でいうところの南池袋公園(駅と繁華街に近い巨大な避難所兼公園...(続きを読む)
兵庫県 神戸市役所 展望ロビー
場んでっとさんの口コミ
海と山、両方を眺めることのできる無料展望台があるので市役所に寄ってみた。 神戸案内動画を視聴したり輝くビル群や満月を見たり充実した時間を過ごせた。 ■...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
スプラッシュフィッシュさん(女性)の旅エピソード
母親と妹と三人で タイに出かけた時の事 当時は写るんですの使い捨てカメラを持って 朝 チャオプラヤ川にうつる朝日と素晴らしい建物を撮り、有名な遺跡に行き ゆったり歩く象や、素晴らしい遺跡や仏像と私達を記念撮影しました。そして 帰路についたころ 私が持っていたカメラがありません。 どこに? あっ 遺跡の石壁のところに置いて 靴...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top