国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 兵庫県観光スポット » 神戸市内観光スポット » メリケンパーク

メリケンパーク

メリケンパーク

みんなの投稿画像(34件)

パーク内です
魚のオブジェです
神戸海洋博物館です
神戸メリケンパークオリエンタルホテルにて
神戸ポートタワーです
スタバの隣りのオブジェです
シンボルのBEKOBEです
神戸メリケンパークに入ると目の前です
▼ 次の8件を表示

めりけんぱーく
メリケンパーク
周辺情報を地図で確認
〒650-0042
兵庫県神戸市中央区波止場町

初のブラジル移民船が出港しチャーリーチャップリンが上陸するなど歴史的にも重要な場所。

阪神・淡路大震災当時のまま保存した震災メモリアルパークがある。

「メリケン」とは、Americanが訛ったものといわれている。

【その他キーワード】メリケン波止場 フィッシュ・ダンス オルタンシアの鐘 サンタマリア号 超電導電磁推進船
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(28件)

9〜10点 12
7〜8点 14
5〜6点 2
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
8.4
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(28件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
35名が参考になると回答しています
308777isaさんの口コミ
2024年10月20日に投稿されました。
神戸メリケンパークに入ると目の前です
シンボルのBEKOBEです
スタバの隣りのオブジェです
神戸ポートタワーです
神戸メリケンパークオリエンタルホテルにて
神戸海洋博物館です
魚のオブジェです
パーク内です
神戸メリケンパーク

兵庫県神戸市中央区波止場町2にあります

神戸のウォーターフロントに2021年に誕生しました。
注目のスポットとなっています。

目の前には、港神戸のランドマークの神戸タワーがあります。
鼓型の美しい外観は、世界最初の独特のパイプ構造で、
「鉄塔の美女」と称されているそうです。

2024年4月にリニューアルオープンにより、新設された
屋上デッキや赫き(かがやき)がテーマの光のミュージアム
など、進化した神戸タワーとなりました。
そして「BEKOBEモニュメント」は2017年に神戸開港150年
を記念して、メリケンパークに新たに設置されました。

いつもたくさんの人達で賑わうメリケンパークの中でも、
とりわけ人気の高い、写真撮影映えスポットになっています。

「BEKOBE」という言葉は、阪神淡路大震災から20年を
きっかけに生まれた「神戸の魅力は人である」という
思いを集約したメッセージです。

そしてメリケンパーク内には、阪神淡路大震災によって
被災した、メリケンパーク波止場の一部(岸壁60m)を
当時のそのままの状態で保存し、見学出来るように整備
してある場所がありました。

映えスポットとして、神戸ポートタワー、編み目が綺麗な
神戸海洋博物館、ホテルオークラ神戸、それとスタバの
隣には「オルタンシアの鐘」なるオブジェもありました。
久しぶりの神戸でとてもなごみました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
308777isaさんからのコメント [2024-10-21 19:16:48]
メリケンはアメリカ、アメリケン、メリケンになったみたいです。

場んでっとさんからのコメント [2024-10-21 05:24:04]
うぇーい!メリケン粉!小麦粉の名称を思い出しますわ!

308777isaさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
268名が参考になると回答しています
sasanohaさんの口コミ
2019年01月11日に投稿されました。
記念のモニュメント
ホテル
モニュメント
三宮からの送迎バスでホテルに到着。荷物を預けてもらい、観光に出かけました。メリケンパーク周辺には、
ポートタワー、クルーズ、海洋博物館などがあり、
観光にはとても良い場所でした。
曇り空で、寒かったこともあり、人通りが少なかったです。海が見渡せて、散歩にはいいです。海沿いにめずらしい形をした、ホテルがあり、ここからも、船が出ているみたいです。広場になっていて、まわりには、たくさんの
モニュメントがありました。記念の撮影スポットにいいですね。
有名なコーヒー店もあり、海を眺めながら、コーヒータイムもいいかなぁ~と思いました。宿泊のホテルが近かったので、帰りも楽でした。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
sasanohaさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
265名が参考になると回答しています
チョーわるおやじさんの口コミ
2017年12月27日に投稿されました。
12/7 青い海と空・・・白のモニュメントカラーが好く似合う『BE KOBE』...を・・・!!!
12/7 〔オリエンタルホテル〕と停泊中のクルーズ船❛ルミナス神戸2❜を背景に『BE KOBE』のモニュメントを、撮ってみました・・・!!!
12/7 定番のフォトスポット・・・ランドマークの『オルタンシアの鐘』と、港のシンボル❛ポートタワー❜の中に〔スタバ〕が仲間入りしました・・・!!!
12/7 茜色の空を飛び交うユリカモメ...と、夕暮れの『ハーバーランドumie』...と、・・・!!!
12/7 リニューアルされた❝メリケンパーク❞〜自由広場の夕暮れ...を・・・!!!
12/7 夕暮れ・・・カラーライティングされた『BE KOBE』のアルファベット...と、・・・!!!
12/7 遠く・・・富山県の山奥からやって来た❛あすなろの木・・・世界一の高さを誇る“クリスマスツリー”として多くの人たちを楽しませていました・・・!!!
12/7 ベイエリアを彩る・・・世界一のクリスマスツリー...が、みなと神戸のシンボル≪ポートタワー≫を背景に煌めいていました・・・!!!
リニューアルオープンした❝メリケンパーク❞に立寄りました!

12月7日(水) 天候:晴れ

Xmasソングが聴こえてくる師走の街に「かみさん」の買物に運転手として付き合いました。
 
デパート前で「かみさん」を降ろし、私の自由時間が始まります。

 開港150年を契機に、今年の4月5日にリニューアルオープンした❝メリケンパーク❞を見よう...と、チョッと立寄ってみました。

   私に与えられた自由時間は2時間あまり...です!

 『中突堤』のコインPに車を置き、夕暮れ間近のベイエリアを散策します。

 先ず、公園のランドマーク『オルタンシアの鐘』付近から∼・∼すぐ傍には〔スターバックス〕が出店していました。
 別段、珍しくもないのです...が、どうやら展望を兼ねた2階建のようで、西日本最大級との事です。
 周囲の景色とも融合し、違和感はありませんでした。

そして、人気のモニュメント『BE KOBE』の前に∼・∼青い海と空・・・そして、白のモニュメントカラーが好く似合います。

       『BE KOBE』の意味??
 直訳すると「神戸らしくor神戸であれ」...ですか...ネ!

人気のフォトスポットです・・・モニュメントを背景に写真を撮る人たちで混み合っています。

 誰もいなくなった一瞬を❛パチリ・パチリ❜...と、数枚撮ってみました。

 場所を移動します∼・∼ルミナス神戸2の旅客ターミナルに続く通路から『ハーバーランドumie』を見渡せる場所に∼・∼茜色に染まりかけた西の空・・・遊覧船〈コンチェルト〉のデッキに灯りが燈り、ユリカモメたちが飛び交いながら❛ねぐら❜へと帰って行きます。・。・。

 暫くの間・・・夕暮れ迫るウォーターフロントでの空間を楽しみながら❛ぶらぶら❜...と、・・・振り向けば❝メリケンパーク❞にも明かりが燈りかけていました。

 『BE KOBE』のアルファベットがカラーライティングされ、美しい夜化粧に変貌していました。
    ❛パチリ❜...と、1枚・・・カメラに収めてみました。

折しも・・・今年は、遠く富山県氷見市から❝メリケンパーク❞に高さ約30mの?あすなろの木?が根のついた状態で運ばれ、クリスマスツリーに装飾されていました。

  ❝世界一巨木のクリスマスツリー❞だ、そうです!!

12月2日(土)にツリーのオープニングセレモニーが開催され、様々なイベントも行われたそうです。
12月2日(土)〜12月26日(火)まで開催され、期間中は、ライトアップされています。
 “イルミネーション”は生木に配慮し、電飾での輝きではなく、最小限のエネルギーで演出されるそうです。

12/7(水)も17:30〜点灯されるとの事、私の自由時間内なので車に戻り、三脚を持って会場に!
 ツリーの周りには多くの人たちが集まり、点灯の時間を待っておられました。・。・。

   Xmasソングが鳴り響き・・・点灯...です!!

何色かのライトが巨木を彩り、多くの人たちが思いを込めたメッセージカードにも反射して?キラキラ?...と、美しく煌いていました。

みなと神戸のベイエリアで・・・≪世界一のクリスマスツリー≫を眺め、その光景をカメラに収める事も出来ました。

   私の自由時間も少なくなり、急いで迎えに!

大きな紙袋2つを手に持った「かみさん」がデパートの前で待っていました。
 私の車に気付いた「かみさん」...が、駆け寄って来ました。

 華やかな師走の街中を走り抜け・・・そして、我家へと車を走らせました…。(*^。^*)
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001さんからのコメント [2018-01-03 18:59:08]
チョーわるおやじさん、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。(^O^)

チョーわるおやじさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
メリケンパークのすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

こうべかいようはくぶつかん/かわさきわーるど
神戸海洋博物館/カワサキワールド(口コミ6件)
〒650-0042 兵庫県神戸市中央区波止場町2-2
9.5点
メリケンパークからの距離:約0.1km
すぷらっしゅこうべ
スプラッシュ神戸 ※事業休止中(口コミ0件)
神戸市中央区 神戸メリケンパークから出発
0点
メリケンパークからの距離:約0.1km
こうべぽーとたわー
【4/26リニューアルオープン】神戸ポートタワー(口コミ36件)
〒650-0042 兵庫県神戸市中央区波止場町5-5
7.1点
メリケンパークからの距離:約0.2km
こうべこうしんさいめもりあるぱーく
神戸港震災メモリアルパーク(口コミ2件)
〒650-0042 兵庫県神戸市中央区波止場町2
8点
メリケンパークからの距離:約0.2km
こうべべいくるーず
神戸ベイクルーズ(口コミ2件)
〒650-0042 兵庫県神戸市中央区波止場町7-1 中突堤中央ターミナルかもめりあ
9点
メリケンパークからの距離:約0.3km
こうべくるーずるみなすこうべ2
神戸クルーズ ルミナス神戸2(口コミ6件)
〒650-0042 兵庫県神戸市中央区波止場町5‐6 メリケンパークオリエンタルホテル同建物2F
7.8点
メリケンパークからの距離:約0.3km
こうべかきょうれきしはくぶつかん
神戸華僑歴史博物館(口コミ0件)
〒650-0024 兵庫県神戸市中央区海岸通3-1-1 KCCビル2F
0点
メリケンパークからの距離:約0.4km
近くのスポット一覧はこちら
「メリケンパークからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
兵庫県観光スポットの最新の口コミ
兵庫県 北野異人館街
308777isaさんの口コミ
北野異人館街 兵庫県神戸市中央区北野町 新神戸駅(南側)徒歩9分です。 神戸港開港以来、外国人が多く移住した明治時代の 面影を今に伝える街並みが、...(続きを読む)
兵庫県 明石公園
308777isaさんの口コミ
明石公園(明石城) 兵庫県明石市明石公園1-27 JR明石駅より北へ徒歩約5分 周りには有料駐車場がいくつかありました。 明石城は今から400年前の1619年...(続きを読む)
兵庫県 伊奘諾神宮
かじさんの口コミ
国を創った神様が祀られてる神宮が不思議な場所だった…。 神戸市内から車で1時間弱。 淡路島にある伊弉諾神宮に不思議なパワーを感じました。 「国生み伝...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
緋色&赤さん(女性)の旅エピソード
この夏、彼と一緒に日頃の疲れを癒そうと、信州で行ってきました。 久しぶりの二人の旅行なので、私はちょっと奮発してスィートルーム&ワンランク上のディナーを予約し、旅行当日までワインを飲んでほろ酔い気分を味わう自分の姿など想像しながらその日を楽しみにしておりました。 ペンションに到着し、夕食の時間まで2時間もあり、街を散策しよう...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top