
7.9点
みんなの投稿画像(8件)

- さかい・みどりのみゅーじあむ はーべすとのおか
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
農産物加工体験やそのたさまざまな体験、小動物との触れ合い、アーチェリー、
パターゴルフ、ゴーカート、ミニSL、ハーブ園、吊り橋などがある。
画像提供:ハーベストの丘様
【その他キーワード】芝滑り 観覧車 ボート アクアボール アクアチューブ ハーベストトレイン
みんなの口コミ(31件)
最新の口コミ(31件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
102名が参考になると回答しています
早咲きの“菜の花”を愛でに!
令和 2年1月25日(土) 天候:晴れのち曇り
❝ハーベストの丘❞で、早咲きの“菜の花”が、見頃を迎えています・・・との情報を「かみさん」が耳にし∼・∼メモを持つて私のもとにやって来ました。
PCで検索∼・∼咲いているようです!
堺市南部泉北丘陵地に広がる農業公園で、甲子園球場8個分もある広い敷地には、長い吊り橋を挟んで∼・∼『街のエリア』と、『村のエリア』に分かれていました。
『街のエリア』には観覧車や芝すべり、アーチェリー、パターゴルフの施設が数多くあり、食を楽しむ女性たちにはパンやケーキの手作り体験もできるようでした。
また、クラフトや陶芸をも体験できる楽しいブースもあり、子供から大人(シニア含む)までもが終日楽しめる施設が広〜い敷地に点在しています。
小さな子供連れで散策する家族や、私のように楽に散策したい人のためにお勧めするのは?ハーベストトレイン?(片道400円)...が、あります!
《街の駅》から《村の駅》まで広大な風景を楽しみながら数分でたどりつく事ができます。
健脚の方達には長い吊り橋を渡り、自然と触れ合いながら散策路を歩き『村のエリア』にたどり着き、小動物(うさぎやヤギ)と触れ合いが楽しめる広場や乗馬を体験できるコースもあるようです。
目の前の池にはスワンボートが浮かび、白鳥や鴨たちの水鳥が水面で遊び、小さな子供たちが元気に燥ぐ姿が多く見られました。
「かみさん」は自然と触れ合いながら行きます...と、‘そそくさ’と、出掛けていきました。
私は、?ハーベストトレイン?の発車時刻まで‘うろうろ’と周辺を散策∼・∼目の前に聳える観覧車を眺めながら待つこと15分。・。
そして、列車は敷地内を‘ゆっくり’進んで行きます。
《村の駅》に近づく...と、緩やかな斜面に咲く黄色い“菜の花”が出迎えてくれました。
駅に降りたつと、春の香りが‘ふわ〜’...と、漂ってきました。
四季折々の花が咲き誇る花園は、花数も少なく“アジサイ”や“バラ”の花々咲くフラワーロードは季節柄か、少し寂しい状態でした...が、広場(ジャブジャブ広場)の中には“チューリップ”の花たちが来る春を待ちながら寄り添うように可愛く咲いていました。
その“チューリップ”の花々を背景に子供たちを撮る若いお母さんたちの姿が微笑ましくて、暫くの間見つめていた私達でした。
私も...と、カメラを構えていた目の前に可愛い女の子が現れ、思わず❛パチリ❜...と、シャッターを押してしまいました。
事後承諾ですが…お母さんに了承いただきました。
散策路を“菜の花”が咲く花畑へと∼・∼進みます。
〘陽だまりの館〙前から眺めた景色・・・“菜の花”が咲く花園の向こうに≪とんがり帽子≫の建物と、観覧車との背景がとても春らしく思え、カメラを向け数枚の写真を撮っておきました。
そんなに広くない“菜の花畑”です...が、少し早い春を撮ろうと、スマホをかざしている若いカップルたちの姿が多く見受けられます。
“バラロード”の坂道から∼・∼私達も少し早い春の雰囲気を感じたくて、満開の“菜の花畑”を暫くの間歩きつづけました。
春を思わせる陽気の中・・・彩る“菜の花”をいっぱい撮り、花咲く散策路を戻って行きました(*^-^*)
開園時間:平日9:30~17:30/土日祝9:30~18:00
休園日:12月~2月は、毎週水曜日
入園料は季節により変わります。
3月∼11月・大人/1000円・中高大生/700円・小供(4歳以上)/600円・65歳以上700円
12月∼2月・大人/600円・中高大生/500円・小供/400円・65歳以上/500円
交通アクセス
電車、バス:泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」∼直通バス「ハーベストの丘」行に乗り約15分
車:阪和自動車道「堺IC」〜府道61号線を南に約15分
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
431名が参考になると回答しています
ごちゃさんの口コミ
2012年07月24日に投稿されました。
夏休みの工作づくり目的で行きました。体験教室で作ったものがその日のうちに壊れてしまい、どうにかならないものかと問い合わせしたところ、迅速に対応していただき翌日、丁寧なお手紙とともに新しい部品が送られてきました。スタッフの方の対応が良かったです。
夏休み期間は入場料は子供無料だし、どのゾーンも人が少なからず多からずでゆったりのんびり過ごせました。また行きたいです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ごちゃさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
391名が参考になると回答しています
ナチュさんの口コミ
2010年08月02日に投稿されました。
ハーベストの丘で販売してるソーセージを買うのが一番の目的です^^
BBQ用に大量買いしてますが口コミで美味しいというウワサが広まって買いに来る方が多いようです。
またパンもふかふかでとても美味しくおススメです(売店で売ってました)
広い園内は汽車で移動できて、たくさんの動物達とも身近に触れ合うことができます。小さいお子さんで楽しむ事ができると思います。ゆったりのんびりとした時間が過ごせました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ナチュさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒586-0086
大阪府河内長野市天野996

9.5点
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘からの距離:約3.4km
〒594-1116
大阪府和泉市納花町407-15

9.3点
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘からの距離:約4km
〒586-0036
大阪府河内長野市高向1218-1

8.5点
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘からの距離:約4.1km
〒586-0036
大阪府河内長野市高向2292-1

0点
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘からの距離:約4.4km
〒594-1136
大阪府和泉市仏並町398-1

7.3点
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘からの距離:約4.7km
〒594-1154
大阪府和泉市松尾寺町

8点
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘からの距離:約5km
〒586-0086
大阪府河内長野市天野町1304

7点
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘からの距離:約5.1km
「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。

大阪府観光スポットの最新の口コミ
久しぶりにお誘いをいただきました。青空市場屋上の店でお昼にしようと言うことだったが、今回は車でなくヨット。
関空周辺で遊んでから入港し、港の奥に係...
(続きを読む)
台風一過の青空に誘われてフラフラとドライブ。
土曜日というのに空いていました。
レストラン「しおさい」も店内は誰もおらず、お客様は外のテラスで食...
(続きを読む)
入浴後にゆっくりする場所が少ないが、風呂は室内、露天、サウナは清潔で市内トップクラスです。しかし、マッサージは最悪で小さいカウンター一杯にノートパソコ...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
高校の修学旅行にて、初めて京都に行きました。
グループで自由散策をしている時、
私は、和食が大好きで、いっぱい食べるぞと期待していたら・・・
グループの好き嫌いで、もめごとになってしまいました。
私以外の3人が、懐石料理、豆腐料理が大嫌い!と言われ、
うどんを食べて終わってしまった(泣)
せめて茶店でも付き合ってくれ〜(泣)
...
(続きを読む)
大阪の方でも菜の花が例年より早く咲いているんですね?
全国的でしょうかね?
お花の好きな奥様にはたまらない季節になりますが、和歌山ではコロナウィルスが広がりを見せておりますので、くれぐれもお気をつけくださいね!