国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
大阪府観光スポット
»
南河内郡内観光スポット
»
近つ飛鳥風土記の丘 府立近つ飛鳥博物館
近つ飛鳥風土記の丘 府立近つ飛鳥博物館
8.7
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(17件)
▼ 次の8件を表示
ちかつあすかふどきのおか ふりつちかつあすかはくぶつかん
近つ飛鳥風土記の丘 府立近つ飛鳥博物館
文化 芸術 科学(知る学ぶ)
お花 紅葉
雨の日でもOKな観光スポット
周辺情報を地図で確認
〒585-0001
大阪府南河内郡河南町東山299
http://www.chikatsu-asuka.jp/
関連検索:
桜
博物館
古墳
バッテリー
展望台
古代飛鳥時代の国際交流などをテーマとして学ぶ博物館。
風土記の丘は桜の名所としても有名。
画像提供:たんぽぽ1001様
【その他キーワード】黄泉の塔 お花見 さくら 一須賀古墳群
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(3件)
9〜10点
1
7〜8点
2
5〜6点
0
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
8.7
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
386
人
280
人
311
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(3件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
31名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001
さんの口コミ
2024年03月31日に投稿されました。
2024.3.31
今年は開花が遅い。近つ飛鳥風土記の丘は?
平地で咲いていないのに山手は無理かと思いながら車で走ってみた。
無料駐車場に車をとめて散策する。
満開ではないが、見頃だ。
咲き始めの桜は明日への期待が感じられる。
丘を歩く。体力もなく足腰が弱い私には勾配が堪える。
勢いのある桜花とは対照的である。
丘のあちこちに古墳が残っている。風土記の丘は(一須賀古墳群)でもある。
丘の中腹のあちらこちらにお弁当を開いている人達の姿がある。
弁当とお酒が欲しいなと思いながら眺めた桜だった。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
308777isa
さん
からのコメント
[2024-03-31 19:17:52]
東京の????今年のさくらは少し遅いみたいです。いつもありがとうございます。
たんぽぽ1001
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
82名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001
さんの口コミ
2022年04月07日に投稿されました。
まだ桜は咲いてるかな?と思って電動アシスト自転車で行ってみました。山の中にあり、登り坂が多いのでバッテリーがもつか心配でしたが最近のものは何の問題もなく往復20キロ程走りましたがバッテリー残量は80パーセントもありました。
技術の進歩は素晴らしいものです。
そんな思いで行きましたが残念ながら桜は散りはじめていました。
その分桜吹雪が美しく楽しめました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
286名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001
さんの口コミ
2016年04月02日に投稿されました。
大阪にも有名な花見場所は多くある。ただ、どこも混む。
近場で桜を楽しめる場所を探していると、近つ飛鳥風土記の丘がヒットした。
大阪外環状線(国道170号)を走り富田林市喜志町の旭が丘交差点を東に入る。近畿日本鉄道南大阪線の喜志駅横の踏切を渡り、旧国道の交差点を斜め右へ進み、石川の端を渡り、太子交差点を右折、次に一須賀交差点を左折し直進すると、風土記の丘の駐車場に突き当たる。
駐車場は無料。
博物館へは先の太子交差点を右折し、次の太子南交差点を左折し、途中で道案内の看板に従って右折して行く別のコースとなる。博物館へ行きたい人は、こちらのコースでないと多く歩かなければならなくなるので注意したい。
★
風土記の丘の駐車場に車を止めるとすぐに美しい桜に迎えられる。
イノシシに注意の看板。また時期によっては蜂や蛇にも注意を要するとの情報もある。
駐車場から左折し、博物館方面への通路沿いに桜並木。また、反対側に進むと展望台に続く通路沿いにも多くの桜。
人々は、思い思いに弁当を広げて楽しんでいる。
周辺は古墳群で、いたるところに古墳が点在している。
知ってか知らずか、古墳の石に座り、弁当・・・
墓に両足を突っ込んで食事してるようなものである。
博物館へ行く途中には梅林もあって桜の時期の前にも楽しめる。
★
博物館は山に囲まれた静かな雰囲気の中にある。
入場は無料だが、常設展示を見るには大人300円。
65歳以上は、200円で中学生以下は無料と書いてあった。
建物の中はソファも置いてあって休憩できる。狭いが喫茶コーナーもある。
トイレは清潔に手入れさている。惜しむらくは、洗浄式でないところ。
建物入口に向かって左側にコンクリートの壁に挟まれた通路があるが、この通路の中で大きく柏手を打つと不思議な音の反射が起こり、ビビ〜〜〜ンと面白い音が鳴る。
是非お試しを・・・(^O^)
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
近つ飛鳥風土記の丘 府立近つ飛鳥博物館のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
おののいもこはか
小野妹子墓
(口コミ1件)
〒583-0992 大阪府南河内郡太子町山田
7点
近つ飛鳥風土記の丘 府立近つ飛鳥博物館からの距離:約
1.6
km
えいふくじ
叡福寺
(口コミ3件)
〒583-0995 大阪府南河内郡太子町太子2146
9.7点
近つ飛鳥風土記の丘 府立近つ飛鳥博物館からの距離:約
1.7
km
たいし・なごみのひろば
太子・和みの広場
(口コミ1件)
〒583-0995 大阪府南河内郡太子町太子2150
8点
近つ飛鳥風土記の丘 府立近つ飛鳥博物館からの距離:約
1.8
km
みちのえきちかつあすかのさとたいし
道の駅 近つ飛鳥の里 太子
(口コミ2件)
〒583-0992 大阪府南河内郡太子町大字山田2265-1
7点
近つ飛鳥風土記の丘 府立近つ飛鳥博物館からの距離:約
2
km
ばいくじんじゃおおさか
バイク神社 大阪
(口コミ2件)
〒583-0992 大阪府南河内郡太子町山田1131
8.5点
近つ飛鳥風土記の丘 府立近つ飛鳥博物館からの距離:約
2.5
km
わーるどぼくじょう
ワールド牧場
(口コミ18件)
〒585-0014 大阪府南河内郡河南町白木1456-2
6.7点
近つ飛鳥風土記の丘 府立近つ飛鳥博物館からの距離:約
3.1
km
ひろかわでら
弘川寺
(口コミ3件)
〒585-0022 大阪府南河内郡河南町弘川45
9.7点
近つ飛鳥風土記の丘 府立近つ飛鳥博物館からの距離:約
3.3
km
近くのスポット一覧はこちら
「近つ飛鳥風土記の丘 府立近つ飛鳥博物館からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
大阪府観光スポット
の最新の口コミ
大阪府
道頓堀
みこ
さんの口コミ
グリコ!蟹!ビリケンさん! とにかく主張が強めな看板いっぱい。さすが大阪です。 賑わう人々に引け目を取りません。 とにかく人、平日でもすごい人、 ...
(続きを読む)
大阪府
大仙公園
308777isa
さんの口コミ
大仙公園 大阪府堺市堺区東上野芝町1-4-3 大仙公園は、仁徳天皇陵古墳の間に広がる西面に位置し 堺市制100周年を記念して平成元年(1989年)3月に開園 さ...
(続きを読む)
大阪府
長居公園
かじ
さんの口コミ
四季を楽しむ植物園【長居公園】が 冬に行っても情緒溢れる場所だった…。 長居駅から徒歩数分。 春は桜、夏は向日葵、秋は秋桜と来て 冬は…。 「椿」は「...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
とっとこハム子
さん(女性)の旅エピソード
大好きな彼との北海道へ行ったのときのこと。 私は、北海道旅行=グルメツアー!と思っていたので、 行く先々で美味しいものをたくさん食べ歩きました★ しかし、そんな私に対して、 「おまえダイエット中じゃなかったの?」 「さっき海鮮丼食ったばっかりだろ?」 「昨日ソフトクリーム食べたのに、また今日も?」 と文句を言い続ける彼・・・。...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ大阪府の一押し観光スポット
チョーわるおやじ
さんが
コスモタワー展望台
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
コスモタワー展望台
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
【閉園】大阪舞洲ゆり園
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
長谷の棚田
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
長谷の棚田
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-03-01)
金賞は金華山の山頂にそびえる名城「岐阜城」です!第190回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-02-28)
12月・1月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2025-02-01)
金賞は幻想的な”大人の”聖なる空間「大名古屋ビルヂング」冬のイルミネーション!第189回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-01-04)
金賞は沖縄県の色鮮やかな琉球ガラス村です!第188回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-12-31)
10月・11月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第190回口コミ付写真コンテスト結果
12月、1月キャンペーン受賞者発表
第189回口コミ付写真コンテスト結果
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第190回口コミ付き観光写真コンテストも、引き続きサイバーリンク株式会社様と共催となります。金賞の副賞としてご提供いただいている『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!3/16〜31
【会員限定】第191回口コミ付き観光写真コンテスト!3/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top