国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
京都府観光スポット
»
京都市内観光スポット
»
清水坂
清水坂
8.2
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(1件)
きよみずざか
清水坂
お買い物
歴史 歴史的建物
絶景 風景 夜景
周辺情報を地図で確認
〒605-0862
京都府京都市東山区清水
http://www.monzenkai.com/
関連検索:
八橋
清水坂
八つ橋
お茶
漬物
五条から清水寺へと続く坂道。お土産処などがひしめいている。
【その他キーワード】梅山堂 もみぢや おぼこ 本家八ッ橋西尾 清水寺参道
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(67件)
9〜10点
28
7〜8点
30
5〜6点
8
3〜4点
1
1〜2点
0
平均点
8.2
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
483
人
408
人
407
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(67件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
166名が参考になると回答しています
moemoe
さんの口コミ
2019年03月18日に投稿されました。
京都観光の定番と言える清水寺!
そんな知名度抜群の清水寺は、境内だけではなく、途中の参道にも隠された魅力がたっぷり。
その道中の坂が清水坂。
山の中腹に広がる清水寺まで続く坂道の両側には、目移りしそうなほど個性豊かなお店がずらり。
そして、清水坂をまっすぐに登っていくと見えてくるのが、華麗な仁王門と三重塔。
清水坂は、清水寺の正面へと続く、観光のメインストリートになっている通り。
両側には多くのお土産屋さんが立ち並び、いつでも観光客で大賑わい。
清水寺に行くのなら、京都情緒が感じられるこの清水坂をぜひ通ってくださいね。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
moemoe
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
529名が参考になると回答しています
SOT
さんの口コミ
2011年02月02日に投稿されました。
五条から清水坂へ向かう途中に歩いて上りました。
結構長い上り坂です。しかも道が狭く、車やバスも多く、そして歩く人も多いので大変です。
特に修学旅行生やその他の団体さんと一緒になるとなかなか思うように進めませんし、向かいから団体さんが来てしまったら道に出るしかないです。そして道にでると車やバスの邪魔になり、バスにクラクションを鳴らされてビックリします。
そのくらい狭いです。
ある程度上ると茶碗坂という坂と分かれますので、そちらの方に行かれる事をお勧めします。
でもどちらを行っても上り坂が大変なのは同じです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
SOTさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
448名が参考になると回答しています
スマイリー
さんの口コミ
2011年01月11日に投稿されました。
とっても人が多くてしかも車もバスも多くて子供連れだった為にとっても疲れました。しかもずっと上りだし。清水寺は高い所にあるのでしょうがないですが、なんとかできないものでしょうか。車を通行禁止にするとか。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
スマイリーさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
清水坂のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
さんねいざか
産寧坂
(口コミ15件)
〒605-0000 京都府京都市東山区清水
8.1点
清水坂からの距離:約
0
km
にねんざか
二年坂
(口コミ7件)
〒605-0826 京都府京都市東山区桝屋町清水2
8.1点
清水坂からの距離:約
0.2
km
ほうかんじやさかのとう
法観寺 八坂の塔
(口コミ9件)
〒605-0862 京都府京都市東山区清水八坂上町388
6.7点
清水坂からの距離:約
0.3
km
だいこくさんこんごうじこうしんどう(やさかこうしんどう)
大黒山 金剛寺 庚申堂(八坂庚申堂)
(口コミ2件)
〒605-0828 京都府京都市東山区金園町390
9点
清水坂からの距離:約
0.3
km
じしゅじんじゃ
地主神社
(口コミ21件)
〒605-0862 京都府京都市東山区清水1-317
8.4点
清水坂からの距離:約
0.4
km
きよみずでら
清水寺
(口コミ280件)
〒605-0862 京都府京都市東山区清水1-294
8.9点
清水坂からの距離:約
0.4
km
いしべこうじ
石塀小路
(口コミ3件)
〒605-0825 京都府京都市東山区下河原町
8.7点
清水坂からの距離:約
0.4
km
近くのスポット一覧はこちら
「清水坂からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
京都府観光スポット
の最新の口コミ
京都府
慈眼山 正寿院
かじ
さんの口コミ
宇治の山奥に最高の「穴場」があった…。 京都府宇治市。写真映えする場所を探していたらここに辿り着きました。 真言宗のお寺。歩き回って楽しむ「動」の場...
(続きを読む)
京都府
嵐山公園中之島地区
場んでっと
さんの口コミ
夕日を見にやってきた。 ギリギリかと思ったら駅構内にいるうちに日が暮れてしまった。 川を眺めてる人や犬の散歩で引きずられてる人などがいて、のどかに時間...
(続きを読む)
京都府
京都府立植物園
かじ
さんの口コミ
西の都の植物園がまさかのワールドツアーだった……。 京都府 下鴨。 京都駅から程遠くない場所に、 自然のオアシスがあります。 広大な敷地に凛と咲く梅や...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
kouji0314
さん(男性)の旅エピソード
嫁と新婚旅行に行ったんですが、元嫁と再開してしまい最悪でした。
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ京都府の一押し観光スポット
チョーわるおやじ
さんが
宝厳院
を一押しに選んでいます。
あっくんパパ
さんが
かやぶきの里
を一押しに選んでいます。
キリマンジャロ
さんが
新京極商店街
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
原谷苑
を一押しに選んでいます。
こまどり
さんが
京都市美術館
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-06-01)
4月・5月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2025-06-01)
金賞は圧巻の藤棚が素晴らしい天王川公園!第193回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-05-01)
金賞は桜との共演が素晴らしい伏見十石舟!第192回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-04-02)
2月・3月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2025-04-01)
金賞は倉岳神社からの朝日を臨む絶景です!第191回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
Topics
第193回口コミ付写真コンテスト結果
4月、5月キャンペーン受賞者発表
第192回口コミ付写真コンテスト結果
12月、1月キャンペーン受賞者発表
第189回口コミ付写真コンテスト結果
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第190回口コミ付き観光写真コンテストも、引き続きサイバーリンク株式会社様と共催となります。金賞の副賞としてご提供いただいている『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!6/16〜30
【会員限定】第194回口コミ付き観光写真コンテスト!6/1〜30
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top