国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 京都府観光スポット » 京都市内観光スポット » 南禅寺

南禅寺

南禅寺

みんなの投稿画像(51件)

▼ 次の8件を表示

なんぜんじ
南禅寺
周辺情報を地図で確認
〒606-8435
京都府京都市左京区南禅寺福地町86

1291年に創建されたお寺で日本の禅寺の最高峰。

国宝の方丈庭園や重要文化財の三門などが多く残る。

境内は史跡、庭園は名勝に指定されている。

画像提供:GAYOSHI様

【その他キーワード】琵琶湖疏水水路閣 釈迦如来 法堂 はっとう 南禅院方丈庭園
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(30件)

9〜10点 16
7〜8点 12
5〜6点 2
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
8.7
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(30件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
36名が参考になると回答しています
GAYOSHIさんの口コミ
2023年01月24日に投稿されました。
南禅寺は、京都市左京区南禅寺福地町にある臨済宗南禅寺派の大本山の寺院。山号は瑞龍山。

京都の観光スポットとして一、二の人気を誇る、岡崎エリアの「南禅寺」。
重厚な堂宇が並び、春の桜、初夏の青もみじ、秋の紅葉はもちろん、境内を流れる琵琶湖疏水の水音も爽やかで、夏の“涼スポット”としても人気があります。

私自身南禅寺は過去4階ほど訪れていますが、季節は春、夏、冬で、桜青もみじ、疎水の涼は体験していましたが、どういうわけか秋、特に紅葉の時期は一度も訪れたことがありませんでした。
特に夏の青もみじを知っているだけに、さぞかし紅葉の時期は赤く美しく変貌するのだろうなと思いながら、その景色は知らなかったわけです。

残念ながら今回は、この地区での紅葉の盛りには少し遅い11月下旬の訪問でしたので、見事な錦秋の紅葉とはいきませんでした。
特に水路閣のあたりはすっかり落葉になっていましたが、それもまた水路閣のレンガのさびれた色とともに風情のあるものでした。

しかしさすがに三門のあたりには、京都でも唯一と思われる広い境内にまだまだもみじが色づいており、その光景を楽しむ多くの観光客がおり、さすが京都を代表する景勝地と思い知らされました。

今回は時間の都合もあり、南禅寺の中でも特に庭園と秋の時期に紅葉で有名な塔頭、南禅院、天授庵、金地院のいずれも行くことが出来なかったので、来年にはぜひ紅葉の盛りの時期にこれらの塔頭を訪れてみたいと思いました。


所在地  京都府京都市左京区南禅寺福地町
交通アクセス  (1)JR京都駅から市バスで30分
(2)地下鉄東西線蹴上駅から徒歩で10分
(3)JR京都駅から自転車で27分
拝観時間、拝観料 境内に関しては通行自由。公開されている塔頭は拝観時間、拝観料有り。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
GAYOSHIさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
46名が参考になると回答しています
ここりんこさんの口コミ
2022年11月28日に投稿されました。
南禅寺前
南禅寺前
南禅寺前
南禅寺前
南禅寺前
南禅寺
南禅寺前
永観堂から南禅寺に行くことにした。
隣なので近いです。
南禅寺は、中に入らなくても広い広場が前にあり、
その広場の紅葉が楽しめました。
色鮮やかで圧巻でした。
時間的に素通りして帰ることにした。
でも近くにはバス停がなく、永観堂のほうに戻ったほうが
はやいかも知れません。
でも、戻らず、広い通り道に出ることにしました。
それから歩くこと20分くらいかな。
平安神宮に来てしまいました(笑)
平安神宮の紅葉もキレイと聞いていたので、見て行きたかったのですが、足が棒に(笑)
京都駅までのバスがすごい混雑で、乗れず。
電車のほうが近いですと言われる。でもバスの一日乗車券があり。
2便が通りすぎ、今度こそ乗ろうと無理むり乗った。
乗れた。まだお昼時だつたのですが、夕方だったら
もっとたいへんかも。紅葉時期は、はやめはやめに帰ったほうがいいかも知れません。混雑時は電車のほうがいいかも。
旅は楽しいけど、結構体力が必要ですね。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ここりんこさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
184名が参考になると回答しています
ウマゴンさんの口コミ
2019年06月10日に投稿されました。
南禅寺は、京都市左京区南禅寺福地町にある、臨済宗南禅寺派大本山の寺院。

京都でも屈指の格式を誇る寺院であるが、私の知る南禅寺は、石川五右衛門の名せりふ「絶景かな、絶景かな」の歌舞伎「山門」の舞台となった三門とレンガ造りの水路閣。

機会があれば、とにかくその三門を見てみたい、上がってそこからの京都を見てみたい、と長らく思っていた。
まさか三門の中に入り、ましてや上に上がれるとは思っていなかったので、入れるとわかった時は感激!

大げさではなく、まさに「絶景かな、絶景かな」!
これは体験する価値あり!

もちろん水路閣にも足を延ばした。

訪れたのは、青紅葉が美しい季節。レンガ造りの、ある意味幾何学的なデザインの水路閣は歴史的価値を強く感じ、南禅寺の境内にあることに違和感は感じなかった。
またほとんどの観光客も同様の感想を持つと思う。

しかし宗教施設であり、格式と伝統、歴史のある南禅寺に、明治以降の産業振興の象徴であるような水路閣が存在するというのは 考えてみれば不思議なことだ。
廃仏毀釈、神仏分離の風が吹き荒れた時代背景や、西洋文明に追いつけ追い越せの国民運動の中、時の明治政府の命令とはいえ、この水路閣の建造を受け入れた時の南禅寺の関係者の心情を思うと、この水路閣の見方もまた違ったものになるから不思議なものだ。

そんな京都を代表する観光地であり、禅宗の大本山であり、明治産業振興の象徴的建造物である水路閣を持つ南禅寺。
広い境内は、私が気に入った三門含め見どころは盛りだくさん。
しかし院ごとに拝観料が必要な為、それなりに見て回ると結構お金がかかってしまうのがネック、と文句を言いながら、湯豆腐を食して帰路に着いた。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ウマゴンさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
南禅寺のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

なんぜんじすいろかく
南禅寺水路閣(口コミ11件)
〒606-8435 京都府京都市左京区南禅寺福地町86
8.5点
南禅寺からの距離:約0.1km
えいかんどうぜんりんじ
永観堂禅林寺(口コミ9件)
〒606-8445 京都府京都市左京区永観堂町48
9.2点
南禅寺からの距離:約0.4km
けあげいんくらいん
蹴上インクライン(口コミ4件)
〒606-8443 京都府京都市左京区粟田口山下町〜南禅寺草川町
8.5点
南禅寺からの距離:約0.5km
びわこそすいきねんかん
琵琶湖疏水記念館(口コミ2件)
〒606-8437 京都府京都市左京区南禅寺草川町17
8点
南禅寺からの距離:約0.5km
むりんあん
無鄰菴(口コミ4件)
〒606-8437 京都府京都市左京区南禅寺草川町31
8.8点
南禅寺からの距離:約0.6km
きょうとしどうぶつえん
京都市動物園(口コミ29件)
〒606-8333 京都府京都市左京区岡崎法勝寺町 岡崎公園内
7点
南禅寺からの距離:約0.7km
近くのスポット一覧はこちら
「南禅寺からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
京都府観光スポットの最新の口コミ
京都府 大黒山 金剛寺 庚申堂(八坂庚申堂)
クマさんさんの口コミ
大黒山 金剛寺 庚申堂(八坂庚申堂)の紹介です。 私は京都が好きで、何度も訪れますが出来るだけ違った道を歩くようにしています。 今回も何気なく歩いてい...(続きを読む)
京都府 八坂神社
クマさんさんの口コミ
京都の八坂神社は京都に都が移る前から有る神社で疫病除けの神社として信仰を集めて来ました。 京都の人達からは祇園さんとして親しまれています。 日本三大...(続きを読む)
京都府 八坂神社
クマさんさんの口コミ
京都の八坂神社は京都に都が移る前から有る神社で疫病除けの神社として信仰を集めて来ました。 京都の人達からは祇園さんとして親しまれています。 日本三大...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
しのっちさんの旅エピソード
事件簿ではありませんが… 旅行に行く時は「宿帳」を持っていきます。 御朱印帳みたいなものです。 手軽で無料で邪魔にならない旅の記録を。と思って始めましたが、 宿によって様々なことを書いてくださり、とても記念になります。 忘れてしまった時は、その旨を伝えると、はがきや他の紙に書いてくれます。 宿についたら記念にお願いしま...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top