国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 滋賀県観光スポット » 野洲市内観光スポット » 銅鐸博物館・弥生の森歴史公園

銅鐸博物館・弥生の森歴史公園

銅鐸博物館・弥生の森歴史公園

みんなの投稿画像(10件)

7/17 石碑を支えるように於かれた木の枝が男女一対の『山乃神』と、言われています・・・!!!
7/17 水鏡に映り込む純白の“睡蓮”を・・・!!!
7/17 水面に映り込む美しいシダの葉と、“睡蓮”の花々を撮る若いカメラマンたちを・・・!!!
7/17 池の畔を縁取る美しいシダのアートと、水面に咲き浮かぶ“睡蓮”の花を・・・!!!
7/17 古代にタイムスリップしたような風景が広がる❝弥生の森歴史公園❞を・・・!!!
7/17 古代の住まい…竪穴式住居と、“大賀ハス”とのコラボを・・・!!!
7/17 2000年もの時を経て咲き誇る直径20㎝もある“大賀ハス”の見事な容姿を・・・!!!
7/17 古代のロマン溢れる“大賀ハス”...と、竪穴式住居を・・・!!!
▼ 次の8件を表示

どうたくはくぶつかん・やよいのもりれきしこうえん
銅鐸博物館・弥生の森歴史公園
周辺情報を地図で確認
〒520-2315
滋賀県野洲市辻町57-1

弥生時代を学ぶ。

画像提供:滋賀県

【その他キーワード】野洲市歴史民俗博物館 野洲の歴史と民俗 赤米 竪穴住居
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(3件)

9〜10点 2
7〜8点 0
5〜6点 1
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
8.7
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(3件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
147名が参考になると回答しています
チョーわるおやじさんの口コミ
2021年08月14日に投稿されました。
7/17 古代のロマン溢れる“大賀ハス”...と、竪穴式住居を・・・!!!
7/17 2000年もの時を経て咲き誇る直径20㎝もある“大賀ハス”の見事な容姿を・・・!!!
7/17 古代の住まい…竪穴式住居と、“大賀ハス”とのコラボを・・・!!!
7/17 古代にタイムスリップしたような風景が広がる❝弥生の森歴史公園❞を・・・!!!
7/17 池の畔を縁取る美しいシダのアートと、水面に咲き浮かぶ“睡蓮”の花を・・・!!!
7/17 水面に映り込む美しいシダの葉と、“睡蓮”の花々を撮る若いカメラマンたちを・・・!!!
7/17 水鏡に映り込む純白の“睡蓮”を・・・!!!
7/17 石碑を支えるように於かれた木の枝が男女一対の『山乃神』と、言われています・・・!!!
“大賀ハス”...と、古代のロマンを訪ねて!

2021年7月17日(土) 天候:晴れ

 2000年以上もの間地中に埋もれ、眠りつづけていた“ハス”の種子が見事に蘇生、発芽し…美しい花を咲かせていました。

 この種子は、千葉県の検見川遺跡の地下7m、泥炭地下層の青泥の中、丸木舟などの出土品と共に1951(昭和26年)に「大賀一郎博士」によって発見され、その種子から育てられた“ハス”を❝弥生の森歴史公園❞の開設(1988)に合わせて鳥取県農業試験場から譲りうけたそうです。

 
 “ハス”の花は早朝に開花し、午前11時ごろには花びらを閉じてしまうと聞かされていたので、早めに自宅を出発し、9時前に“大賀ハス”の咲く❝弥生の森歴史公園❞に着きました。

 緑豊かな歴史公園の中を進むと、板垣に囲まれたブースには朝の光に照り映える直径20㎝もある“大賀ハス”の大輪が緑の大葉にゆるぎ、弥生時代の竪穴式住居に見守れれながら世界最古の生命を開花させていました。

 早朝に咲く“大賀ハス”を撮ろう...と、多くのカメラマンの姿が見られました。
 撮るポジションは皆おなじで、お互いに譲り合いながら撮影を楽しまれています。
 カメラを花に近づけマクロレンズを駆使して撮る人…また、ある人は竪穴式住居を構図に入れて撮られている人もおられます。
 私も数か所の方向から花びらを大きく広げた“大賀ハス”を撮ることができました。

 “大賀ハス”の咲くブースから古代の竪穴式住居や高床式倉庫が建ち並ぶブースを散策∼・∼古代米(赤米)を稲作する水田をも復元された弥生の森を散策していると、いつの間にか古代にタイムスリップしたような気持ちになりました。

 木々が生い茂る散策の小径をすすむ...と、“睡蓮”の花が咲き浮かぶ睡蓮池..が目の前に現れます。

 池一面に“睡蓮”の葉が茂り、所々に可憐な花が水面から顔を出しています。

 池を縁取るように覆うシダの葉が美し模様をつくりだしていました。

 この池では“睡蓮”の花よりも縁取るシダの葉が水鏡に映り込む幾何学模様の神秘的な光景が人気のようで、脚立にあがり陽に照るリフレクションな写真を撮ろうと奮闘する若いカメラマンの姿もありました。

 日陰の椅子に座り、水面に咲く“睡蓮”と、縁取るシダの葉を暫くの間…眺めていました。

 池の畔をめぐる散策の小径を奥に進む...と、石舞台の横に『山乃神』と書かれた黒い鳥居が見えてきました。
 石段をのぼると、『山乃神』と刻まれた大きな石碑があり、その石碑を支えるように於かれた「オッタイ(男)」と、「メッタイ(女)」と呼ばれる男女一対の木の枝が…なんと『山乃神』なんだそうです。
 石碑には『山乃神の長持』と呼ばれる注連縄が掛け渡されており、どこか神秘的な雰囲気が感じられました。

 緑豊かな公園内に復元された古代の住居や、2000年の時を超えて咲く“大賀ハス”の美しい容姿と、睡蓮池を縁取るシダの葉の美しい風景を‘ゆっくり’...と、楽しむことができました(*^-^*)

入園・入館案内
❝弥生の森歴史公園❞内は入園無料です。
銅鐸博物館の入館料:大人200円・高、大学生150円・中学生100円
入館時間:9:00~17:00
休館日:毎週月曜日・年末年始12/28~1/4

アクセス
電車⇒バス:JR琵琶湖線「野洲駅」下車→南口⇒近江鉄道バス「希望ヶ丘西ゲート(花緑公園)」&「村田製作所」行に乗り、「銅鐸博物館前」又は「辻町」下車徒歩5分
車:名神高速道路「竜王IC」&「栗東IC」から国道8号線経由約25分
マップコド:67 545 384*67
駐車場:無料 (普通車50台・バス5台)
施設:休憩場所…多数あります・トイレ:博物館内にあります。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001さんからのコメント [2021-08-14 21:31:34]
悠久のロマンが感じられますね!!

チョーわるおやじさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
352名が参考になると回答しています
こまどりさんの口コミ
2014年04月29日に投稿されました。
外観
外観
滋賀県野洲市といえば、銅鐸。 明治時代、現在の野洲市内で遊んでいた子供が偶然に見つけた銅鐸は、高さ134cmで日本最大級のものだったとか。てっきりそれが展示されていると思っていたら、出土したものは上野の国立博物館に行っていて、ここにはそのレプリカが置いてあるとのこと‥
ところが先日、本物が初めて里帰りしてくると聞いたので、試しに行ってみました。

展示室の中に居並ぶ銅鐸の数々。時期によって模様や形に特徴があったり、サイズもさまざまです。青銅でできていて、元は楽器のように鳴らす目的で作られていたのが、次第に飾るものとして発展していったようです。

二階にも企画展があり、こちらも楽しめました。歴史好きな方ならば、ちょっと立ち寄ってみられるのもいいかもしれません。

《アクセス》
名神高速 栗東IC または竜王ICから15分
無料駐車場があります。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
こまどりさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
411名が参考になると回答しています
TANKO084さんの口コミ
2009年09月15日に投稿されました。
とにかくおすすめの博物館です。銅鐸博物館の入館料は安いし、博物館前の庭である「弥生の森歴史公園」はなんと無料で入れるんです。
高床住居や、たて穴住居の中で持ち込みのお弁当を食べることもできるんですよ!!丁度私が行ったときに、小学生が遠足に来ていてお弁当を食べていました。(ゴミは必ず持ち帰ってくださいね)
土曜、日曜、祝日、夏休み中は工房で「まが玉づくり」や「銅鐸づくり(焼き物)」「鈴づくり」が有料で体験できますよ。作ってすぐに持ち帰ることができる勾玉づくりがおすすめです。
博物館の受付で当日申し込みでOKでしたが、人数が多いときは事前予約してくださいと博物館の方がおっしゃってましたので、予約しておくほうがよさそうです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
TANKO084さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
銅鐸博物館・弥生の森歴史公園のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

おうみふじかりょくこうえん
近江富士花緑公園(口コミ1件)
〒520-2323 滋賀県野洲市三上519
8点
銅鐸博物館・弥生の森歴史公園からの距離:約2km
いちごえんふぇりーちぇ
いちご園フェリーチェ(口コミ2件)
〒520-2434 滋賀県野洲市比江2258
9点
銅鐸博物館・弥生の森歴史公園からの距離:約3.4km
みちのえきりゅうおうかがみのさと
道の駅 竜王かがみの里(口コミ4件)
〒520-2573 滋賀県蒲生郡竜王町大字鏡1231-2
9点
銅鐸博物館・弥生の森歴史公園からの距離:約3.4km
ぼだいじぱーきんぐえりあ
菩提寺パーキングエリア(上り・下り)(口コミ1件)
〒520-3242 滋賀県湖南市菩提寺 名神高速道路内
10点
銅鐸博物館・弥生の森歴史公園からの距離:約3.4km
みついあうとれっとぱーくしがりゅうおう
三井アウトレットパーク滋賀竜王(口コミ5件)
〒520-2551 滋賀県蒲生郡竜王町大字薬師字砂山1178-694
7点
銅鐸博物館・弥生の森歴史公園からの距離:約5.1km
もりやましゅく・まちや うのけ
守山宿・町家 うの家(口コミ2件)
〒524-0022 滋賀県守山市守山1-10-2
9点
銅鐸博物館・弥生の森歴史公園からの距離:約5.1km
みちのえきあぐりのさとりっとう
道の駅 アグリの郷 栗東(口コミ4件)
〒520-3041 滋賀県栗東市出庭961-1
8.5点
銅鐸博物館・弥生の森歴史公園からの距離:約5.4km
近くのスポット一覧はこちら
「銅鐸博物館・弥生の森歴史公園からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
滋賀県観光スポットの最新の口コミ
滋賀県 多賀大社
308777isaさんの口コミ
多賀大社 滋賀県犬上郡多賀町604にあります。 久しぶりの滋賀県でした 古くから「お多賀さん」の名で親しまれている、 滋賀県第一の大社です。 ここ多...(続きを読む)
滋賀県 田村神社
coniさんの口コミ
3月から毎週新たな病魔に罹り来月には手術の予約もする話が進んでますが、嫁から還暦の前厄だと指摘されてネットで調べたら夫婦ともに県内随一の厄除けは田村神社...(続きを読む)
滋賀県 彦根城
308777isaさんの口コミ
彦根城 滋賀県彦根市金亀町1-1にあります。 天守が国宝指定された5城のうちの一つです。 他は、犬山城、松本城、姫路城、松江城です。 彦根城は1622年に...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
ぶきこさん(女性)の旅エピソード
まだ彼氏だった現旦那と、夏休みにフェリーで八丈島に行った時のこと... フェリー一泊、ホテル一泊、またフェリーで帰るプラン。 ついて早々にレンタサイクルを借りて島内半周に出かけたが、すぐに「ウ〜ウ〜ウ〜」とサイレンが聞こえてきて不穏な雰囲気。 しばらくすると島内放送が流れてきて「台風の影響のため船の発着はすべて見合わせます」と...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top