国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
奈良県観光スポット
»
吉野郡内観光スポット
»
道の駅 吉野路大淀iセンター
道の駅 吉野路大淀iセンター
8.8
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(5件)
みちのえきよしのじおおよどあいせんたー
道の駅 吉野路大淀iセンター
お食事
お買い物
道の駅 SA 空港 駅
周辺情報を地図で確認
〒638-0801
奈良県吉野郡大淀町大字芦原536-1
http://yoshinoji-oyodo.com/
関連検索:
道の駅
割り箸
野菜
俎板
風速
国道169号線沿いにある道の駅。
特産品販売や農産物販売、レストランなどがある。
画像提供:たんぽぽ1001様
【その他キーワード】お茶 お酒 お漬物 豆腐 こんにゃく くず 柿の葉寿司 道の駅吉野路大淀iセンター
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(4件)
9〜10点
2
7〜8点
2
5〜6点
0
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
8.8
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
362
人
293
人
309
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(4件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
136名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001
さんの口コミ
2020年09月24日に投稿されました。
久しぶりに立ち寄りました。
平日ですが、お客さんの車はそこそこあって道の駅建物前の駐車場はほぼいっぱい。
お手洗いも綺麗に保たれています。野菜も色んな種類が並んでいました。
しかし、何となく寂しい雰囲気がありました。コロナの影響があるのかもしれません。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
たんぽぽ1001
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
268名が参考になると回答しています
たんぽぽ1001
さんの口コミ
2017年03月08日に投稿されました。
三日前の日曜日に、この駅で俎板を買った。帰宅してよく見ると割れが2か所見つかった。
「使えたらええがな」と言って家内が使ってみると、反りもあってガタつく。これは使えない。
朝から件の俎板をスクーターに積み込んで片道37キロの道の駅目指して走り出した。
寒い! 特に県境の山道に入るとますます寒くなった。ブーツを履いているが足先からジンジン冷える。
グリップヒーターが付いているので手先だけは暖かいのが救いだ。
風・・・道路標示では風速5メートルと出ている。
これが信じられない。 ヘルメットの中でもヒュ〜〜という音が絶えずして煩い。バイパスや無料高速区間の高架を走ると絶えず突風が襲ってきて真っ直ぐ走れない。
風でヘルメットのバイザーが勝手に上がってしまう。留め金が壊れているガソリン給油口の蓋がパコパコとひっきりなしに動く。
5Mの風ではない・・・もっとも風速は10分間の平均が表示されているから強弱はあるが、とても5メートルの体感ではない。
肩の力を抜くがバランスに苦労して腰が痛くなってきた頃、ようやく道の駅に到着した時は全身が冷え切っていた。
木工品販売コーナーへ行くと、灯りが消えていてドアも閉まり誰もいない・・・。
休み?無駄足だったか。
念のため隣の管理事務所へ行った。
「お隣は今日は休みですか?」
「今日はお休みです。どういったご用件でしょうか?」
愛想の良い女性が用件を聞いてくれた。
「実は、かくかくしかじかで・・」
「分かりました。お取替えします」
そう言ってコーナーの灯りを点け、一緒に同じ商品を探してくれ、レシートも無いのに快く交換してくれたのだ。
最初はどのように対応してくれるのか心配していた上に、閉まっている店を見て寒さと疲れが一挙に襲ってきた私はガックリしていたが、この女性のおかげで元気が出た。
帰り道も風と寒さに耐えながらの走行だったが、なぜか心は温かかった。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
奈良県在住の男性の方からのコメント
[2021-10-19 18:08:27]
よかったですね
チョーわるおやじ
さん
からのコメント
[2017-03-08 22:45:56]
「たんぽぽ1001」さん…今晩は!!
良かったです...ね、交換出来て!
人柄ですよ!...貴方の(笑)
暫く寒い日が続いています∼・∼無理をしないで下さい・・・お互い、若くないですから…。
たんぽぽ1001
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
378名が参考になると回答しています
ジラールペルゴ1
さんの口コミ
2009年10月14日に投稿されました。
バイクツーリング途中に 仲間との待ち合わせに利用しました。きれいで よく整備された道の駅でした。静かで、山の中っぽく缶コーヒーのみながらのんびりと仲間を待ちました。公衆電話もありましたので助かりました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ジラールペルゴ1さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
道の駅 吉野路大淀iセンターのすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
つぼさかでら(みなみほっけじ)
壺阪寺(南法華寺)
(口コミ2件)
〒635-0102 奈良県高市郡高取町壷阪3
8.5点
道の駅 吉野路大淀iセンターからの距離:約
2
km
せそんじ
世尊寺
(口コミ2件)
〒639-3128 奈良県吉野郡大淀町比曽762
9点
道の駅 吉野路大淀iセンターからの距離:約
3.3
km
たかとりじょうあと
高取城跡
(口コミ1件)
〒635-0101 奈良県高市郡高取町大字高取
7点
道の駅 吉野路大淀iセンターからの距離:約
3.3
km
まちやのひなめぐり
町家の雛巡り
(口コミ1件)
〒635-0152 奈良県高市郡高取町上土佐 高取町土佐町なみ一帯
10点
道の駅 吉野路大淀iセンターからの距離:約
3.6
km
きとらこふん
キトラ古墳
(口コミ1件)
〒634-0134 奈良県高市郡明日香村阿部山 国営飛鳥歴史公園内
10点
道の駅 吉野路大淀iセンターからの距離:約
4.4
km
おみあしじんじゃ・ひのくまでらあと
於美阿志神社・檜隈寺跡
(口コミ1件)
〒634-0135 奈良県高市郡明日香村檜前
8点
道の駅 吉野路大淀iセンターからの距離:約
5
km
ひのくまでらあときゅうけいあんないじょ
檜隈寺跡前休憩案内所
(口コミ1件)
〒634-0135 奈良県高市郡明日香村檜前594
10点
道の駅 吉野路大淀iセンターからの距離:約
5.1
km
近くのスポット一覧はこちら
「道の駅 吉野路大淀iセンターからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
奈良県観光スポット
の最新の口コミ
奈良県
曽爾高原
インゲンテツ
さんの口コミ
-曽爾高原の初夏- 特にすすきの季節が有名です。 山の麓にススキが広がり、秋風に吹かれたススキは大海原のように見えます。 ですが!私がおすすめする...
(続きを読む)
奈良県
丹生川上神社下社
たんぽぽ1001
さんの口コミ
帯状疱疹後の神経痛が酷くて動けない状況が続いていたが、ここ数日は少し改善しているので久しぶりにドライブに出た。 大阪から奈良県に入り国道309を山深く...
(続きを読む)
奈良県
長谷寺
クマさん
さんの口コミ
花のお寺として人々に慕われている長谷寺です。 仁王門をくぐると399段の登廊が印象的で長谷型灯籠を吊るしています。 登廊を登りきると国宝に指定された本堂...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
kekopo55
さん(女性)の旅エピソード
高校生の時、母の妹(私の叔母ですね)が住むアメリカへ、母と二人で行った時の事。 毎日のように叔母のあちこちの知人・友人の家に連れて行ってもらい、ある時友人だという男性二人のおうちにも遊びに連れてってもらいました。 そのお宅には沢山の綺麗な鳥がいたり、インテリアがとても素敵でひと目で気に入りました。 でも叔母の家に帰ってから叔母...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ奈良県の一押し観光スポット
チョーわるおやじ
さんが
般若寺
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
信貴生駒スカイライン
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
平城宮いざない館
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
薬師寺
を一押しに選んでいます。
チョーわるおやじ
さんが
本薬師寺跡
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-03-01)
金賞は金華山の山頂にそびえる名城「岐阜城」です!第190回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-02-28)
12月・1月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2025-02-01)
金賞は幻想的な”大人の”聖なる空間「大名古屋ビルヂング」冬のイルミネーション!第189回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-01-04)
金賞は沖縄県の色鮮やかな琉球ガラス村です!第188回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-12-31)
10月・11月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第190回口コミ付写真コンテスト結果
12月、1月キャンペーン受賞者発表
第189回口コミ付写真コンテスト結果
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第190回口コミ付き観光写真コンテストも、引き続きサイバーリンク株式会社様と共催となります。金賞の副賞としてご提供いただいている『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!3/16〜31
【会員限定】第191回口コミ付き観光写真コンテスト!3/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top