
7.3点
みんなの投稿画像(9件)

- あいちぼくじょう
愛知牧場
やぎやひつじ、うさぎなどいろいろな動物と触れ合える。
バーベキュー・パターゴルフ場などの施設や体験イベントが充実。
画像提供:GAYOSHI様
【その他キーワード】トラクター観覧車 乗馬レッスン 菜の花 ひまわり
みんなの口コミ(38件)
最新の口コミ(38件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
4名が参考になると回答しています
パパさんの口コミ
2023年11月19日に投稿されました。
コスモス満開で綺麗でした。牛の搾乳や乗馬体験など動物との触れ合いができる場所ですが、巨大迷路やトランポリン、パターゴルフなど子供が楽しめる遊びも充実していました。食事できる場所もあり、とくにケバブが美味しかったです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
パパさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
112名が参考になると回答しています
「愛知牧場」は愛知県日進市にある入場無料で楽しめる人気の牧場です。
牧場内の自然乗馬体験や乳搾りなどの豊富な体験メニューに加え、バーベキューエリアや子どもが大好きな動物ふれあいまで楽しみが盛りだくさんです。
名古屋市から車で約40分、東名高速道路三好ICからすぐのところにあり、アクセスは便利。
動物と触れ合える牧場がメインですが、場内では季節ごとに「ひまわり迷路」「コスモス迷路」など、広い敷地を利用した植物園も人気です。
年配の私には、牧場や体験メニューなどとは無縁ですが、名古屋市内から比較的近くで広大なひまわり畑を見ることが出来るということで、今回訪問しました。
ひまわりといえば8月真夏を連想しますが、愛知牧場のひまわり畑は、9月からコスモス畑に変わるからか、7月中旬から8月中旬までが見頃です。
私自身の訪問目的は、ひまわり畑のみですが、この愛知牧場「どうぶつ広場でエサやり体験」「引き馬(乗馬)体験」「BBQガーデン」「乳搾り体験」など、小さいお子さんとは一日楽しめる牧場なので、ファミリーにはお勧めのスポットです。
◆愛知牧場DATA
所在 愛知県日進市米野木町南山977
営業日 営業時間 場内施設により営業日、営業時間が違います。
入場料 入場料無料 但し各種体験、参加料は別途必要
駐車料金 通年、土日祝日に限り、1台につき500円の有料 平日は無料
公共交通機関 名鉄豊田線(地下鉄鶴舞線相互乗り入れ)の黒笹駅より徒歩10分
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
244名が参考になると回答しています
もいさんの口コミ
2012年12月28日に投稿されました。
平日に行ったのですが、正直動物たちがかわいそうでした。
管理の行き届いていない環境で、ボロボロの子、ドロドロの子など、スタッフの数も全く足りてませんでした。
モルモットなどの小動物も劣悪な環境で必死に生きていました。
動物を扱うならもう少し意識を高く持って頂きたいものです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
もいさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒470-0111
愛知県日進市米野木町
東名高速道路内

7点
愛知牧場からの距離:約0.2km
〒470-0112
愛知県日進市藤枝町前田5

8.3点
愛知牧場からの距離:約3km
〒470-0224
愛知県みよし市三好町池ノ原

8点
愛知牧場からの距離:約4.1km
〒470-0162
愛知県愛知郡東郷町春木西羽根穴2225-4
東郷町役場東隣

7.8点
愛知牧場からの距離:約4.8km
〒480-1342
愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1

8点
愛知牧場からの距離:約4.8km
〒480-1118
愛知県長久手市横道41-100

7.8点
愛知牧場からの距離:約5.4km
〒470-0374
愛知県豊田市伊保町向山16-1

8.3点
愛知牧場からの距離:約5.7km
「愛知牧場からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
愛知県観光スポットの最新の口コミ
愛知牧場に行く途中で寄りました。小さめのPAで松屋とコンビニ、あとは大量のガチャガチャがあります。大きいPA特有の人で溢れかえるようなこともなく、全体的に綺麗で好印象でした。
4歳の息子を連れてレゴランドに行くついでに寄りました。展示してある一部の電車は中に入れます。乗ったことのない種類の電車に息子も楽しそうでした。有料ですが...
(続きを読む)
2023年10月27日(金)・28日(土)、2日間限定で開催された「ハロウィン・ナイト」の1日目に参加してきました。
普段は17:00には閉園してしまう(季節により変わ...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
18年以上 昔の話ですが、男4人でサイパン旅行に行って(初海外旅行) 帰りの飛行機の話。 その頃は ほんと のんびりと平和な時代であったのか、スチュワーデス(当時)が 「よろしかったら コックピットを ご覧になりますか」 と、なんと今では考えられないのですけど コックピットで 機長の横に座らせてくれて 機器や雲の説明ま...
(続きを読む)