
8.2点
みんなの投稿画像(12件)

- いずしゃぼてんどうぶつこうえん
伊豆シャボテン動物公園
園内には世界各国から集めた1500種類のサボテンや多肉植物を展示している。
様々な動物たちにも出会える。放し飼いのリスザル・クジャクをはじめ、大人気のカピバラともふれあいが可能。
画像提供:ちーぼお様
【その他キーワード】柱サボテン ウチワサボテン 玉サボテン 多肉植物 シャボテンハウス
みんなの口コミ(35件)
最新の口コミ(35件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
103名が参考になると回答しています
コロナ前の初めての伊豆旅行で行きました。
駐車場料金は500円ですが、早く着き過ぎたので大室山リフトの駐車所に停めて坂道を歩いて上がったので無料でした。
入園してすぐ放し飼いのカピバラが居て、大喜び。
孔雀もそこら辺に居ました。
カンガルーの放し飼いゾーンにいるとリスザルに餌やりが出来るという放送が聞こえてきたので、急いで行ってみました。
餌を買い~確かクルトンみたいなものが数粒で200円だった~買ったとたんにリスザルが足下から駆け上がってきて、一瞬でエサを強奪されました。
どんくさい人間だとサルにも分かるらしい。
せっかくリスザルと2ショットで写真を撮ろうと思ったのに・・・。
更にエサを買い、今度は奪われないように気をつけてエサやりをしました。
ワオキツネザルがいるサルの島は別料金、しかもなかなかの金額なので断念しました。
大好きなハシビロコウは手の届かない高い場所にひっそりと居ました。今はもう老衰で亡くなったそうで、剥製になっているらしいです。
フクロウも色んな種類が居ました。
温室ではサボテン狩りができ購入する事もできます。サボテンの所は人が全然いませんでした。
入場料もそこそこして、更にエサ代、サルの島は別料金でめっちゃお金がかかる施設だと思いました。
そしてもっと動物と触れ合えるかと思ったけど、思ったほどではなかったです。
だいぶ記憶も薄れてしまったので、もう一度行ってみたいです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
おかえるさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
543名が参考になると回答しています
温泉につかって極楽な顔をしているカピバラさんに会いに行きたくて、見に行きました!
癒される〜♪見ているこっちまで極楽な気分になりました♪
サボテンの種類も多く、鳥も放し飼いで自然を満喫できる場所でした。
富士山も見えて最高〜♡
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ちーぼおさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
530名が参考になると回答しています
bonoさんの口コミ
2010年05月22日に投稿されました。
色んな種類のシャボテンがあり、楽しいです。大きいのやユニークなものに圧倒されてしまいます。お土産にかわいいシャボテンを買って帰りました。その隣には大室山という大きい緑に覆われた山があります。リフトで登って寄り道するのもおすすめです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
bonoさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒413-0235
静岡県伊東市大室高原3-452

0点
伊豆シャボテン動物公園からの距離:約0.5km
〒413-0234
静岡県伊東市池大室山

8.3点
伊豆シャボテン動物公園からの距離:約0.6km
〒413-0234
静岡県伊東市池674-1

0点
伊豆シャボテン動物公園からの距離:約1.2km
〒413-0235
静岡県伊東市八幡野1759-242

6.2点
伊豆シャボテン動物公園からの距離:約1.2km
〒413-0231
静岡県伊東市富戸1090

7.3点
伊豆シャボテン動物公園からの距離:約1.9km
〒413-0231
静岡県伊東市富戸街道下1029-64

5.9点
伊豆シャボテン動物公園からの距離:約2.3km
〒413-0232
静岡県伊東市八幡野1064-2

7.7点
伊豆シャボテン動物公園からの距離:約3.4km
「伊豆シャボテン動物公園からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
静岡県観光スポットの最新の口コミ
VOL.9【熱海海浜公園】熱海海上花火大会
■熱海の花火(25分5000発)
JR東海道線熱海駅の海抜はおよそ70m,手前の湯河原駅が60mだから10m登ったところに...
(続きを読む)
ロープウェイで頂上まで上がれる小さな山は小さい子どもを連れて行く登山としてはとてもお手軽なスポットと思い行きました。でもその頂上のシチュエーションは圧...
(続きを読む)
三島大社を参拝する。
三島駅からも近い。
大通り沿いにあり、アクセスもいい。
バス停前にあり便利でわかりやすかった。
広くておおきな神社です。
国指定...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
インドネシアに行ったときの話しです。ジャカルタからメダンという場所へ移動する為、空港で待機していました。昼時でお腹がすいたので空港内のレストランでランチを食べました。食後しばらくして出航時間がやってきて飛行機に搭乗しました。私は一人だったので隣の席には、けっこう太った欧米系の中年のおばさんが座りました。隣のおばさんが席に着く...
(続きを読む)