
7.4点

- じょうれんのたき
浄蓮の滝
日本の滝百選。
画像提供:たんぽぽ1001様
【その他キーワード】 女郎蜘蛛伝説 天城路踊り子歩道 天城越え 天城「八丁池」コース
みんなの口コミ(32件)
最新の口コミ(32件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
479名が参考になると回答しています
ローズ02さんの口コミ
2011年10月17日に投稿されました。
皆さんの口コミと一緒で車を停めて「さあ、滝まで・・」と思った時に階段を見ると、帰りのことを思ってやめようかな〜なんて思ってしまいました。
でも、子供は元気よく、1歳の娘を抱っこしながらは厳しいものですが、行きは軽快に滝まで向かいました。
マイナスイオンはほどほどに浴びて、すぐに向かわされた?のがマス釣り!!
時間制でしたが、5分足らずで規定数の魚を釣って(値段によって何匹までか決められている)
内臓をとっても貰い塩焼きにしてもらいました。
とり立てはおいしかったですよ。
お腹もいっぱいになったところで、帰りの階段は答えましたが、渋滞をして、やっとたどり着いた観光スポット。
子供も喜んでいました。
夏の暑い時期も涼しくて気持ちいいので心も体もスッキリします。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ローズ02さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
467名が参考になると回答しています
ここの書き込みを見せてもらったら、階段がきついとか、急だとかで普段から運動不足の私には相当堪えるのではないかと心配しながら行った。
添乗員さんも、「帰りはちょっときついですよ〜」と私を脅す。
バスを降りて、いよいよ下りの階段にさしかかる。
下から登ってきた20歳代の男性が、ふうふう言いながら立ち止まって休憩している。
私はそれを見て、降りるのはやめとこうか・・と思う。しかし、ここまで来て滝を見ないで帰るわけにはいかない。
意を決して降りた。確かに急だ。
だが、距離が短い。
少し下っただけで滝が見える。
登りも息が切れることもなく、しんどいと感じることもない。
覚悟して行ったから、よけいに楽に思えたのだろうか・・
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
466名が参考になると回答しています
あっくんファンさんの口コミ
2009年10月31日に投稿されました。
浄蓮の滝にたどり着くまでには、かなり急な階段を下りていかなくてはなりません。
10分ほどかけて下まで到着すると、階段の先にはきれいな滝が流れていました。横には天城越えの歌詞が書いた石がありなんとも風情がありました。
場所がちょっと狭いため一組づつくらいでしか、滝の前で写真撮影をすることができずちょっとだけ順番待ちをしました。
帰りは降りてきた道を当然のぼっていかなくてはならなくて結構きつかったです。
駐車場の近くには名物のわさびソフトが売ってあり、ほんのりピリ辛な味が癖になる味でした。
有名人もよく訪れているみたいでお店には写真がいっぱいかざってありました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あっくんファンさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒410-3206
静岡県伊豆市湯ヶ島892-6

7.2点
浄蓮の滝からの距離:約1.8km
〒410-3215
静岡県伊豆市月ケ瀬78-2

7点
浄蓮の滝からの距離:約5.7km
静岡県伊豆市修善寺964

8.8点
浄蓮の滝からの距離:約11.1km
〒410-2416
静岡県伊豆市修善寺4279-3

8.8点
浄蓮の滝からの距離:約11.5km
〒410-2414
静岡県伊豆市本立野城山

6.5点
浄蓮の滝からの距離:約11.5km
〒410-3302
静岡県伊豆市土肥2726

8.3点
浄蓮の滝からの距離:約12.5km
〒413-0411
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344

8.7点
浄蓮の滝からの距離:約13.6km
「浄蓮の滝からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
静岡県観光スポットの最新の口コミ
三島大社を参拝する。
三島駅からも近い。
大通り沿いにあり、アクセスもいい。
バス停前にあり便利でわかりやすかった。
広くておおきな神社です。
国指定...
(続きを読む)
箱根フリーパスを利用した。
小田原から箱根、三島エリアも利用出来た。
お得感はありました。
箱根間は何度か利用していたので、箱根電車、登山ケーブルカー...
(続きを読む)
2019年に社員旅行で訪れた時に撮った写真です。元々動物が好きで、特にホワイトタイガーが好きなため、出会えてとても嬉しかったです。ちょうど爪研ぎをしている...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
母とその友人3名(いずれも60歳)、主人と私の計6名でフランス・アルザス地方を旅行した時のこと。
お城を改築したというホテルに食事つきで宿泊、夕食はブドウ畑が見渡せる絶景のテラスで。
アラカルトのみのメニューを手渡されて3秒後に全員「なんじゃこりゃ?」まあ、フランス語だからそれは仕方ない。上から順番に説明したんですが、説明が終...
(続きを読む)