国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 岐阜県観光スポット » 恵那市内観光スポット » 道の駅 おばあちゃん市・山岡  

道の駅 おばあちゃん市・山岡  

道の駅 おばあちゃん市・山岡   

みんなの投稿画像(8件)

吊り橋は道の駅から小里川ダムの前まで渡れます
少し遠めから水車を
デカい
直売所の中、奥には食事処があります
直売所と比べての水車です
水車と吊り橋で一枚
ここから入ります
日本一の木製水車です

みちのえきおばあちゃんいちやまおか
道の駅 おばあちゃん市・山岡  
周辺情報を地図で確認
〒509-7606
岐阜県恵那市山岡町田代1565-169

野菜販売、特産品販売、お茶屋さんなどがある。

日本最大級の水車がある。

画像提供:308777isa様

【その他キーワード】おふくろの味定食 寒天らーめん 山岡町のお米 道の駅おばあちゃん市・山岡
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(3件)

9〜10点 2
7〜8点 0
5〜6点 1
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
8.3
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(3件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
59名が参考になると回答しています
308777isaさんの口コミ
2022年10月21日に投稿されました。
日本一の木製水車です
ここから入ります
水車と吊り橋で一枚
直売所と比べての水車です
直売所の中、奥には食事処があります
デカい
少し遠めから水車を
吊り橋は道の駅から小里川ダムの前まで渡れます
道の駅おばあちゃん市・山岡

岐阜県恵那市山岡町田代にあります。

道の駅には珍しい、木製の水車があると言う事で
興味本意で、岐阜県多治見市で朝仕事が終了後に
車を走らせて行きました。

中央自動車道の瑞浪インターから、少し山の方に向かいました。それほど遠い感じでもなく、スムーズに到着です。

駐車場に入ると、目の前に水車がありました。
この巨大な木製水車は、直径24mありまして
木製の水車としては、日本一の大きさだそうです。
日本一のものがこの道の駅にあるとはです。

この地域では、陶土用の砕石製造の動力として
古くから水車を利用して来たことから、この道の駅の
ランドマークとしてつくられました。
実際に見ると本当に大きく感じました。

中には地元の新鮮な野菜なども、たくさんあります。
食事処も綺麗な感じでした。

道の駅の隣接で、吊り橋、小里川などもあり観光スポットとしても、寄り道したくなる所だと思いました。
今回は行けませんでしたが、少し足を伸ばして
恵那峡なんかもとても綺麗な感じだと思います。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
308777isaさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
307名が参考になると回答しています
mtfuji123さんの口コミ
2009年10月01日に投稿されました。
ここの楽しみは、おばあちゃん達が作る日替わりの「おふくろ定食」です。
600円とリーズナブルで、いろいろな味が楽しめます。
食後は、目の前の小里川(おりがわ)ダム体験です。
隣接する「ふれあい館」でダムについて学び、そしてダム本体へ。
ダムの上の中央部分から、堰堤の中をエレベーターで下ります。
中間位置の展望テラスと、さらに下って、真下の川の所で降りることができます。
ダム本体を上から、中ほどから、下から、そして内からも、体験するという感じです。
体験が終了したら、駅に戻ってお土産選びです。
ちなみに、山岡町は、「細寒天」生産日本一の地です。
土産選びの参考にしてください。
(もうひとつ、参考までに・・「角寒天」の方は、長野県域となります。)
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
mtfuji123さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
258名が参考になると回答しています
じゅんじゅん9623さんの口コミ
2009年09月27日に投稿されました。
大きな水車が目印です。売店には、寒天を使用した加工食品や地元で取れた野菜等を売っています。寒天ラーメンを食べましたが、スルスルとした麺がおいしかったです。
高い所にあるため、周りの景色はなかなか良いです。夏の夜は、カブトムシやクワガタ採集に来る家族連れが多いです。行ってみましたが、何組かの家族連れで出会いました。結局、この日はカミキリ虫しか捕まえることができませんでした。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
じゅんじゅん9623さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
道の駅 おばあちゃん市・山岡  のすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

はちおうじじんじゃ(せかいいちのこまいぬ)
八王子神社(世界一の狛犬)(口コミ1件)
〒509-6363 岐阜県瑞浪市陶町大川地内
9点
道の駅 おばあちゃん市・山岡  からの距離:約2.8km
そぎこうえん
曽木公園(口コミ1件)
〒509-5402 岐阜県土岐市曽木町
10点
道の駅 おばあちゃん市・山岡  からの距離:約5.4km
みちのえきときみのやきかいどうどんぶりかいかん
道の駅 土岐美濃焼街道 どんぶり会館(口コミ4件)
〒509-5403 岐阜県土岐市肥田町肥田286-16
7.8点
道の駅 おばあちゃん市・山岡  からの距離:約7.7km
あけちてつどう
明知鉄道(口コミ2件)
〒509-7705 岐阜県恵那市明智町
7.5点
道の駅 おばあちゃん市・山岡  からの距離:約7.7km
かわみしきざくらのさと
川見四季桜の里(口コミ0件)
〒470-0506 愛知県豊田市川見町堂ノ洞225
0点
道の駅 おばあちゃん市・山岡  からの距離:約7.8km
にほんたいしょうむら
日本大正村(口コミ7件)
〒509-7731 岐阜県恵那市明智町1884-3
7.3点
道の駅 おばあちゃん市・山岡  からの距離:約7.9km
たいしょうじだいかん
大正時代館(口コミ0件)
〒509-7731 岐阜県恵那市明智町常盤町
0点
道の駅 おばあちゃん市・山岡  からの距離:約8km
近くのスポット一覧はこちら
「道の駅 おばあちゃん市・山岡  からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
岐阜県観光スポットの最新の口コミ
岐阜県 岐阜城
308777isaさんの口コミ
岐阜城 岐阜県岐阜市天守閣18番地 戦国時代の斎藤道三公の居城だった稲葉山城が、織田信長 によって岐阜城と名を変えたのは、永禄10年(1567年)です そ...(続きを読む)
岐阜県 木曽馬籠(馬籠宿)
場んでっとさんの口コミ
パンフレットによく掲載される中山道の顔、馬籠宿。 シンボルは石畳と水車と坂道である。 なお、水車は2台あってパンフ掲載されるのは上にある方。 ■概要 ...(続きを読む)
岐阜県 ひるがの高原サービスエリア(上り・下り)
場んでっとさんの口コミ
春から秋は車中泊で休むことができると評判だが、冬は雪に埋まって身動き取れなくなるという。 雪で建物の下半分まで埋まるとか。 ■概要 美濃国の最北端。...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
ふぁむさん(女性)の旅エピソード
ナポリへ家族で旅立ちました。飛行機の中から息子の喘息の発作が起き始め、フライトアテンダントからそして空港職員へと連絡を通してもらいました。ナポリ空港にある救急用の医務室でドクターに診てもらい、結局救急車が呼ばれました。息子に同行できるのは親一人のみ。主人と娘は予約していたレンタカーで後から来ることになりナポリの小児病院へ搬送...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top