
7.8点
みんなの投稿画像(12件)

- ようろうのたき
養老の滝
落差32mで日本の滝百選に選ばれている名瀑。
画像提供:308777isa様
【その他キーワード】養老孝子伝説 養老サイダー ハイキング 養老公園
みんなの口コミ(37件)
最新の口コミ(37件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
90名が参考になると回答しています
仕事で近くまで行ったのですが、コロナ禍と言う事でもあり大きい駐車場も空いてました。料金所のおじさんに料金はいくらですか?と聞くと、無料ですので好きな所に駐車して下さい。
って、とても良い感じのおじさんでした。駐車場からどのくらい歩いたかなぁ?久しぶりのウォーキングでした。
でも、あの滝を見たら疲れも吹っ飛びました!一枚だけ太陽の光と滝の水しぶきが重なって、不思議な一枚です。今度は是非とも女房を連れて行きたいと思います。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
149名が参考になると回答しています
養老の滝は、岐阜県養老郡養老町にある落差32m、幅4mの滝。
岐阜県により設置された養老公園内にあり、揖斐関ヶ原養老国定公園に属します。
日本の滝百選及び養老の滝・菊水泉として名水百選に選定されている滝で、滝の水がお酒になったという親孝行の伝説「養老孝子伝説」など故事があることでも有名です。
雄麗な滝の姿はもちろん、周囲を彩る自然も魅力。春は桜が咲き誇り、公園一帯をピンク色に染め、秋には山全体が紅葉して、グラデーションが見事ということを見聞きし、11月下旬に訪問しましたが、今年の秋は温かく、紅葉も例年より1週間以上遅れているとのことで、周囲の紅葉はほとんどありませんでした。
滝までの散策路(ハイキングロード)には、滝から流れる小川にかかる7つの橋があり、それぞれ特徴的です。
その他養老神社、不老池、菊水泉など見所もあり、散策の休憩や写真撮影のロケーションとして重宝します。
でも何と言っても最大の見所は養老の滝。
岩角を打って流れ落ちる水は清冽で、その雄麗な姿は必見です。見事な景観を是非お楽しみください。
所在地 岐阜県養老郡養老町高林1298-2
交通アクセス 養老鉄道養老駅から徒歩で行き(登り)50分程度、帰り(下り)30分程度。
※帰りは下りで楽ですし30分程度で駅まで行けますが、行きは登り。
ハイキングとしては適度な距離と坂道なのかもしれませんが、私のようにカメラの機材を担いでの徒歩は正直きつかったです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
585名が参考になると回答しています
triptrap2012さんの口コミ
2011年07月13日に投稿されました。
2度ほど訪れたことがあります。1度目は車で上の方まで行きました。駐車料金がけっこうしたと思います。そこからだと、滝までは歩いて数分でした。
2度目は下に車を止めて、上まで歩いて行きました。妊娠中で臨月だったのですが、ちょうどいい運動になってよかったです。途中リフトに乗る誘惑にもかられましたが。滝の近くはとても涼しくて歩いたあとの体にマイナスイオンが染みこんでいくようでした。
登山道もしっかり舗装されているので、子供連れでも気軽に楽しむことができると思います。思ったより、カフェや売店がたくさんありました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
triptrap2012さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒503-1255
岐阜県養老郡養老町養1155-2

5.5点
養老の滝からの距離:約1.4km
〒503-1267
岐阜県養老郡養老町高林1298-2
養老公園内

6.4点
養老の滝からの距離:約1.5km
〒503-1331
岐阜県養老郡養老町橋爪1477-18
名神高速道路内

7.9点
養老の滝からの距離:約4.6km
〒503-0402
岐阜県海津市南濃町志津

10点
養老の滝からの距離:約4.7km
〒511-0501
三重県いなべ市藤原町鼎3071

9.5点
養老の滝からの距離:約6.7km
〒503-0412
岐阜県海津市南濃町奥条無番地

0点
養老の滝からの距離:約9.1km
〒503-0413
岐阜県海津市南濃町羽沢673-1

9点
養老の滝からの距離:約9.4km
「養老の滝からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
岐阜県観光スポットの最新の口コミ
岐阜関ヶ原古戦場記念館
岐阜県不破郡関ヶ原894-55にあります。
2015年10月にオープンしました。
天下分け目の戦いとして名高い「関ヶ原の戦い」を
体中...
(続きを読む)
日本の原風景が残る白川郷です。
世界遺産に登録されています。
世界遺産だけあって凄い人気です。一番のおすすめスポットは、荻町城跡展望台(おぎまちじょ...
(続きを読む)
娘から鮎の塩焼きが安くて美味しいと教えてもらったので行ってみました。
行ってみたら建物が点在する、なかなか大きい道の駅で、この日はちょうど感謝祭が行...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
今年の夏、長崎に行った時に感じましたが長崎の人って観光客に対してとても親切で暖かい。道でガイドブック見ながら迷っていると声をかけてくれてとても親切に情報を教えてくれたり、夕食におまけのお惣菜を持ってきてくれたり・・・ちょうど台風の時だったのですが遠くから来てくれたのにこの天気でごめんねぇ〜とあやまってくれました。長崎の人が悪...
(続きを読む)