国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 石川県観光スポット » 七尾市内観光スポット » 道の駅 いおり

道の駅 いおり

道の駅 いおり

みんなの投稿画像(7件)

駐車場からこんな景色です
本日定休日でした
天気も良く
入り口にオブジェ?
近くに温泉も
目の前が海
入り口です

みちのえきいおり
道の駅 いおり
周辺情報を地図で確認
〒926-0366
石川県七尾市庵町笹ヶ谷内3-1

レストランや市場、海浜公園、キャンプ場などがある。

画像提供:308777isa様

【その他キーワード】能登食祭市場 刺身定食 焼魚定食 道の駅ランチ 道の駅いおり いいPARK七尾
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(1件)

9〜10点 1
7〜8点 0
5〜6点 0
3〜4点 0
1〜2点 0
平均点
10
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(1件中 1-1件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
32名が参考になると回答しています
308777isaさんの口コミ
2024年07月03日に投稿されました。
入り口です
目の前が海
近くに温泉も
入り口にオブジェ?
天気も良く
本日定休日でした
駐車場からこんな景色です
道の駅 いおり

石川県七尾市庵町笹ヶ谷内3-1

国道160号の海岸線の通りに位置する道の駅です。
富山県氷見市から石川県七尾市に向かう途中にあり、
規模としては小さな道の駅ですが、富山湾を挟んで
立山連峰が一望出来る道の駅です。

この日は天気も良く、また定休日と重なって駐車場には
まったく車が停まっておらず、海の写真が撮り放題でした。

石川県の海岸線は国道と海がとても近いので、
走っていてとても爽快です。

近くには名湯、和倉温泉や能登食祭市場などもあり
今回も仕事でしたが、のんびり温泉旅行で
訪れたいと思いました。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
308777isaさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
道の駅 いおりのすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

みちのえきのとしょくさいいちば
道の駅 能登食祭市場(口コミ15件)
〒926-0041 石川県七尾市府中町員外13-1
7.8点
道の駅 いおりからの距離:約7.2km
のうえつけんきょうぱーきんぐえりあ
能越県境パーキングエリア(上り・下り)(口コミ1件)
〒926-0384 石川県七尾市大泊町〜富山県氷見市脇 能越自動車道 七尾氷見道路内
7点
道の駅 いおりからの距離:約7.5km
いしかわけんななおびじゅつかん
石川県七尾美術館(口コミ4件)
〒926-0855 石川県七尾市小丸山台1-1
9点
道の駅 いおりからの距離:約8.4km
のとじまおおはし
能登島大橋(口コミ1件)
〒926-0223 石川県七尾市能登島半浦町
10点
道の駅 いおりからの距離:約11.4km
おおざかいどうくつじゅうきょあと
大境洞窟住居跡(口コミ1件)
〒935-0412 富山県氷見市大境駒首
5点
道の駅 いおりからの距離:約11.9km
みちのえきのとじま
【休館中】道の駅 のとじま(口コミ3件)
〒926-0211 石川県七尾市能登島向田町122部14
7点
道の駅 いおりからの距離:約12.8km
いしかわけんのとじまがらすびじゅつかん
【休館中】石川県能登島ガラス美術館(口コミ1件)
〒926-0211 石川県七尾市能登島向田町125-10
7点
道の駅 いおりからの距離:約12.9km
近くのスポット一覧はこちら
「道の駅 いおりからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
石川県観光スポットの最新の口コミ
石川県 兼六園
チャイさんの口コミ
緑の豊かさ池の風情に癒されました。坂道もありましたが歩きやすく良いお散歩コースでした。外国の方も多く来園しており、ガイドさんの英語での説明が聞こえ、英...(続きを読む)
石川県 八百萬本舗
おかえるさんの口コミ
近江町市場とひがし茶屋街の間にある「八百萬本舗」。 歴史ある明治時代の町家をリノベーションした建物に一歩足を踏み入れると、とってもイマドキな洗練された...(続きを読む)
石川県 金沢21世紀美術館
チャイさんの口コミ
話題のプールの下に入るための予約整理券は取ることがことができず、中の見学をするこもはできませんでしたが、外から見ることができました。次回はしっかり整理...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
韓国はもう何度も行ってますが、今回は・・・さん(女性)の旅エピソード
ソウルにはもう何度も行っていて特に目新しい発見はないと思う私。 でも今回は、プサン上陸。 それも旅の目的は、おばあちゃんが新婚時代を過ごした鎮海という場所。 90歳になるおばあちゃんと家族とで総勢7名での旅。 知り合いの旅行会社に頼んで、バスやら車いすやらコンダクターを手配する。 よって、プサンまでは楽々。鎮海までの道...(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top