
8.4点
みんなの投稿画像(12件)

- よこはま・はっけいじましーぱらだいす
横浜・八景島シーパラダイス
水族館をはじめ遊園地やショッピングモールなどもあり、島全体が巨大なテーマパークとなっている。
年間来客数は400万人を超え、日本有数の来客数を誇る。
画像提供:H.R様
【その他キーワード】キイロハギ ハイイロアザラシ アラスカラッコ ホッキョクグマ セイウチ ペンギン うみファーム
みんなの口コミ(124件)
最新の口コミ(124件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
52名が参考になると回答しています
1日楽しめる場所です。
広々した空間で自由に探索することができます。天候に関わらず楽しめます。
イワシの大群のショーや、イルカショーも楽しかったです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
H.Rさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
606名が参考になると回答しています
【行った回数】10回以上
【今回の時期】2013年5月の天気大荒れの土曜日
【交通手段】JR→シーサイドライン→園内循環バスで水族館まで
【誰と】同僚の女の子2人、9ヶ月の息子
【良かった所】天気が悪かったので空いてた、新しい海ふぁーむが楽しかった、ベビールーム?のおばさんたちが優しかった
【イマイチだった所】施設が古いのでバリアフリーの足りない箇所があった、白イルカに会えなかった(妊娠中とのこと)
【子連れ目線】授乳室有り、500円でベビーカーレンタル有り(レインカバーもかしてくれる)小回りがきかなかったけど荷物もつめたし充分かな。
※介護ルームという部屋もありました。ベビーが使うためではないので子どもはベビールームへ。
水族館とドルフィントンネル?、海ふぁーむ、ふれあいラグーン、すべての入場料で2900円。首都圏の水族館では高めなのでしばらく行ってなかったけど、久しぶりに行くと高いだけあるわ〜と納得。ホッキョクグマやセイウチ、サメだけの大きな水槽、ドルフィントンネルなど他の水族館では見れないものが見れる。
新しくできた海ふぁーむは最高!魚を釣ってその場で調理、すぐ食べられるのは楽しいし食育にはもってこい。息子が食べられる年になったら絶対また家族で行きます!
私が小学生のときから通っているシーパラ…施設が古いので子どもと入れるトイレがほとんどないようなのですが、ベビールームのとこにいた施設のおばさんたちが色々教えてくれたりトイレに行く間抱いててくれたり、すごく親切な方々でした(^-^)
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ひつじさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
547名が参考になると回答しています
ZEMAITISさんの口コミ
2010年11月15日に投稿されました。
まず何よりも、入島料金が無料なのがとてもうれしいです。
施設はたくさんありますが、他の遊園地は大概、何も乗らなくても入場料というものがかかりますが、ここは無料で入れて、広くて海もあるので散歩するだけでも楽しいですし、何か施設を利用したくなったらその分だけ払えば良いので気が楽です。
もちろん、一日八景島シーパラダイスでガッツリと遊ぶ気なら、パスポートを買った方が得です。
昔神奈川に住んでいなかった頃に行ったのが初めてで、絶叫マシンが苦手な自分ですが、思い切って乗ってみたところ、まずスピードを出す前から、カタカタカタ…と上がっていくときに海に向かっていくので、その時点でもう怖かったですが、上がりきった頃は海にせり出していて見える風景も絶景なので、絶叫マシン好きにはたまらなく良いと思います。
それ以来、絶叫マシン系には乗らず、水族館や散歩をメインに、入島料が無料なので気軽によく行っています。
またこの近辺の海は、堤防から釣りができるので、釣り目的でも八景近辺によく行きます。
八景島の駅のすぐ下は、道路のガードレールの外側がすぐ海ですが、そこではメバル、カサゴ、アナゴ、ハゼなどがよく釣れ、食べてとてもおいしいです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ZEMAITISさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
近くの観光スポット
〒236-0013
神奈川県横浜市金沢区海の公園10

8.2点
横浜・八景島シーパラダイスからの距離:約1km
〒236-0027
神奈川県横浜市金沢区瀬戸18-14

0点
横浜・八景島シーパラダイスからの距離:約2.2km
〒236-0042
神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5-15-1

7.5点
横浜・八景島シーパラダイスからの距離:約4.6km
〒236-0007
神奈川県横浜市金沢区白帆5-2

7点
横浜・八景島シーパラダイスからの距離:約4.7km
〒236-0002
神奈川県横浜市金沢区鳥浜町1-1

7点
横浜・八景島シーパラダイスからの距離:約5km
〒238-0003
神奈川県横須賀市稲岡町82

7.6点
横浜・八景島シーパラダイスからの距離:約6.3km
〒238-0003
神奈川県横須賀市稲岡町82-19

8点
横浜・八景島シーパラダイスからの距離:約6.4km
「横浜・八景島シーパラダイスからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
神奈川県観光スポットの最新の口コミ
VOL.21 【鎌倉海浜公園稲村ケ崎地区】
■ アクセス・・江ノ電稲村ケ崎駅から徒歩5~6分
駐車場なし
■ 関東富士見百景の景勝地
■ 鎌倉...
(続きを読む)
VOL.20【藤沢浮世絵館】
■ アクセス・JR東海道線辻堂駅徒歩3~4分
ココテラス7F常設展示場
駐車場なし(神台公園前)...
(続きを読む)
【平塚八幡宮】ぼんぼり祭り
■アクセス・・JR東海道線平塚駅徒歩5~6分
駐車場あり・自転車OK
■ 平塚駅北口から一直線に歩くとすぐに...
(続きを読む)
世界に一つだけの旅エピソード
エッセイ 三日間の王様
かれこれ30年近く前になるだろうか?日本人の少ない、そしてあまり遠くない、綺麗な海に行きたくなり友人を誘ってフィリピンのセブ島に行った。今ではかなりリゾート地として有名であるが、当時は本当に何もない島であった。
何せ空港に着くなり数知れずの物乞いがたかってくるし、ちょっと気を許すと小学生にも満たない少...
(続きを読む)