国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
神奈川県観光スポット
»
小田原市内観光スポット
»
小田原城天守閣
小田原城天守閣
7.4
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(9件)
▼ 次の8件を表示
おだわらじょうてんしゅかく
小田原城天守閣
歴史 歴史的建物
雨の日でもOKな観光スポット
周辺情報を地図で確認
〒250-0014
神奈川県小田原市城内6-1
https://odawaracastle.com/
関連検索:
天守閣
城
動物園
最上階
猿
現在の天守閣は昭和35年に再建された鉄筋コンクリート造り。
約70メートルからの展望が楽しめる。
画像提供:Grenze様
【その他キーワード】北条氏 二の丸隅櫓 常磐木門 銅門
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(37件)
9〜10点
8
7〜8点
20
5〜6点
8
3〜4点
1
1〜2点
0
平均点
7.4
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
421
人
333
人
399
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(37件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
519名が参考になると回答しています
Grenze
さんの口コミ
2017年01月31日に投稿されました。
昨年(2016年)5月に天守閣が「平成の大改修」を終えてリニューアルオープンした小田原城へ行ってきました。11月前半、菊花展開催中の平日でした。紅葉にはまだ少し早かったようです。
小田原北条氏が5代にわたって拠点とした難攻不落の城として有名ですが、外観の改修だけでなく常設展示の内容も全面的に一新されて、その歴史や特徴、魅力を存分に楽しめるようになっていました。北条氏にまつわるエピソードをオリジナルのドラマ映像にして上映したりと、工夫が多くて見ていて飽きません。
最上階のフロアには江戸時代の天守の一部が再現されていて、摩利支天像の安置所が、伝統工法で作られているなど興味深いものが色々。
写真にも撮った「平成の大改修」のロゴは、45cmの八角形をしています。なんとすぐ後ろに写る地階から最上階までを貫く八角形の大黒柱「将軍柱」を模ったものなんだとか。
最上階はぐるっと360度を囲む展望デッキになっていて、周囲の眺望もなかなか素晴らしいです。石垣山一夜城も見ることができました。
改修後で話題だったこともあってか、平日でもたくさんの観光客で賑わっていました。でもじっくり楽しめましたよ。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
Grenze
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
377名が参考になると回答しています
ひつじ
さんの口コミ
2013年05月24日に投稿されました。
【行った回数】3回位
【今回の時期】2013年3月天気の良い日曜日
【交通手段】車
【誰と】オット、7ヶ月の息子
【良かった所】お猿がいる、城の中の博物館的な部分は前に見たときは若かったので興味ゼロでしたが今回はそこそこ楽しめました(^^;
【イマイチだった所】天守閣まで抱っこ紐で階段疲れた…
【子連れ目線】ベビー用の施設は何もないと思って行った方がいいかもしれません。オムツ替えも授乳も車でしました。お猿はまじまじと見ていたのでお城の周りの公園で遊ぶのはいいかも。
平塚でイチゴ狩りの予定が、農園が終わっていて急遽小田原城へ…梅が満開でいい匂いでした!
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ひつじ
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
402名が参考になると回答しています
赤いとり
さんの口コミ
2010年09月07日に投稿されました。
以前はなんと言ってもゾウの梅子さん・・・だったのですが、残念ながら梅子さんは亡くなってしまいました。
ですが、今も他の動物たち(鳥とかサルとか)はいますので、少し物足りない感じがしながらもミニ動物園という体裁は整えています。
近隣は有料駐車場ばかりです。料金は一番安いところで1日1,000円。1時間ですと、400円くらいだったと思います。
小田原駅からは徒歩10分くらいです。
春は桜がとてもキレイです。夜はライトアップされています。
藤棚もあり、藤の季節も素敵です。
天守閣を見物した後には、道路を渡ってすぐのスポーツ会館のおみやげ物コーナーに、小田原アイスが売っています。
曽我の梅アイスがオススメです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
赤いとりさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
小田原城天守閣のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
おだわらじょうしこうえん
小田原城址公園
(口コミ18件)
〒250-0014 神奈川県小田原市城内6-1
7.6点
小田原城天守閣からの距離:約
0.3
km
おだわらじょうからーめんしゅくばまち
小田原城下らーめん宿場町
(口コミ3件)
〒250-0011 神奈川県小田原市栄町2-8-16 ダイヤ街長崎屋ビルB1
5.3点
小田原城天守閣からの距離:約
0.6
km
すずひろかまぼこのさと
鈴廣かまぼこの里
(口コミ7件)
〒250-0032 神奈川県小田原市風祭245
7.4点
小田原城天守閣からの距離:約
2.2
km
わんぱくらんど・つじむらしょくぶつこうえん
わんぱくらんど・辻村植物公園
(口コミ5件)
〒250-0055 神奈川県小田原市久野4377-1
9点
小田原城天守閣からの距離:約
2.5
km
いしがきやまいちやじょうれきしこうえん
石垣山一夜城歴史公園
(口コミ2件)
〒250-0021 神奈川県小田原市早川1383-12
9点
小田原城天守閣からの距離:約
2.9
km
ふぉれすとあどべんちゃー・おだわら
フォレストアドベンチャー・小田原
(口コミ0件)
〒250-0055 神奈川県小田原市久野4391
0点
小田原城天守閣からの距離:約
3.1
km
かながわけんりつせいめいのほしちきゅうはくぶつかん
神奈川県立生命の星・地球博物館
(口コミ5件)
〒250-0031 神奈川県小田原市入生田499
9.6点
小田原城天守閣からの距離:約
3.2
km
近くのスポット一覧はこちら
「小田原城天守閣からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
神奈川県観光スポット
の最新の口コミ
神奈川県
臨港パーク
チャイ
さんの口コミ
公園の隣に位置するグランドヨコハマインターコンチネンタルホテルに泊まった際に散歩で訪れました。広々としていて子連れやペット連れがピクニックシートを広げ...
(続きを読む)
神奈川県
鶴岡八幡宮
チャイ
さんの口コミ
お賽銭後、鶴岡八幡宮の敷地内のぼたん庭園に寄りました。とても見頃で綺麗に咲いていました。白やピンク、ピンクにも何種類か色があり、花びらの形も花によって...
(続きを読む)
神奈川県
建長寺
チャイ
さんの口コミ
北鎌倉駅から鎌倉駅へ歩く途中に寄りました。大きな門と広々とした敷地が印象的でした。散歩途中の寄り道だったのでさらっと見学のみ行いましたが、次回行った時...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
yoko
さん(男性)の旅エピソード
秘湯に無料で入ってたら 車の空き巣に入られたよ。。
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ神奈川県の一押し観光スポット
user
さんが
横浜人形の家
を一押しに選んでいます。
user
さんが
江の島ヨットハーバー(湘南港)
を一押しに選んでいます。
user
さんが
根岸競馬記念公苑 馬の博物館
を一押しに選んでいます。
ワンコ大好き
さんが
宮ヶ瀬ダム
を一押しに選んでいます。
user
さんが
カトリック山手教会
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-03-01)
金賞は金華山の山頂にそびえる名城「岐阜城」です!第190回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-02-28)
12月・1月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2025-02-01)
金賞は幻想的な”大人の”聖なる空間「大名古屋ビルヂング」冬のイルミネーション!第189回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-01-04)
金賞は沖縄県の色鮮やかな琉球ガラス村です!第188回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-12-31)
10月・11月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第190回口コミ付写真コンテスト結果
12月、1月キャンペーン受賞者発表
第189回口コミ付写真コンテスト結果
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第190回口コミ付き観光写真コンテストも、引き続きサイバーリンク株式会社様と共催となります。金賞の副賞としてご提供いただいている『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!3/16〜31
【会員限定】第191回口コミ付き観光写真コンテスト!3/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top