国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
東京都観光スポット
»
新宿区内観光スポット
»
明治神宮外苑
明治神宮外苑
8.4
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(19件)
▼ 次の8件を表示
めいじじんぐうがいえん
明治神宮外苑
のんびり
お花 紅葉
周辺情報を地図で確認
〒160-0013
東京都新宿区霞ヶ丘町1-1
http://www.meijijingugaien.jp/
関連検索:
並木
イチョウ
いちょう
アイススケート
神宮外苑
神宮球場をはじめさまざまな施設がある。
イチョウ並木が有名。
画像提供:チャイ様
【その他キーワード】神宮球場 ふとサルコート ゴルフ練習場 テニス アイススケート
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(11件)
9〜10点
5
7〜8点
5
5〜6点
1
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
8.4
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
282
人
200
人
216
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(11件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
12名が参考になると回答しています
場んでっと
さんの口コミ
2025年06月01日に投稿されました。
梅雨に突入する前のわずかな青空。
ウォーキングにやってきた。
イチョウ並木のベンチが涼しくて休憩したら天国だった。
■概要
神宮には外苑と内苑がある。
外苑は、国民の体力の向上や文化の普及、さらには心身の健康に寄与することを目的とする。
内苑は、明治天皇と昭憲皇太后の御霊を祀り、人々が敬う場所とされ神社や庭園になっている。
外苑は神宮球場を包括する。
ヤクルトスワローズの本拠地であり聖地でもある。
試合の日は複数のキッチンカーが出動して観戦者のグルメ欲を満たす。
ステーキからケバブ、からあげまで肉々しい。
■感想
簡単に説明すると運動場である。
ゴルフ、テニス、野球、アイススケート、ラグビーと一通りのスポーツ施設が揃っている。
(ただし、サッカーには対応してない。人工芝なので不向き)
昼間からウォーキングやマラソンしてる人はいるかな?
と運動着でやってきたがほぼ皆無だった。
それもそのはずだ。
名物のイチョウ並木を過ぎると日差しを遮る街路樹がほとんどない。
昼間、照り照りの直射日光を受けるベンチにすら座る人は誰もいない。
「あ。ここは有料施設だけで運動するタイプなのかもしれない」
まだ皇居の周りの方が影がある。
きっつううい。
(夕方になれば運動する人も増えるかもしれないが長居はしない)
歩き回ってきた。
●いちょう並木
名物。
木陰になっていてほどよく涼しいオアシス。
ベンチも多数あって読書してる人がぼちぼちいる。
丸いイチョウばかり見てたから三角錐みたいなイチョウは新鮮。
そういう種類らしい。
●なんじゃもんじゃの木
標識はあるが、実際にはどれがなんじゃもんじゃか分からない。
何回か行ったり来たりしたがやっぱり分からない。
木に標識がかかってるわけではない。
●にこにこパーク
児童向けの有料遊具施設。
100円コイン遊園地かな?と思ったが非電化遊具がぎっしりだった。
滑り台やトランポリンやバランス遊具ロディなんかが遊べる。
あいにく休みだったがスタッフが入っていった。
なんか整備するらしい。
●ごかんぺええのき
外苑は元陸軍の青山練兵場であった。
観兵式のとき、明治天皇が初代榎の横を定位置にして兵隊の訓練を見てたことからシンボル化されている。
周辺は紅葉するモミジを多数植えている。
初代は200年以上の樹齢があったが台風でぼっきり折れた。
今は二代目御観兵榎が根を張っている。
●聖徳記念絵画館
令和9年(2027年)5月末まで休館。
協力費500円で入館可能、明治天皇を中心とした美術絵画が拝める。
全80面の壁画が名物。
ネットに500円が300円になるクーポン券がある。
●つば九郎ハウ巣
約40平米、1LDK平屋からなる最高に好立地なとりごや。
リビングルームはエアコンがガンガン効いている。
営業日は試合日と重なる。
無料で入場可能。
●まとめ
神宮外苑再開発で神宮球場やラグビー場がなくなる。
一応きてみたが、暑すぎて建物に到達する前にやる気をなくした。
夏は暑いのであんまり来たくない。
暑くて頻繁に来たいとはあまり思わなかった。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっと
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
183名が参考になると回答しています
チャイ
さんの口コミ
2018年12月31日に投稿されました。
神宮外苑のいちょう並木はとても有名で秋になると綺麗な黄色に色づいて、それを見に来る人でにぎわいます。それと同時期の11月12月には毎年いちょう祭りが開催されます。全国の美味しい食べ物が屋台になって登場します。私にとっては毎年の楽しみの1つでもあります。是非一度訪問してみてください!
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
チャイ
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
269名が参考になると回答しています
ヨートー村雨
さんの口コミ
2010年07月26日に投稿されました。
卒論のために通いまくったところです。有料の庭に入ると東京の中心にいるとは思えないほど、もともと荒地だったところに近代林学のスイを集めて100年後に極相林(スキマの無い林)になるよう、いろんな樹種を組み合わせて植えたもので、今でも農大のモニタリングが定期的に続けられたりしています。つまり東京に人が居なくなったら最期にはあんな風にうっそうと茂った常緑照葉林と干潟が広がる濃い土地になります。そろそろ植えてから100年経過かな。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ヨートー村雨さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
明治神宮外苑のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
こくりつきょうぎじょう
国立競技場
(口コミ1件)
〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町10-1
8点
明治神宮外苑からの距離:約
0.2
km
じんぐうがいえんはなびたいかい
神宮外苑花火大会
(口コミ0件)
〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町1-1 明治神宮外苑
0点
明治神宮外苑からの距離:約
0.2
km
みんおんおんがくはくぶつかん(みんおんみゅーじっくみゅーじあむ)
民音音楽博物館(MIN-ON MUSIC MUSEUM)
(口コミ0件)
〒160-8588 東京都新宿区信濃町8
0点
明治神宮外苑からの距離:約
0.4
km
じんぐうきゅうじょう
神宮球場
(口コミ38件)
〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町3-1
8.2点
明治神宮外苑からの距離:約
0.5
km
よううんじ(おいわいなり)
陽運寺(於岩稲荷)
(口コミ0件)
〒160-0017 東京都新宿区左門町18-18
0点
明治神宮外苑からの距離:約
0.8
km
しんじゅくぎょえん
新宿御苑
(口コミ38件)
〒160-0014 東京都新宿区内藤町11
8.8点
明治神宮外苑からの距離:約
0.9
km
わたりうむびじゅつかん
ワタリウム美術館
(口コミ5件)
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-7-6
7.8点
明治神宮外苑からの距離:約
1
km
近くのスポット一覧はこちら
「明治神宮外苑からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
東京都観光スポット
の最新の口コミ
東京都
名主の滝公園
場んでっと
さんの口コミ
ドドドドドドドドドド。 都内の滝を見にやってきた。 暑さもちょっとだけやわらぐ。 ■概要 王子駅、駅から近い水場が二か所ある。 ・北区立音無親水公園...
(続きを読む)
東京都
荒川区立宮前公園
場んでっと
さんの口コミ
2025年6月22日最高気温36度。 翌日から梅雨再来とあって急いでラベンダー見に来た。 暑さにやられてピークはもう過ぎてたけど香りはまだまだ強い。 ■概要 ...
(続きを読む)
東京都
飛鳥山公園
場んでっと
さんの口コミ
6月下旬、紫陽花がドライフラワーになりつつある。 駐輪場のアナベルはまだ瑞々しく満開。 2025年東京の梅雨は全体的に雨量が少なかった。 だんだんと色が抜け...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
暑がりではないんです
さん(女性)の旅エピソード
数年前の夏、フランスに行った時のこと。 その年は暑さが厳しく、パリも暑いことはわかっていたので、ホテルはとにかく冷房付きで旅行会社にリクエスト。 パリの中心地、マドレーヌ寺院の側でルーブル美術館も近く、シャンゼリゼ通りやエッフェル塔も徒歩圏内のホテルを予約できました。 シャルルドゴール空港に到着すると予想通りむわっとする暑さ...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ東京都の一押し観光スポット
308777isa
さんが
総合レクリエーション公園
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
東京ゲートブリッジ
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
東京スカイツリー
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
迎賓館赤坂離宮
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
木場公園
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-07-01)
金賞は華麗かつ大迫力!伝統祭り「となみ夜高まつり」の夜高行燈!第194回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-06-01)
4月・5月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2025-06-01)
金賞は圧巻の藤棚が素晴らしい天王川公園!第193回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-05-01)
金賞は桜との共演が素晴らしい伏見十石舟!第192回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2025-04-02)
2月・3月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第194回口コミ付写真コンテスト結果
第193回口コミ付写真コンテスト結果
4月、5月キャンペーン受賞者発表
第192回口コミ付写真コンテスト結果
12月、1月キャンペーン受賞者発表
第189回口コミ付写真コンテスト結果
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第190回口コミ付き観光写真コンテストも、引き続きサイバーリンク株式会社様と共催となります。金賞の副賞としてご提供いただいている『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】第195回口コミ付き観光写真コンテスト!7/1〜31
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!7/1〜15
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top