国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ログイン
無料会員登録
検索する!
ひらがなOK!
検索
ログイン
無料会員登録
お好みで探す
新着クチコミ100件
たびかん New Topics
秀逸な一枚
口コミ付き写真コンテスト
たびかんスタッフの旅行記
世界に一つだけの旅エピソード
観光情報を募集しています
画像を募集しています
観光スポット・自治体のご担当者様へ
たびかん観光スポット検索について
編集部へのコンタクト
ホーム
»
東京都観光スポット
»
葛飾区内観光スポット
»
柴又帝釈天
柴又帝釈天
8.3
点
口コミを読む
口コミ投稿
画像投稿
みんなの
投稿画像
(14件)
▼ 次の8件を表示
しばまたたいしゃくてん
柴又帝釈天
歴史 歴史的建物
周辺情報を地図で確認
〒125-0052
東京都葛飾区柴又7-10-3
http://www.taishakuten.or.jp/
関連検索:
寅さん
団子
下町
団子屋
映画
経栄山題経寺。江戸時代初期に開創された寺院。
画像提供:ブルーライナー様
【その他キーワード】寅さん 矢切の渡し 病即消滅 不老不死
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。
情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。
みんなの
口コミ
(30件)
9〜10点
12
7〜8点
15
5〜6点
3
3〜4点
0
1〜2点
0
平均点
8.3
点
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
この観光スポットに行ってみたい?
【行ったことアリ】
また行ってみたい
【行ったことアリ】
もう行かない
【行ったことナシ】
ぜひ行きたい
332
人
329
人
328
人
口コミを投稿
画像を投稿
最新の口コミ(30件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
40名が参考になると回答しています
場んでっと
さんの口コミ
2023年07月01日に投稿されました。
拝観料400円で拝殿の裏手にある邃渓園という庭園と彫刻ギャラリーが見学できる。
■概要
柴又帝釈天では60日に一度の「庚申まいり」が大人気。
その昔は徹夜で酒盛りして健康長寿を祝うというイベントだった。
体の中に三尸という虫がいて、庚申の日、人が眠ったすきに体の外に出て神様に日ごろの行いを報告して寿命を縮めるという。
徹夜して騒げば三尸は出てこない。
庚申の日は食べて飲んで夜更かしすると寿命が延びるのだ。
■感想
柴又帝釈天の観光は駅前から始まっている。
何しろ映画「男はつらいよ フーテンの寅」のロケ地であり町全体がテーマパークみたいなもんなのだ。
●駅前の寅さん、さくらちゃん像
駅前に飾られている名物の銅像は配置が絶妙だ。
寅さんとさくらちゃんの銅像は兄の出立を妹が見守っているシーンの再現だ。
「あばよ」
「お兄ちゃん」
声が聞こえてくるようだ。
昼間に見るとからっとした別れ。
夕方に見るとしんみりした別れ。
ロケーションって大事だと思わされる。
●商店街
門前参道の両側に商店街が展開している。
草だんご、うなぎ、川魚、わらび餅、…色々。
近い雰囲気は足立区の西新井大師の門前、千葉成田山の門前、参拝者に飲食や土産物を売る華やかな商店街。
帝釈天が庚申の日に縁日するので商店街もにぎわう。
2023年7月1日がその庚申の日だが雨ふり。
庚申の日は60日一回だ。
足元が悪いにも関わらず傘さしていく人たちがいる。
寅さんも首からお守りぶらさげているくらいだ。
信心深い人たちに帝釈天も商店街も支え手られているのだろう。
●柴又帝釈天
寅さんのおかげで日本全国区で超有名地。
拝殿の前に長い松の木があって参拝者の目を横切っている。
ときどき、寺社仏閣の前に横入乱入して生えてる木々がある。
松ではなく竹だったら拝殿は床から壊れていただろう。
生命力がある物の前には神様仏様といえど負ける。
生命力をマシマシにし、マッチョになれと松が言ってるような気になる。
この図々しい松の木のことは好き。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっと
さん
からのコメント
[2023-07-03 00:37:33]
太るのツライよ。ってネタにされる帝釈天ですわー。
308777isa
さん
からのコメント
[2023-07-02 22:17:23]
とらや懐かしい。団子たべました。
場んでっと
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
141名が参考になると回答しています
ブルーライナー
さんの口コミ
2019年07月22日に投稿されました。
男はつらいよでも登場してくる有名な葛飾区の観光スポットです。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ブルーライナー
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
193名が参考になると回答しています
sasanoha
さんの口コミ
2018年08月12日に投稿されました。
京成線柴又駅から3分の所に参道があります。
近くてわかりやすいです。駅前は、ちょっとした広場に
なっていて、有名な「男はつらいよ」の映画、寅さんの
像があります。参道の両脇には、お店があり、団子が美味しそうでした。結構閉まっているお店も多かったです。
下町感があり、映画の舞台になった「とらや」のお店もありました。帝釈天は、結構広々していました。
靴をぬいで中にも入ることが出来るみたいです。
お参りしました。近くには、寅さん記念館もあり、映画のロケの様子が見れます。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
sasanoha
さんに「ありがとうコメント」を贈ってください
選択して下さい...
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
男性
女性
柴又帝釈天のすべての口コミはこちら
近くの
観光スポット
やまもとてい
山本亭
(口コミ0件)
〒125-0052 東京都葛飾区柴又7-19-32
0点
柴又帝釈天からの距離:約
0.2
km
やぎりのわたし
矢切の渡し
(口コミ5件)
〒271-0096 千葉県松戸市下矢切1257
10点
柴又帝釈天からの距離:約
0.5
km
のぎくのくらやきりかんこうあんないじょ
野菊の蔵 やきり観光案内所
(口コミ2件)
〒271-0096 千葉県松戸市下矢切1146-1
10点
柴又帝釈天からの距離:約
0.7
km
えどがわぞいのなのはな
江戸川沿いの菜の花【松戸市】
(口コミ5件)
〒271-0094 千葉県松戸市上矢切
10点
柴又帝釈天からの距離:約
0.9
km
やぎりばし
矢切橋
(口コミ1件)
〒271-0096 千葉県松戸市下矢切
10点
柴又帝釈天からの距離:約
1.2
km
やぎりしきのみち
矢切「四季の道」
(口コミ3件)
〒271-0096 千葉県松戸市下矢切 坂川沿い(矢切橋〜柳原水閘)
10点
柴又帝釈天からの距離:約
1.2
km
やなぎはらすいこう
柳原水閘
(口コミ2件)
〒271-0096 千葉県松戸市下矢切3-1397
10点
柴又帝釈天からの距離:約
1.4
km
近くのスポット一覧はこちら
「柴又帝釈天からの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
東京都観光スポット
の最新の口コミ
東京都
歌舞伎座
場んでっと
さんの口コミ
歌舞伎座タワーは歌舞伎座以外の事務所も入ってる。 有名どころだとKADOKAWAが入ってる。 証券や製薬なんかも入ってる。 ■概要 歌舞伎座は東銀座にある日...
(続きを読む)
東京都
しながわ水族館
H.R
さんの口コミ
駅から少し歩いたところにあります。 こじんまりとしており、1〜2時間程度で全て見終ることができます。 オンラインチケットだと少し安く入れるのでおすす...
(続きを読む)
東京都
浅草寺
場んでっと
さんの口コミ
20241231、18時台来訪。 朝から屋台の準備に忙しくしていたが、寺の裏も神社の境内も屋台でびっしりだった。 ■感想 お祭りの浮かれた空気を吸いにやって...
(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つ
だけの旅エピソード
TDL大好きぬーぴー
さん(女性)の旅エピソード
TDLに行った時のこと。チュロスの売店で、5・6歳くらいの女の子とその子のお父さんが前に並んでました。女の子が500円玉を手で転がしたりして遊んでたらその500円玉が転がってどこか行っちゃたんです。その後すぐに女の子の顔が悲しそうになって、「かわいそうだな、人ごみにまぎれちゃったんだな。」と思ってたんですが。。。 その後一緒に並んでい...
(続きを読む)
全ての旅エピソードはこちら
会員様が選ぶ東京都の一押し観光スポット
308777isa
さんが
篠崎公園
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
総合レクリエーション公園
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
荒川ロックゲート
を一押しに選んでいます。
308777isa
さんが
小松川千本桜
を一押しに選んでいます。
ワンコ大好き
さんが
町田薬師池公園 四季彩の杜 ぼたん園(町田ぼたん園)
を一押しに選んでいます。
たびかん New Topics
(2025-01-04)
金賞は沖縄県の色鮮やかな琉球ガラス村です!第188回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-12-31)
10月・11月の口コミキャンペーン受賞者発表
(2024-12-01)
金賞は紅葉が美しい付知峡(つけちきょう)です!第187回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-11-01)
金賞は多くの人々を魅了する矢勝川堤の彼岸花!第186回口コミ付き観光写真コンテスト結果発表
(2024-10-31)
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
Topics
第188回口コミ付写真コンテスト結果
10月、11月キャンペーン受賞者発表
第187回口コミ付写真コンテスト結果
第186回口コミ付写真コンテスト結果
9月の口コミキャンペーン受賞者発表
【宿泊施設様】モデルコース掲載でPR
世界に一つだけのエピソード
たびかんQ&A
たびかんスタッフの旅行記
たびかん登録スポット9,200件を突破!
最新トピックをもっと見る
たびかんスタッフのつぶやき
第189回口コミ付き観光写真コンテストは、サイバーリンク株式会社様と共催することとなりました。金賞の副賞として、ご提供いただいた『PhotoDirector 365』はサイバーリンク社が開発し、世界中のユーザーに愛用されています。
たびかんコンテンツ
オススメ!
たびかんスタッフの旅行記
画像と一緒に珍道中をお届け
オススメ!
世界に一つだけの旅エピソード
みんなが投稿した旅のエピソード集
情報募集しています
未掲載観光スポットの情報や掲載中の観光スポットの新情報、詳細情報などを教えて下さい
画像募集しています
ご自身で撮影された観光スポットなどの画像を当サイトで掲載させてください
ご協力をよろしくお願い致します。
ご意見ご感想を募集中
いつもご利用頂いているみなさまのお声をお聞かせ下さい
匿名で構いませんので、お気軽にお願い致します。
観光スポット・観光施設・自治体のご担当者様へ
掲載情報の追加や修正などを承ります。詳しくはコチラ
キャンペーン・コンテスト
【会員限定】口コミキャンペーン!5名様にamazonギフト券1000円分をプレゼント!1/16〜31
【会員限定】第189回口コミ付き観光写真コンテスト!1/1〜31
たびかんの会員登録は無料ですか?
↑ Page Top