国内最多の観光写真コンテスト開催数!口コミをもとにしたランキングや情報など、日本の観光スポットに関する情報はたびかん!
ホーム » 埼玉県観光スポット » 川口市内観光スポット » 道の駅 川口・あんぎょう

道の駅 川口・あんぎょう

道の駅 川口・あんぎょう

みんなの投稿画像(16件)

うつくしい安行桜
ドレスみたいな枝垂れ桜
植木屋でもたくさん花が溢れている
建物内の休憩所でみんなゴロゴロしてる
桜の時期にはイベントもやる
JAで野菜が買える
ドライブ客をいざなる桜並木
桜のおかげで看板の存在感が増す。
▼ 次の8件を表示

みちのえきかわぐち・あんぎょう
道の駅 川口・あんぎょう
周辺情報を地図で確認
〒334-0058
埼玉県川口市安行領家844-2

国道298号線沿いにある道の駅。

レストランや軽食、ラウンジ、物産販売、緑化センターなどがある。

画像提供:場んでっと様

【その他キーワード】川口緑化センター 樹里安まんじゅう ウェッキー ベランダ庭園 道の駅川口・あんぎょう
※観光スポットの情報は今一度ご自身でご確認ください。情報の掲載ミスや観光スポット情報のご提供はこちらで承ります。

みんなの口コミ(8件)

9〜10点 3
7〜8点 2
5〜6点 2
3〜4点 1
1〜2点 0
平均点
7.4
※点数クリックで口コミを絞ることができます。
口コミを投稿 画像を投稿
最新の口コミ(8件中 1-3件を表示)
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
8名が参考になると回答しています
場んでっとさんの口コミ
2023年03月18日に投稿されました。
桜のおかげで看板の存在感が増す。
ドライブ客をいざなる桜並木
JAで野菜が買える
桜の時期にはイベントもやる
建物内の休憩所でみんなゴロゴロしてる
植木屋でもたくさん花が溢れている
ドレスみたいな枝垂れ桜
うつくしい安行桜
春、道の駅あんぎょうは桜で溢れかえってる。
運転休憩で蕎麦やハンバーグしたりしたあとに花見するのがトレンド。

■概要

安行桜と枝垂れ桜の名所。
パーキングエリアの散歩で花見が出来ると人気。
ちゃっかり植木販売所で桜も売ってる。
桜を買ってく人がけっこういる。


■感想

春は花で溢れかえっている。
特に安行桜は特化型でピンク色が目立つ。
この桜目当てでドライブ休憩する人も出てくるほどだ。
駐車場の周りをぐるりと囲んで桜だらけであり、かつ枝垂れ桜の白も際立って非常に目立つ。
そこらへんの公園よりもよく咲いている。
安行に来たら桜を見るために立ち寄るべし。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
42名が参考になると回答しています
場んでっとさんの口コミ
2021年12月09日に投稿されました。
75,600円のクマ。やっぱ高価な一品だった。
愛称、樹里安(じゅりあん)。
休憩所、かつ野菜販売所に植木販売所、食事処などを揃えたホームセンター的雰囲気に溢れる道の駅。
とても楽しい。

■概要

立ち食い蕎麦屋(食券制)、インストアの弁当販売所(写真参照)、ちょっといいレストラン(ハンバーグやエビフライを扱ってる。平均単価1200円ぐらい)の三種の食事処を揃えている。
ちょっといいレストランはお高めなので客は少ない。
一番人気は弁当販売所、次点は立ち食い蕎麦屋。
川口の特産品をプッシュしまくってる。

■感想

安行原の蛇づくりがある!!
五穀豊穣や無病息災を願って作るわらづくりの蛇である。
口の中にお札かなんかが貼られてる。
この蛇づくりそのものが無形文化財で、設置されている場所までやや距離があって歩くのは億劫だった。
まさか樹里安で拝めるとは思わず時間短縮できて大喜びである。

産地直送の野菜直売所、業者用の植木販売所(一般人歓迎)などがあって楽しい。
ミカンの木が35000円ぐらい。
庭があれば買って植えるのだが蝶の幼虫に全部食われるので実はミカンの木は難しい。
実家で一回も実を付けたことがない。
親戚がミカン農園だった。
ミカンは難しい。

安行は駅前に植木のクマがある。
カジュアルにあちこちにクマやアヒルがある。
似たようなクマが植木コーナーで販売されてる。
加工料こみで75600円。
安行の住宅街を歩いてるとそこかしこで見るクマ。
安行住民はみんな金持ちだったんだなと再認識した。

園芸好きはとても楽しめる。
おすすめ。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
場んでっとさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
あなたはこの口コミが参考になると思いますか?
はい!参考になりました!
305名が参考になると回答しています
ハセヒペさんの口コミ
2013年09月07日に投稿されました。
普段抱いている道の駅のイメージとは全く違うと思いました。
風情は、役所の庁舎。
野菜は、ここではなく通りを挟んだ所にあります。

平日の夕方に行きました。
どこに物産展的なスペースがあるのかな?と思いましたが、無いんです。
ここを出て野菜の販売所へ。
ご婦人方がパラパラと自転車で来ていました。
時間帯のせいか商品は余りありませんでした。

園芸に興味のある方はいいのでしょう。
しかしながら、私のように物産展的なイメージで訪れるとガッカリします。
※この観光スポットの感想口コミは各投稿者が経験した体験を基にした個人的な意見であり、【たびかん編集部】のものではありません。
ハセヒペさんに「ありがとうコメント」を贈ってください
 
道の駅 川口・あんぎょうのすべての口コミはこちら

近くの観光スポット

まんようしょくぶつえん
万葉植物苑(口コミ3件)
〒334-0058 埼玉県川口市安行領家1860-6
10点
道の駅 川口・あんぎょうからの距離:約0.5km
こうぜんいん
興禅院(口コミ3件)
〒334-0058 埼玉県川口市安行領家401
10点
道の駅 川口・あんぎょうからの距離:約0.7km
こばやしもみじえん
小林もみじ園(口コミ3件)
〒334-0058 埼玉県川口市安行領家325
10点
道の駅 川口・あんぎょうからの距離:約0.8km
かいじゅさんまんぷくじみつぞういん
海壽山 萬福寺 密蔵院(口コミ1件)
〒334-0057 埼玉県川口市安行原2008
10点
道の駅 川口・あんぎょうからの距離:約0.8km
さいたまけんはなとみどりのしんこうせんたー
埼玉県花と緑の振興センター(口コミ5件)
〒334-0059 埼玉県川口市安行1015
10点
道の駅 川口・あんぎょうからの距離:約0.9km
ここのえじんじゃ
九重神社(口コミ1件)
〒334-0057 埼玉県川口市安行原2042
10点
道の駅 川口・あんぎょうからの距離:約0.9km
あんぎょうはらしぜんのもり
安行原自然の森(口コミ1件)
〒334-0057 埼玉県川口市安行原1798-8
10点
道の駅 川口・あんぎょうからの距離:約1km
近くのスポット一覧はこちら
「道の駅 川口・あんぎょうからの距離」は、緯度経度のデータから計算したおよその直線距離です。実際の距離とは異なる可能性がありますので、ご了承ください。
埼玉県観光スポットの最新の口コミ
埼玉県 九重神社
場んでっとさんの口コミ
登山に出掛けよう。 安行でもっとも高い山、海抜32mの御岳山に挑戦する。 ■概要 名前の由来は九つの神社が合併したからだが、今は32社ぐらい合併したらしい...(続きを読む)
埼玉県 万葉植物苑
場んでっとさんの口コミ
午前中は日差しが入ってとても美しい。 散策路をうろつきまわって時間が溶けていく。 ■概要 数は少ないけどニリンソウも咲いている。 園芸種のイチリンソウ...(続きを読む)
埼玉県 埼玉県花と緑の振興センター
場んでっとさんの口コミ
2000種類以上の植物を展示している安行の植物園。 安行桜、椿園、梅園が名物。春は花の季節。 ■概要 一年でお休みは年末年始だけ(12/29-1/3)。 一般人が...(続きを読む)
最新の口コミ一覧はこちら
世界に一つだけの旅エピソード
takabi0125さん(男性)の旅エピソード
九州6泊7日くらいの旅行をしていた時のこと。 初日のホテルでチェックインしようとすると「昨日お待ちしていたんですが・・・」 どうやら予約の時1日ずれて予約していたらしい。しかし強引に「今日予約していた」と言い切りチェックイン。 そのあとすぐにこれから泊まる予定の宿に変更の電話をした。
全ての旅エピソードはこちら
↑ Page Top